「自立」の日記一覧

会員以外にも公開

独りはカッコいいよなあ

「便所メシ」に代表されるような「独りはカッコわるい」という考え方がどうやらあるらしい。いや、自分にもちょびっとあるよ。 だけど、群れることによって弱い自分をごまかしている、そういう薄っぺらなヤツのほうが、よほどカッコわるいよね。 「これ、考えどころだ」といま思う。

会員以外にも公開

負の引力が強すぎる

「孤独」というキーワードで残りの人生を組み立てようと思っていたのだけれど、どうも「孤独」や「孤立」は、負の引力が強すぎますねえ。 代わりに「自立」というキーワードを採用することにいたしますよ。

会員以外にも公開

社交ダンス、「自尊自立」を貫く強い意志を持ちたいです‼

今日は、日差しがありますね。 血圧122、75。体温36.3。歩数計6744。 足の筋肉の鍛錬を少し始めました。 歩くときに、足首にウエイトを巻いています。(笑) さて、今回は、精神(心)の持ち方や覚悟が大事だということです。 歳をとると、つい息子や娘に頼りがちになります。 その結果は、介護施設行になりやすいと思います。 私は、生涯現役で働きたいと思っています。 …

会員以外にも公開

本 孤独を楽しむ本 田村セツコ

イラストレーターの田村セツコさんのエッセイを読みました。 85歳で一人暮らし。 その暮らしの様子を、楽しく過ごす100のヒントとともに 書いています。 私は同年代の方の終活や生き方の本はあまり 読みません。 同年代では、この先どうなっていってしまうかわからないから。 先をいく、自立した先輩方の本を読むのが好きです。 私はいまは主人と二人ですが、 いずれひとりになります。…

会員以外にも公開

30歳の女性から取材を受けました

今回「孤独に打ち勝つ!30代女性のためのこれからの考え方(仮)」 という記事を作成することになり、お一人でお暮らしになられている方や シェアハウスでお住まいの方の生活を取材させていただきたく 記事を読んだ方に前向きになれるような気持ちになって頂きたい と思っており、私自身youtubeでみっちゃん様の素敵にお一人暮らしを されている姿に元気をもらいました。 そこで今回、みっちゃん様にぜひ取材を…

会員以外にも公開

小さい時からマリンバを習っているプロまがいの人達に混じって。

わずか7年「65歳からやり始めた」の私。 プロフィールの写真は、妻と一緒にアンサンブル演奏した時の物。 妻がいた時は、舞台衣装も靴も帽子も靴下などなど妻がセッティング。 言わば僕は傀儡ー着せ替え人形だった。 今は自分で着る服を決め、被る帽子を決め、履く靴、履く靴下などを決め。 仕事、透析、主夫業、猫の世話の合間にマリンバのお稽古。 十分なお稽古が出来ない中、本番を迎えた。 ぶっつけ…

会員以外にも公開

自立とは「助けて」と言えること

自立するというのは 誰の助けも必要とせず、何でもかんでも ひとりでできることを目指す というわけではないのです。 自立している人とは 『「助けてください」と言えたとき、人は自立している』 若いうちは、ひとりで何でもできるけど これからどんどん年齢を重ねていくと 人に助けてもらったり 頼まなければならないことが増えてきます。 自分がつらいときや大変なときに 「助けたください」と…

会員以外にも公開

一人で行動できる人間になりたい

海外旅行には縁がなかった。 ある時パスポートは手に入れた。 ダンス仲間で海外旅行経験者がいて、彼女はお金も時間もたっぷりあった。 近いうちに海外に行きたいねと話していた。 私は割りとその気になっていた。 彼女には海外旅行仲間がいて、その中に英語が得意な人がいて、 旅行に一緒に行くにはとても有用な人らしい。 その人が音頭を取ったのかは知らないが、いつのまにか私は置いてきぼりにされて、 ダンス…

会員以外にも公開

おかみ依存

今朝見た記事では下記が一番。 https://dot.asahi.com/dot/2020051100004.html?page=1 日本社会や教育の問題点が よく見えている。 自立ができていない国民。

会員以外にも公開

ブックカバーチャレンジ① ニューヨークの24時間

ニューヨークの24時間 著者 千葉敦子 単行本: 225ページ 出版社: 彩古書房 (1986/11) 著者は46歳で亡くなったジャーナリストです。 闘病中に、住んでみたいと長年の夢だったNYに 老猫と移り住み そのときの時間管理、生活を書いた本です。 「ニューウーマン」という本もあわせて 20代のころに、刺激を受けました。 「すべて自分で管理して、自分で決める生活」 彼女は、 女…

会員以外にも公開

自立なんてナンセンス

娘が職場から 人生脚本のようなことを書く宿題を出され、 頭を抱えながらか考えているのを 横目で眺めている。 5年後に何をしているか? 10年後の自分は? 目標は? など ずいぶん面倒見のいい職場だなと 感心するのだが、 こうしたことを考えるときに、 よく問われることがある それは「自立」ということだ。 娘も早く自立したい、 などと書いたりしているのだが、 その意味をよくよく考えてみるにつ…