青の洞門通り抜け  (福岡大分県ツアー2日目)  2023年12月8日

「途中ののぞき窓?」青の洞門歩いて通る   (福岡大分県ツアー2日目) 2023年12月8日

5枚同時投稿

ちょうど岩壁が額縁みたい。

今でも残るノミ跡
青の洞門は、明治39年から翌40年にかけて行われた大改修で、完成当初の原型はかなり失われてしまいました。
現在の青の洞門には、トンネル内の一部や明かり採り窓などに、当時の面影を残す手掘り部分が残っています。


北九州市八幡西区のホテル出発→築上郡上毛(こうげ)道の駅→青の洞門(大分県)

若い頃中津市からバスで、耶馬渓に行く途中通過、車窓風景に見覚えがあった。
今回はバス下車歩いて通り抜け、冬晴れ絶景(絶壁)にちょっと感動。
温故知新だった。

菊池寛「恩讐の彼方に」が浮かんだ。
(添乗員はなぜか触れなかった)

コメント