熱帯魚編 ①ー1~ かりゆし水族館 (慶良間諸島巡りツアー2日目) 2023年1月28日

「左 オヤビッチャ」「右 ミツボシキュウセン」   熱帯魚編 ②ー1~5 かりゆし水族館 「慶良間諸島巡りツアー2日目」 2023年1月28日

5枚同時投稿

「オヤビッチャ」
体に黒い横帯が5本入っていて、「ロクセンスズメ」に似ている。
本種は、尾ひれの上下に黒い線を持ってないこと、背中が黄色くなっていることで、判別できる。

雑食性でなんでも食べる。

「ミツボシキュウセン」

サンゴ礁の浅い砂地や礁池でみられる普通種。白っぽい体色をしており、砂地では目立ちにくくなっている。

側に3つの黒色斑があるとされるが、尾柄のものを除いて明瞭ではないことが多い。成魚の頭部に桃色斑があり、雄の体色は緑色っぽく、雌は白色もしくは赤みがかかる。体長20cmになる。

八丈島、和歌山県以南。~東インド・中部太平洋。砂礫・岩礁域にすむ。
甲殻類やゴカイなど底生動物を主に捕食する。

沖縄などでは投げ釣りで釣れる。成魚は食用になる。幼魚は観賞魚。丈夫で飼いやすいが、夜間は砂に潜るため、底砂を敷いてやるとよい

まだまだ熱帯魚たち(一部例外あり)、サンゴ礁の海などに生息するを、紹介です。

コメント