日帰り慶良間諸島5島巡り (ツアー3日目) 2023年1月29日

「慶良間層」 阿嘉大橋を渡って、慶留間島地層観察サンゴ礁ゆんたく館へ 3  (慶良間諸島5島巡りツアー3日目) 2023年1月29日

5枚同時投稿

地層名:慶良間層
時代:中生代白亜紀


迫力のある数10mの崖を構成する緑色岩類と、その中に貫入する10数枚の砂岩岩脈(白色)が観察できます。

緑色岩類の一部には枕状溶岩の形態が残っています。砂岩岩脈のうち、層厚が最大のものは約2mあり、最下部で観察できます。

砂岩岩脈は珪質で結晶化が進み、とても固く緻密になっています。


阿嘉大橋を歩いて渡って、慶留間島に行き、特殊な地層観察、そしてサンゴゆんたく館に行くと、野生の鹿が背中を見せて、去っていった。

コメント