日吉神社と周辺①1-5 ②1-5 (乗り物と緑が美しい寺社ツ巡りツアー1日目) 2022年6月17日

「日吉山 王匡曼荼羅」境内図   日吉神社と周辺散策①-5 2022年6月17日

日吉神社入り口鳥居近くにある。

成安造形大学美術領域日本画コースの学生有志が、2015年5月から7カ月間取組んできた「日吉山王宮曼荼羅(ひえさんのうみやまんだら」。
先人の画業に触れながら、室町時代に描かれた日吉大社蔵 紙本彩色「日吉山王宮曼荼羅図」を基に現代版として原画を制作するというプロジェクトの成果です。
監修・指導として、近江学研究所の吉村研究員が関わりました。


旧竹林院を出て、芙蓉園の前を通り、官幣大社「日吉神社」境内に入った。

境内は重文あり、様々な王宮あり、広くて回りきれない。
散策地図をもらわなかったので、延暦寺中高まで下ってしまい、戻ったので時間ロスした。

コメント