カサブランカが、咲きました!

去年、公民館主催の園芸教室にいきました。

先生は、講義のかたわら
質問も受けてくれます。

生徒はどうやら、毎年恒例のメンバーさん達。
わたしと、あと1人は、新人です。

でも~
やや普通と違う雰囲気です。

教室は「図工室」
座る椅子もただの四角い箱製。←固い、固い。
エアコンも稼働していない。←寒い、寒い。

★その公民館では、新人さんにはプレゼントはない。←これは市の指定ごみ袋です。2回目から差し上げていますって。へえ~~そうなんだ。

などなど~不思議です。

でも先生のお話は楽しかったです。

そして、やっとお正月に向けての鉢植え講義の始まり~と思うと今までの顔なじみさんから
鉢、土、大きな球根の仕分けが始まります。

私ともう一人の新人さんには
先生、スル~~と忘れられています。

「先生、こっちです。」と大きな声で催促を。
やっと球根をもらうことができました。

そんなこんなで
教えてもらったように
鉢植えの」「カサブランカ」がやっと7月5日の
私の誕生日をお祝い!!してくれています。

まあ、いいか。

と、これで今までのうっ憤は~帳消しに。
してやろうかな。と思案中です。
!(^^)!

コメント