「ホテルマハイナ」本部町~海中道路~浜比嘉島 「うるま市」 沖縄ツアー3日目その①

「瀬底大橋」を横目に・・・海中道路の絶景… ホテルマハイナ~浜比嘉島(あまみチューの墓) 沖縄ツアー3日目その① 2021年12月4日

沖縄県国頭郡本部町の沖縄本島と瀬底島とを結ぶ橋。
1979年(昭和54年)11月に着手し、5年3ヶ月の月日を経て1985年(昭和60年)2月に開通した。
橋長は762mあり総事業費は約57億円。

瀬底島
セイヨウナシの形をした台地状の低平な島で、沖縄諸島に含まれる。
面積2.99平方キロメートル、周囲7.3平方キロメートル、標高76.0メートル。




年賀状作成で中断していたフォト投稿ですが、やっと再開しました。3日目最終日、年内に日記までこぎつけたいです。


国頭郡本部町にある「ホテルマハイナ」朝8時出発して、海中道路を渡って、陸続きの「浜比嘉島」へ…

海の上を駆け抜ける海中道路の絶景と、アマミチューの墓を見て、伊計島へ…(次回)

今日も海側になると、バス車窓に集中して、写真を撮りまくった。

コメント