立山連峰(飛騨山脈)

北ノ俣岳

22 北ノ俣岳 (きたのまただけ)2661 m 岐阜・富山県  

Paper : Avalon Cold Press 300g/m2

北ノ俣岳は岐阜県側での名称で 富山県側では上ノ岳と古来から呼ばれています

山頂部は広くてハイマツ帯となり 雪解け後の斜面にはハクサンイチゲなど

高山植物の大群落が見られます

登頂路は飛越トンネルから神岡新道を経るコースが最短路となります

絵は 赤木岳との鞍部から望んだ姿を描きました

コメント