「植物」の日記一覧

会員以外にも公開

春景色 その23「人気のクリスマスローズ」

🏘お庭でよく見かける「クリスマスローズ」ですが 最近はいろいろな品種   があり、八重咲きや 色合いもさまざまで ユニークなお花もありますね。   オープンガーデンを開いているお宅での撮影です~😊 花びらに見える部分は本当は「ガク片」だそうです。花が咲き終わってもガク の部分は落ちることがないので、「ガク (学) が落ちない」つまり 縁起が良い 花として「合格の花」とも呼ばれているとか。 日本…

会員以外にも公開

サクラが開花しました

今日は久しぶりに朝から快晴となり、午後の散歩では「もしかしたらサクラが…」と期待して、いつもの公園へ出かけました。 結果は、一枚目の画像のように期待していた通り!ここ数日は雨ばかりで冷えてもいたので、喜びも一入でした♪ また、公園の近くで画像二枚目のスミレも見つけることが出来て、楽しい時間を過ごせました。 ※サクラもスミレも詳しい種類が分かりませので、単に「サクラ」 と「スミレ」にしました。

会員以外にも公開

春景色 その22「散歩道のお花たち ③」

👩🏻‍🦳「ハクモクレン (白木蓮)」が満開です !! ちょっと観察を怠っているうちに   真っ白な花が溢れるように 咲き誇っていました~   ご近所のこの木は なかなかの大木で 道路沿いのお家🏡にあるので 見応え   十分です。中国原産です。 写真2は こちらも原産は中国の「サンシュユ (山茱萸)」別名は「ハルコガネ バナ (春黄金花)」✨で、早春に 葉がつく前に 木いっぱいに黄色の花をつけ…

会員以外にも公開

春景色 その21「散歩道のお花たち ②」

🌸ソメイヨシノの開花が待たれるところですが、その前にも様々な品種の   桜が各地で咲き 皆の目を楽しませているようですね~😊   最初の写真は ご近所のお庭で満開を迎えた 「河津桜」でしょうか。   遠くの山並みを背景にしました。 写真2は 日本紙幣の原料として利用される「ミツマタ (三椏)」です。枝が 必ず三つに分かれるという特徴があり、それが名前の由来になっています。 ヒマラヤ原産で、園芸…

会員以外にも公開

木蓮の咲く市立麻溝公園・・・お出ましは「カワラヒワ」「シメ」など。お散歩は「ジョウビタキ♂」など

昨日は市立麻溝公園。木蓮の花やミモザがとても綺麗でした。お出ましは「ツグミ」「カワラヒワ」「シメ」など・・・。今日の境川沿いは一ものメンバーと、もうすぐ旅立ちの「ジョウビタキ♂」など。写真の野鳥はカワラヒワ・シメです。 こちらにも写真があります。 https://ameblo.jp/santos008jp/entry-12845357708.html

会員以外にも公開

春景色 その19「散歩道のお花たち」

😱裏手の散歩道の一角に 他ではあまり見かけない「シキミ (樒)」の木が   植えられています。常緑性で高さは3mほど、この時季淡い黄色の綺麗な   花を咲かせますが、シキミは全体が有毒💀で、果実や種子は特に注意が   必要とのこと !! (写真1)   ときに仏事や神事に用いられたり、材や抹香、線香として利用されること   もあるそうです。 写真2は こちらも常緑で 香りが特徴の「ジンチョウゲ…

会員以外にも公開

シロバナタンポポです

昨日の散歩で10年以上も見かけなかったシロバナタンポポ(白花蒲公英)を見つけました。それも、1枚目の画像のように道路脇に生えていたのですから意外であり、嬉しくもありました。 私の行動範囲では、2枚目の画像のようなセイヨウタンポポ(西洋蒲公英)が多く、シロバナタンポポとの再会は殆ど諦めていたいましたが、余りの暖かさ(暑さ)に散歩コースを少し変えたことが、幸いしたようです♪

会員以外にも公開

雪が!

都内も朝に雪が降りましたね〜 もう溶けましたが⛄️ 最近観葉植物を買い始めました。 家に緑のものがなく空気が澱んでいる気がしたので... お花か観葉植物があると気分があがりますね 明日は久しぶりのリコラスです! 見学者も募集しておりますのでどうぞ♪

会員以外にも公開

すてきな余生?の送りかた・・・

先日ご紹介したシダ―ローズ。  雪の合間に歩いていましたら なんと あの鱗片が沢山落ちているではありませんか。 見上げると なんと♪ なんと♪ あの大きな球果が 手の届く?位置にあるのです。 正確には3~メートルほど上の枝先ですが 奇跡とも言えるまだ丸いまま・・・写真左 熟し始めて少し開いてきています。 確かにこのままでは届きませんが ここは 山沿いのとある学校の裏側にあるグラウンドの隅。…

会員以外にも公開

春景色 その17「散歩道の梅🌸の花 ②」

🏘散歩中に近所で撮影した梅の花も 今日で最終です~   写真1は 毎年このような状態で 道路にかかるピンク色の枝垂れ梅です。   ここのお宅が道路より高い位置にあり、お庭の梅の木が下の道路に向か   って垂れ下がっています。まるで ビーズの長い暖簾のようです~😊   二番目は やや小振りの紅梅と白梅、最後は畑の脇の大きな梅の木です。

会員以外にも公開

春景色 その16「散歩道の梅🌸の花 ①」

🏘梅の花もそろそろ終盤、桜へと景色は変わりつつあります。   公園で撮影した 梅の写真投稿が終わりましたので、名前の分からない   散歩中に出会った 梅の花をご紹介します~😊   三番目のお花は、杏との交雑種で 杏に近い「豊後」か 本物の「杏」の   花か ? な。ちょっと分かりませんが、淡い紅色の綺麗な梅です。

会員以外にも公開

絶滅危惧だと思っていた オケラの花 

オケラ 地域によっては絶滅危惧とも聞いていましたが こちらでは里山でよく見ることが出来ます。  私は オケラと申します。  とりたてて奇麗ではございませんが  やや乾いた草原や明るい山道などの道路脇に 質素で自己主張せずひっそりと咲いております。 たんぽぽ・♪さんは 昔からよく訪問してくださいます。 私の花期は9~10月。茎の先端に白~淡紫紅色のアザミのような花が咲きます。 写真左 こ…

会員以外にも公開

春景色 その14「公園の梅🌸⑬ 都」

🏞梅園のある公園での撮影 第2弾は 今日の投稿で終了です~   撮影から約10日ほど経っていますので、この時 蕾だった梅たちももう   すでに美しい花を咲かせていることでしょう😊 最終の梅花は 名前に「都」が付いた品種です。写真1は 「鄙の都 (ひなの みやこ)」という品種で 比較的早い時期に 咲き始めます。「鄙」とは 都から 離れた土地。田舎という意味ですが、「都」が付くことで いなかにはま…

会員以外にも公開

冬の贈り物  シダーローズ

ご存知ですか? そう あの♪ バラのようになるヒマラヤスギの球果 = 松かさ (松ぼっくり) のことです。  葉の形がスギに似ていることからスギと名前が付いていますが マツ科の植物です。 原産はインドのヒマラヤ地方。  花期は10~11月 受粉して球果ができるのは翌年の10~11月頃で それから成熟するのに一年 種子が出来るのは2年後です。 公園などに植えられているのでよく見ますが と…

会員以外にも公開

春景色 その13「公園の梅🌸⑫ 可愛い名前」

👸🦋最初の写真は どちらも「千鳥」の名が付く梅の花です。   左が「姫千鳥」右が「蝶千鳥」で いずれも一重の濃い色の紅梅です。他に    も「紅千鳥」という品種もあり、雄しべの先に旗弁が出やすく これを千鳥   にたとえたことが名の由来だそうです。   こちらの二種は旗弁がない品種のようで、千鳥が飛び交う様子に見立てた   のかも知れません。 次は「乙女の袖 (おとめのそで)」、咲き始めは桃…

会員以外にも公開

春景色 その12「公園の梅🌸⑪ 月」

🌕今夜 2月24日は 満月ですが 気になるのはお天気ですね。2月の満月は   「スノームーン」とも呼ばれるそうです。今年はともかく2月は雪が一番   降る月です。皆さまのところではいかがでしょうか。 ひょっとしてお天気が悪くても・・大丈夫「満月 (まんげつ)」という 綺麗な 白梅があります~😊 花びらが重なりあって 丸い月に例えられたことが 名の 由来だとか。とてもボリュームのある 大輪の梅で…

会員以外にも公開

春景色 その11「公園の梅🌸⑩ 華麗な梅たち」

💰最初の写真は 「金筋梅 (きんすじばい)」という品種で、1本の木に赤と   白の花が咲いています~😲 このような咲き方を 源平咲きと呼び、知ら   れている品種では「思いのまま」という梅があります。   梅の場合は もともとは紅梅で その木に突然 白梅が混ざって咲くという   ことのようです。色素を作り出す遺伝子の突然変異だとか・・ 植物にも色々な変異が起こるんですね~ でも観ている私たちに…

会員以外にも公開

春景色 その10「公園の梅🌸⑨ ユニークな茶筅梅」

🏞今日のトップは お花なのに花びらか退化し、雄しべだけになった珍しい梅   「茶筅梅 (ちゃせんばい)」の登場です。茶道で使う 茶筅 に形が似ている   ことからついた和名です。別名は「酈懸梅 (てっけんばい)」   以前、この梅を撮影していましたら "あら まだ咲いてないわ" と素通りさ   れた方がいましたが、咲き始めでも咲き終わりでもなく、この写真で咲い   ている状態です😲 とってもユニ…

会員以外にも公開

毎朝の楽しみ

私の毎朝の楽しみは、ストレッチ体操を終えてからの花の様子見です。ただ、制約もあり数えるほどしかないので、あっと言う間に終わってしまいますが…。(^_^;) 画像の一枚目は、プリムラジュリアンです。苗を植え付けた頃の花が殆ど枯れて、もう終わったのかと思っていましたが、また花を咲かせてくれたので嬉しくなりました。 画像の二枚目は、ガーデンシクラメン(?)ですが、寒さに負けず昨年末から、ずっと花を…

会員以外にも公開

春景色 その9「公園の梅🌸 ⑧ 難しすぎる名前」

🏞「三人寄れば文殊の知恵」ということわざの「文殊 (もんじゅ)」が梅の   品種名になっていました~😲 凡人でも三人集まれば 文珠菩薩のような   優れた知恵が生まれる・・という意味で「文殊」は 仏様の名前でもあっ   たんですね。淡いピンクが残る 端正な趣の梅です。 写真2の左は「実座論 (みざろん) 」右は「花座論 (はなざろん)」という品種 名です。「座論」とは 座して議論すること、座…