2022,1和歌山・奈良へ

熊野那智大社

今回も大門坂から熊野古道を歩いて、那智大社へ行ってきました。
熊野速玉大社・熊野本宮大社とともに熊野三山と呼ばれ、古来より多くの人々の信仰を集めた熊野那智大社は、
那智山青岸渡寺とともに熊野信仰 の中心地として栄華を極め、今なお多くの参詣者が訪れ、線香の煙でモ~モ~でした。
463段の石段をフーフー言いながら登ると、樹齢850年の楠木が迎えてくれました。
ちなみに速玉は過去、那智は現在、本宮は未来を表すと言われていて、過去を癒し、現在の恐れや不安をなくし、未来の喜びを創造する。それが熊野三山という場所だそうです。

コメント