西本願寺早朝散歩①~ ③ (乗り物と緑が美しい寺社巡りツアー2日目) 2022年6月18日

京都市指定天然記念物「大銀杏」  西本願寺早朝散歩①-5  (乗り物と緑が美しい寺社巡りツアー2日目) 2022年6月18日

まるで根っこを天に広げたような形から「逆さ銀杏」とも呼ばれる樹齢約400年の大銀杏は、京都市の天然記念物に指定されています。本願寺に火災があった時、この銀杏から水が噴き出して消し止めたという伝説から、「水吹き銀杏」とも呼ばれています。




お気に入りさんから、朝5時半開門と教えてもらい、早起きして、京都東急ホテル隣にある「西本願寺」他早朝散歩した。

西本願寺境内は広くて横にも長いので 、端と端は結構な距離がある。

驚いたのは、多数の貴重な文化財を、無料で公開していること、朝のお勤めも始まりかけていた。

母方が浄土真宗なので、親近感がある。

コメント