県立四季の森公園〜しょうぶ園、名勝三渓園の花菖蒲

☔ 梅雨時の三渓園  ✿ 花菖蒲(ハナショウブ)✿

※ 写真は、2019-6-13 撮影したものです。
✿ 美しい日本庭園の大池周辺には、約20種・750株、約1万本の"ハナショウブ"が咲き誇ります。
◎園内のシンボルでもある旧燈明寺三重塔と、"ハナショウブ"の景色を撮影することができます。"花菖蒲"が見頃を迎える園内では、アジサイもちょうど見頃を迎えるくらいの時期になっています。
<三溪園> 明治39(1906)年に、実業家・原三溪が開園した日本庭園。約18万平方メートルの園内には、京都や鎌倉などから移築した歴史的価値の高い日本建築が点在する。重要文化財は10棟を数え、庭園全域も国の名勝に指定。四季の花々も見逃せない。

コメント