ウケザキオオヤマレンゲ

モクレン科の落葉高木。
初夏に咲くクリーム色の花は香りが高く、古くから玉水(ギョクスイ)と呼んで親しまれる。

ウケザキは花が上向きに咲くことから
花が下向きあるいは横向きに咲くオオヤマレンゲとの違いを表す。
オオヤマはオオヤマレンゲの自生が多い奈良県の大峰山系をさし
レンゲは花の形が蓮華に似ていることにちなんでつけられた。

コメント