春を告げる福寿草

福寿(幸福と長寿)の 草
典型的なスプリング・エフェメラル
春を告げる花の代表

福寿草という和名もまた新春を祝う意味があり、
縁起物の植物として古くから栽培されてきた

花言葉は永久の幸福、思い出、幸福を招く、祝福

一方・・・毒草である (゚д゚)!
地面から芽を出したばかりの頃はフキノトウと間違えて誤食しやすいほか、若葉がヨモギの葉に似ている。
症状は嘔吐、呼吸困難、心臓麻痺などで、重症の場合は死亡するという。

^^; ヤバイネ~

*Wikipediaから引用 

撮影日:2023-3-2
場 所:瑞穂町 耕心館前庭
撮 影:       より

コメント