天体写真

NGC7293 みずがめ座 惑星状星雲 (神の目)

今まで反射型の天体望遠鏡は使ってみたことがなかったので、口径25cmのニュートン型と光軸調整用にレーザーコリメーターを入手しました。
レーザーコリメーターの調整がずれていたので2mmの六角レンチで調整し天体望遠鏡の光軸調整をしました。

NGC7293は数日かけて撮影し、雲がかかっていない画像を選別してソフトで画像処理しました。光害地からでもナローバンドフィルターを使用して時間をかけて撮影すると結構綺麗な画像になったかな?・・

広島市南区自宅の屋上から撮影
SE250N CR+バーダーコマコレクターMPCC-MARKⅢ
ASI1600MM pro -10°C冷却、オートガイド ASI120MM-mini+30F4
ZWO 36mm SⅡ,Ha,OⅢ filter 7nm
SⅡ 300sec×17 Ha 300sec×25 OⅢ 300sec×25
mount SXP
ASIair pro 使用 総露出時間 5時間35分
使用ソフト:DeepSkyStacker , StellaImage7 , Canon Digital Photo Professional , Picasa3

コメント