高千穂峡遊歩道 (南九州花と6つの絶景巡りツアー2日目) 2023年6月3日

「神都高千穂大橋」  高千穂峡遊歩道 (南九州花と6つの絶景ツアー2日目 ) 2023年6月3日

5枚同時投稿

「第4押方駐車場」から出発です。

太古の昔、阿蘇山の火山活動によって噴出した火砕流が冷え固まり侵食された断崖がそそり立つ峡谷で、高いところで100m、 平均80mの断崖が東西に約7キロに渡って続いており、昭和9年には「五箇瀬川峡谷」として国の名勝・天然記念物に、 昭和40年には祖母傾国定公園の一部に指定されています。
峡谷内には日本の滝百選に指定されている名瀑「真名井の滝」があり、高千穂峡のシンボルとなっています。



現地案内人先導で、遊歩道渓谷巡り。私は歩くの初めて…
所々遊歩道復旧工事中で、車道を歩いたのは、残念。
遊歩道から橋を眺めるのも乙なものである。

歩くのがしんどい人は、送迎バスで集合場所付近まで送ってくれる。
主に下り坂だから、まだ良かった。
逆だと上りで大変!!

コメント