散歩

千両ヶ辻ひな祭り

京都の「大宮通今出川」あたりは、江戸時代「西陣問屋街」として栄えた地です。
往時は日々子貫千両に値するおびただしい品物が住来していたことにより「千両ケ辻」と呼ばれる様になりました。
特に糸屋町ハ丁と呼ばれた大宮通今出川を下がった町から上がった町迄の五社には、魚屋問屋が軒を並べ部の活気を大いに盛り上げていたと伝えられています。

その千両ヶ辻で開催されるひな祭りに行ってきました。
普段は商いで入れない町家の中に
古いお雛様が所狭しと飾られていて目の保養をさせていただきました。
他にも色んなイベントが行われている様でしたが 私は お雛様だけ鑑賞して、その後、御所の梅林を散歩して帰りました。

コメント