臼杵の石仏

30年ぶりに臼杵の石仏に行ってきた。
佐伯で船を造って進水式の翌日に家族6人で造船所の営業マンに石仏と高崎山の猿見物に連れてってもらって以来だからほとんど忘れてるかなって思ってたんだけど、記憶に残ってたお顔があった。
昔は簡単な庇だったり野ざらしの石仏だったけど、立派な屋根が付いて雨から守るようになってた。
ブラタモリふうに言うと凝灰岩の軟らかい石だから彫りやすそう。
平安末期から鎌倉時代にかけての作だとのこと。

コメント