諏訪神社上社本宮 (天空の楽園星空ナイトツアー 信州5つの遊覧巡り 1日目) 2023年7月29日

「拝所」  続諏訪神社上社本宮 (信州5つの遊覧巡りと星空ナイトツアー 1日目) 2023年7月29日2023年7月29日

5枚同時投稿

「大鳥居」から真っ直ぐ「塀重門」に向かう約110mの順路「北参道」を使う参詣者が増えているが、本来の参詣順路と案内される「入口御門」「布橋」からの順路「東参道」を使う場合は、約300mで「拝所」だ。

左右「片拝殿」に付随して建てられている「拝所」は、1983(昭和58)年12月26日に、国の「重要文化財」に指定されているが、一般参詣者が進むことのできる最終の社殿で、ここから恒例祭典や重要神事の場である「幣拝殿」への参拝をおこなうようになっている。なお、社殿に施されている細緻な彫刻も忘れずに目に留めたい。

勅願殿、上社本宮、御宝殿、硯石および四脚など、重要文化財ばかり…

諏訪大社上社本宮のご利益は、独立や新事業の立ち上げで生命力をもたらしたり、「人生に新たな柱を立てる場所」とも言われてる。

日本を代表するパワースポットとして有名なんです

コメント