🐻道産子シリーズ

改造・・・・改悪?

           ◆:◇昼食:豚汁風アレンジ_20230312

🍲🥢:さて、前フォト『朝食:白菜と野菜味噌煮込み』では鍋一杯に創って昼の分もと

  数を稼いだんですけど、なんか加えて別物にっていう足枷も付けちゃってチョッと

  なぁ~って、思ってて加えたのが『豚汁風アレンジ』に。ドかな?

🍲🥢:《食材》と云う程でも無いけど、ブナシメジと豚肉を足して、味変ではラー油

  ガラスープの素、鷹の爪などピリ辛に仕立ててみたけど、ナンてコト無いホント

 『ブタ汁』になっちゃってた。うどん麺100g足したけども。

―――ところで折しも今日の道内ローカルテレビで『ブタ汁?』『トン汁?』って遣っ

 たけど、あなたはドッチ? 私は頑固でも何でもない『ブタ汁』と生来呼んでた。

 コレを『北海道の謎❢』とかおいおい、道産子テレビだろうに何遣ってんだコラ❢❢😡

 て思ったけど浅はかなテレビのワイドショーアナたちだから、神奈川から来たという

 道産子ヅラした間抜けなアナウンサーが訊き回るって下らん手法。

 後半はまたもマガイモノっぽい北海道歴史研究家為るヤカラが出て来て、言うには

 『昭和の中頃からメディアでトンジルと言い出してからでないか』と。その理由の初

 めは朝鮮半島から飛鳥時代頃に伝って来た汁物に豚肉が使われててそれが九州辺りで

 『ブタ汁』と呼ばれ、全国に伝わっていったと。だけど、明治以降東京辺りから発

 生した『トンカツ』に起因して『ならば、ブタ汁も音の響きがイイ、トンジルだらぁ

 ~』ってコトで瞬く間に関東以北迄トンジルにと。ならば全道的に7割が『ブタ汁』と

 未だ呼んでいる理由が纏まらん。テレビ解説はそこまででチョンだったから全く根拠

 も無いバカげた話。

―――ソコで我がYasukooクリエーターが登場すんのさ。その説は・・・・・

 ナンてコトは無い。明治初期頃に山陰地方、北陸地方などから大量に明治政府のお墨

 付きで何連隊も上がってきた『北方開拓屯田兵』たちの所為とかお陰だからだ。

 当面の食糧自給の為にコメ、麦、野菜などの種とタンパク原補給としての豚を数百頭

 輸送船団に搭載して現在の函館・室蘭辺りから上陸し開拓侵攻して行った方々の並々

 ならぬ努力と自給自足を旨とした開拓事業の凄まじさの中で『ブタ汁』が活かされる

 源になっていたからだ。勿論その頃は『トン』などと軽侮するような呼び名では無か

 ったのだから。豚は開拓のエネルギーの中心になっていた事実は依田勉三率いる帯広

 晩成社伝にも書かれている(と信じる)。

 ま、でも今日私が創ったのは勿論豚肉はロースを三枚ブツ切りにして入れて煮込んで

 は居ましたし、うどんもたんぱく源の付け足しにと腹持ちイイから入れてはみました。

 結果は・・・・・『旨いに決まってるけどさ~❢』

―――内地人に言わせたら『味噌煮込みうどんじゃん』て言いそうだね、誤謬の少ない

 方々ではネ(笑

{ラスト}:何故ブタジルの言い方が多いのか北海道は?❢って解決して無さそうだけど

  そのワケは、津軽海峡にある。簡単に内地から北海道へ渡って来れるコトなど昭和

  の中期までは無かったからさ、連絡船以外は。ソレに北海道民は案外村意識が強く

  しっかりした生活基盤だったり文化は絶対に崩す気は無かったのだから。だから

  営々と100年以上も築き上げた北国文化を固執して居たら、次第に高齢化が進んで

  歴史を知る大切な『元祖方々』がどんどんあちらへ逝ってしまわれ、代わりに内地

  から『移住だ❢』とか『単身赴任だ❢』ってんで、ゴミ文化人種が侵食し出して北海

  道を壊し出して手前のクズを撒き散らし出し、その二世三世も育って来てるので

  佳き北海道文化がどんどん消滅している勢いなんだ。

  72年前にこの北海道網走で生まれ育った私が、つぶさに聞き取り感じとって意識

  しながら過ごして来ているこの北国の美しい言語環境や文化なども今や風前の

  ともしび然です。実にうら悲しいモノですよ、本当に。(ココで『マジに』と

  言わないのが節度)


🍲🥢彡彡彡 
 
     

コメント