①−1~③−5 大神神社 (乗り物と緑が美しい寺社巡りツアー3日目) 2022年6月19日

①ー1 「二の鳥居」付近  本殿がない大神神社 (乗り物と緑が美しい寺社巡りツアー3日目) 2022年6月19日

不知の神社でした。


国道169号に「大鳥居」があり、付近 綱越神社(つなこしじんじゃ)あたり「一の鳥居」がある。

ご祭神の大物主大神(おおものぬしのおおかみ)がお山に鎮まるために、古来本殿は設けずに拝殿の奥にある三ツ鳥居を通し三輪山を拝するという原初の神祀りの様を伝える我が国最古の神社です。

おおみわと読む。
旧社格 官幣大社
神社本庁の別表神社。

別名 三輪明神

コメント