西本願寺早朝散歩①~ ③ (乗り物と緑が美しい寺社巡りツアー2日目) 2022年6月18日

御影堂の内陣  西本願寺早朝散歩② -3 (乗り物と緑が美しい寺社巡りツアー2日目) 2022年6月18日

外陣部は多数の門徒を収容するために441畳もの広さを有し,太い柱が林立して上部に虹梁を架け渡し,広大な内部空間を実現している。

内陣まわりは金箔,彫刻欄間,障壁画,彩色等で荘厳している。建登せ柱や軒支柱,多様な虹梁など,江戸時代前期における高度な架構や技法を駆使している。

気が付きませんでしたが、
多くの参拝者が行き交う御影堂・阿弥陀堂の縁側や廊下。そこには動物や植物、モノをかたどった木によって、節穴や亀裂が埋められています。参拝される人々を少しでも癒すことができればという大工達の粋な気遣いを感じることができます。





阿弥陀堂から御影堂まで、渡り廊下で繋がってます。
どちらかからでも、靴を脱いで通れます。

内部の装飾も阿弥陀堂同様素敵でした。

コメント