「山野草」の日記一覧

会員以外にも公開

エヒメアヤメ

愛媛県で発見されたのでこの名がつけられたようです。日本列島が大陸と陸続きだったことの生き証人のひとつのようです。アヤメの仲間ですが、小型で、花が終わると葉が20センチくらすに伸びます。二位日本の数か所に自生が確認されているようです。

会員以外にも公開

明神山のアカヤシオ

奥三河の明神山(1016m)へ登ってアカヤシオを見て来た 登山口は東栄町の「尾籠の桃源郷」と呼ばれてる限界集落からです 集落に到着すると🌸ミツマタ ハナモモ モクレン等集落散策だけでも充分楽しめます 今日の目的は「アカヤシオ」です スタート時は足元に山野草いっぱい 標高を上げるとミツバツツジ、ミツマタ、イワカガミと👀が点になり前に進みません💦 標高700m付近から檄坂に鉄ハシゴ、鎖が連続 …

会員以外にも公開

チゴユリ

「ユリ」という名前がついていますが、ユリの仲間ではんいと思います。名前の通りまことにかわいらしい花です。我が家では鉢植えと庭植えの両方にしています。地味ですが、いかにも野の花という感じです。

会員以外にも公開

春の山野草を探す(高尾山周辺)

コミュのイベントに参加 春の山野草を探しに高尾山周辺を歩いて来ました 前日の低山歩き+BBQ+二次会で、体調は最悪←当たり前でしょ👀 なので、途中下車想定したが、高尾山口駅集合時間に1時間以上も前に到着し 駅周りを散歩して、体調をUP💦 頑張って、今日のコースを歩いて、山野草探しを楽しんだよ 参加の皆さんに、頼り頼りで、50数種類のお花さんを愛でることが出来ました 皆さんに感謝、ありがとうござ…

会員以外にも公開

コンロンソウ

私はこの花の名前を聞くとどうしても中央アジアのコンロン山脈を思い浮かべてしまいます。名前の由来はたしかにコンロン山脈のようですが、中国産の花ではなく日本産の花だそうです。これも十数年庭植えで栽培してきましたが、このところの暑さでとうとう去年は一輪も咲きませんでした。そこで、あわてて一株掘り上げて鉢植えにしました。無事救出に成功しました。

会員以外にも公開

シャクナゲ

この我が家のシャクナゲはおかしなことが二つあります。一つは、さくらが咲く時期に咲いたことはないということ、もう一つは、このシャクナゲは多分ホンシャクナゲで、花の色はシャクナゲということで思い浮かぶごく普通のピンク色です。ところが、今年咲いた花はすべて白色です。原因と思われるのは、去年の夏の猛暑・雨の少なさなどですが、本当にそんなことが原因でしょうか。20年ほど前に小さい苗木を植えたのですが、夏が…

会員以外にも公開

日常生活

今年は気候も変で 何時もより 出る機会が減った 昨日高尾森林科学園に桜を見に行ったら さくら保存林先日の雪で 進入禁止です 入場料 100円で 進入禁止を告げられます 来年の3月まで 奥までは行けません 山野草はまあ 少しあります 土曜はピアノの発表会の撮影の帰りに 東京都薬用植物園に寄ってきました そろそろ高尾に登らないと 登れなくなりそうですが ・・・・・ 高尾森林 群馬から来…

会員以外にも公開

イカリソウのラティセパルム

中国産のイカリソウです。これを買った最大の理由は花の大きさです。距の先から先までは約5センチあります。イカリソウの中では最大大きさではないかと思います。色も真っ白できれいです。今年は去年の秋に植え替えてやったこともあり、花つきがとてもいいてせす。

会員以外にも公開

岩場に遊ばれたよ

中尾根コース(古賀志山)の岩場に遊ばれたよ だって、ヘタレじじぃハイカーは短足だから いくら大きく股を広げても届かないのも有るけど 前日の雨で岩が濡れていて、滑る箇所もありで 四番岩途中で撤退、皆さんに迷惑かけたよ コースを変更し、春の山野草やアカヤシオ等に癒されました ご一緒の仲間さんに感謝・感謝です

会員以外にも公開

ラショウモンカズラ

十年以上前になりますが、挿し穂を手に入れて、以後庭植えで栽培してきました。ところが、ここ数年花数が少なくなり、とうとう去年は一つも咲きませんでした。そこで、あわてて一株掘り起こし、鉢植えにしてみました。すると、今年は写真の様な花が咲きました。大変ユニークな花ですが、花の模様が平安時代に羅生門の前で侍によって切り落とされた鬼女の腕の断面に似ているということのようです。

会員以外にも公開

午後歩く

スマホの事で 朝から歩くはずが 午後になり 裏高尾を散策 遅いタカオスミレも咲いていた 澤を渡ってニリンソウを見る ガマガエル??がプール様態で 泳いでいた 自然豊かだな~~((´∀`))ケラケラ

会員以外にも公開

ムラサキケマン

正真正銘の野に4咲く草です。しかし、私の大好きな山野草の一つです。花の色と形が魅力的に感じるのでしょう。どこででも見られそうなものですが、意外と見る機会がないように思います。20年位前から栽培していますが、増えて困りそうなものですが、そうでもありません。なんとか庭で絶滅せずにきていますが。

会員以外にも公開

ヒトリシズカ

美しい名前だとは思いますが、少々名前負けをしているのではないかと思うのは私だけでしょうか。花姿が静御前を思わせることからこの名前が付けられたと思います。春の花が少し遅れがちななかで、少々早めに咲いたように思います。しかし、愛らしい花であることには間違いありません。

会員以外にも公開

山野草・福寿草編

山野草・福寿草編(信州の山旅から) 3月に入りの寒戻り、雪等で、開花・成長が遅れちゃってますね また、頭を垂れてましたね カタクリはこの一株

会員以外にも公開

山野草・セツブンソウ編

山野草・セツブンソウ編(信州の山旅から) 3月に入りの寒戻り、雪等で、開花・成長が遅れちゃってますね また、頭を垂れてましたね

会員以外にも公開

山野草・翁草編

山野草・翁草編(信州の山旅から) 3月に入りの寒戻り、雪等で、開花・成長が遅れちゃってますね また、頭を垂れてましたね