南天の星空

ファーストライト

昨日(1月28日)日本から天体用のカメラが届き、さっそくパソコンをセットして星雲を撮りました。最初オリオンのM42(オリオン大星雲)を撮ったのですが、設定が不十分、せっかく南半球に居るのでイータカリーナ星雲に変更、1コマ20秒、ゲイン(感度)を中間の300に設定、30コマばかり撮影しスタックして画像調整します。次回はもう少し暗い星雲でカメラの性能を確認したいと思っています。今まではオリンパスのミラーレスを使用してシャッターは手動、これからは今回届いた天体用のカメラで、自動で撮影できます。電視観望もできます。期待が膨らみます。いろいろ操作があり、まずはマニュアルを読まなければ。(笑)

コメント