
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
北陸もいよいよ梅雨明けしました。 今日はすでに32℃。 私は外の仕事なので死にそうです。 今年の夏は生き残れないかも?
昼には青空が見え、やっと梅雨明けかと思ったら・・・・ 夕方には雷が鳴り夕立。 これで梅雨が明ければ甲府盆地は一気に灼熱地獄(>.<)y-~ 全国一の暑さを記録する。 虎の家の周りは果樹園なのでまだ良いが ぐっすり眠れる様に ①寝る1時間くらい前にはエアコンで部屋を冷やしておく! ②アイスまくらを冷凍庫で冷やしてタオルで包んで首筋を冷やす。 ③水分補給・冷水をコップ1杯 (焼酎水割り🆗‼…
昨日 平年より8日遅れて やっと梅雨が明けました 私の記憶では 梅雨明けが宣言されなかった年も過去にはあったように記憶していますが8月になってからの梅雨明けも珍しいと思いました それにもまして 問題なのは日照時間の少なさです この少なさは記憶にございません 1990年代の大冷害の年でも 日照時間に関してはもっと多かったのではないでしょうか 今年は温度はあまり下がりませんでした 水稲の生育…
例年より 1~2週間遅れて 東海地方も 梅雨があけ 毎日30度を超える 暑さです。 家の猫達も 室内では 熱いのか 家の外にいます。 寝るときだけ お家に入ります。 寝苦しいのか 弱く冷房の入っている 河童の部屋に 寝に来ます。 体温が人間より高いので 迷惑ですね~ 洗濯は 万万歳 直ぐに乾いて気分が良いです。 あと1~2ケ月は 暑い日が続くので 水分を多くとり 適度に 運動をし 夏を 乗り…
梅雨明けしました。さっそく実家の草取りに行きました。5月30日までコロナ避難していて住んでいました。草もなくきれいだったけど、2ヶ月住んでいなかった間に雑草に覆われてしまいましたよ。 三郷を五時前に出発しました。7時頃到着しました。直ぐに草取りを始めました。 夫は草刈り機の混合ガソリンを買いに出たきり帰って来ませんでした。 娘が着いてきて手伝ってくれ、私の顔が赤色タコの様に真っ赤だから休…