東北の山々

森吉山

11 森吉山 (もりよしざん) 秋田県 1454m 

Paper : Muse White Watson 239g/m2

花の百名山で知られる 高山植物の宝庫です

日本百名山の後記には

" 森吉山 姫神山 船形山など いい山ではあるが少し背が足りない "と書かれていて

地元では ”秋田山” と呼ばれるほど馴染み深い山です

江戸の頃 北前船が森吉山を見て方向を知ったとも言われる 裾を大きく広げた

美しいアスピーテ火山です

山頂稜線には 残雪期に乳牛の斑点を思わせる残雪模様 " マダラベゴ " ができます

ベゴは方言で " 牛 " のことです

絵は マダラベゴが現れた残雪期を描きました

コメント