狙った的は外さない

昨日(16日)に京都の三十三間堂で「通し矢」が
行われました。

昨年はコロナで中止になりましたが、今年は「無観客」で
行われましたので撮影には行くことが出来ませんでしたので、これは3年前(2019年)に撮影した写真です。

この「通し矢」は成人を迎えた男女が60m先の直径1mの的をめがけて2回矢を放ちますが、矢が的まで届かずに、手前に落ちるのが大半でした。

写真のような女性なら「射止られたい」と思うのは
私だけでは無いでしょう(笑い)

2019年1月13日12時05分撮影
18~300m望遠レンズ
ISO(1600)絞り(6.3)
シャッター(1/2500)

ISO感度を上げたのはシャッター速度を速くして、
矢が放たれる瞬間を捉える為めでしたが、その瞬間を捉えることは至難の技で、出来なかったのが残念でした。

コメント