恵那峡クルーズ (信州碧の5つの遊覧巡りと星空ナイトツアー2日目) 2023年7月30日

大井ダムと対向船   恵那峡クルーズ (碧の5つの遊覧巡りと星空ナイトツアー2日目) 2023年7月30日

5枚同時投稿

木曽川は、木曽節の中でも「流れくる水 とめてみろ」と歌われるほど激流で水量が豊富な為、水力発電としては、絶好の適地でした。

その木曽川は我が国の水力電力の親「福澤桃介」によって堰き止められました。 福澤諭吉を義父とする福澤桃介は、大正10年、大井発電所の建設を始め、長さ276メートル、高さ53メートルという堰堤が築かれ、大正13年、ここに我が国初のダム式水力発電所が建設されました。

歴史的にも貴重な「大井ダム」は近代化産業遺産にも登録されています。またダム建設によって誕生した人造湖は、恵那峡という新たなる名勝となりました。

木曽川をせき止めた人造湖。
自然と人工の美しさが、巧みに調和した渓谷。
春の桜つつじ、夏の深緑、秋の紅葉、冬の水鳥と、四季折々の味わいがある。

コメント