
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
アーーー ウッ!!!
今日は 多分、こんな色 くすんだ過去色 それもいいか そう 小さく頷いて 軋んだ 明日の扉を 押してみる 何色 わかんないけど 色はある さあ あたし色に してみよう
日記が上手くアップされない。 何が悪いのか。 事務局からは不具合は発生していないとのこと。 再・再チャレンジで書いたら、今回は上手くいったので、編集し直します。 福山さんの歌はあまり聴いていなかった。 一昨日、カーラジオから流れていた「桜坂」 いい曲だと感じた。 20年前の曲だと。 2000年に作られていた。 20年後に出会った曲。 今、桜が満開だ。 3階の部屋の窓から見える風に舞…
今日は、「Non Dimenticar(ノン ディメンティカー、忘れないで!Don't forget!」 Non Dimenticarは、イタリア語で忘れないで! という意味。英語では、Don't forget。 1951年のイタリア映画「アンナ」のために書かれた。主演は肉体派のシルバーナ・マンガーノ。今では知る人もまれで、1989年肺がんで他界、享年59歳。 レコーディングは、ナッ…
朝3時50分起床。 「読売新聞」を読む。 日の出、6.10 日の入り、18.37 最高気温、23.1 最低、11.8 天気、晴れ CDで、「ドナルド・バード ブラック・バード」を聴く。 ドナルド・バード(flh,tp,vo)、ジョー・サンプル(p, el-p)、 フォンス・マイゼル(vo,arr)、ラリー・マイゼル(vo, arr)、 デブィッド・T・ウォーカー(g)、ウィルトン・フェ…
朝7時19分起床。 「読売新聞」を読む。 日の出、6.12 日の入り、18.36 最高気温、18.5 最低、15.8 天気、晴れ CDで、「吉田拓郎 ベスト Disc、3」を聴く。 1、加川良からの手紙~15、二十才のワルツ 迄。 日本キリスト教会福岡筑紫野教会に行く。 「ふしぎなキリスト教・新書大賞2012」 を再読。 橋爪大三郎&大澤真幸(共著) 講談社現代新書 第1部 一神教…
朝4時01分起床。 「読売新聞」を読む。 CDで、「ドナルド・バード&ジジ・グライス ジャズ・ラブ」を聴く。 ドナルド・バード(tp)、ウェンデル・マーシャル(b)、 ジジ・グライス(as)、アート―・テイラー(ds)、 トミー・フラナガン(p) 1971年6月19日ライブ録音。、9月7日録音。 吉村萬壱(1961年生)さんの小説、「死者にこそふさわしいその場所」を読む。 「文学…