古典園芸長生蘭・セッコク・野草・草木庭の自生状態の生育

長生蘭石斛芸の観察謎説

何時もの通りの独断の謎説です。

一枚目
今年も一本の軸の継続の姿、楕円の葉っぱの羅紗地。

二枚目
今年は結構元気にしてまーす、複数の軸が生育してます。

三枚目 
葉面の形状による羅紗地の変形します、一枚目と同様に羅紗地にプラスの墨流しの芸、と白い細覆輪の多芸姿。

四枚目
V字葉、葉面の形状、そして微かに白い斑入りの芸。

特設会場のバックボード設置の屋外エアコンの室外機の上にて しかし 可成りボケた画像 がメラも老化 (・・? 蒸し暑い室内 室外 結露による曇りのレンズ ❓ 例の特撮暈しの撮影 。。。。。

水苔はオーストラリア産使用してましたが、毎年の植え替え、何時もの空財布 土と砂の独断の植え込みにへんこうしました、既にメインの固体は全国各地に依存委託済み、発送漏れの居残りの栽培。 気楽な試験栽培してます。
 

コメント