小京都津和野町 (ツアー4日目②) 2022年3月26日

津和野カトリック教会 山陰の小京都津和野町 (山口広島県ツアー4日目②ー1) 2022年3月26日

武家屋敷が並ぶ武家屋敷の中央にあり、隣は幼稚園。

昭和6(1931)年、ドイツ人シェーファーによって建てられたゴシック風建築の教会。木造モルタル造りの建物は、殿町の古い街並みでひときわ目を引く存在だ。古い教会らしく、内部は畳敷きで、色鮮やかなステンドグラスが美しい。隣接して殉教資料を集めた乙女峠展示室がある。



強風と朝からの雨もなんとか上がって、鯉の泳ぐ街を案内人と散策。

ここで昼食(オプション)後、自由散策で無料見学自由撮影できる教会に入った。

40年ちょっと前、従姉妹と1泊2日で、SLに乗って来訪した記憶がある。

当日JRは運休で、SLも運転中止で、他の団体客はいなかった。

コメント