「高齢化社会」の日記一覧

会員以外にも公開

敬老の日に 読むべき本

今日は敬老の日 なんと日本人の10 人に1人は80歳以上らしい 経済統計は嘘をつくが、人口統計は嘘をつかない これはフランスの人口統計学者 エマニュエル トッドの言葉です 世界の独裁国が発表する経済統計は、輸出入統計以外は当てにならない もちろん人口統計も嘘かもしれないけど、人の生死はごまかしにくい なぜならどんな嘘をついたかしっかり管理しないと数十年後辻…

会員以外にも公開

new seventy

近頃、巷ではニューセブンティなる言葉を流行らせようとする輩(たぶん、右寄りのマスコミ?)がおりますが、私個人的にはなんだかなぁ~であります。 今の70代は、心身ともに健康で財力もあり、はたまた時間も有るので、趣味や遊びに明け暮れていると? ホンマかいな。 私、あと数日で「後期高齢者・・・この言葉も嫌ですね」になりますが、マダマダ勤労しなければなりません。何故って、年金だけでは生活不可なので…

会員以外にも公開

高齢化社会で郵便局員も大変だ

今日、郵便局に郵便を出しに行ったら、預金の窓口で80代くらいのお爺さんが窓口の局員ともめていた 「俺は解約するとは言ったけど、お金を下ろすとは言ってない」 「お客様が預金を解約したいとおっしゃったので、必要な書類をお渡しし、お客様がそれにご記入されましたので、それにもとづいて払戻金をお支払いいたしました。」 「だから俺は解約するとは言ったけど、下ろすとは言ってない」 「ですから、お渡…

会員以外にも公開

PLAN75

もう前に何を観たか思い出せないくらい  久しぶりに映画を観てきました。 今話題の映画 PLAN75 (ストーリー) 世界でも速いスピードで高齢化が進んできた日本では、超高齢化社会に対応すべく75歳以上の高齢者が自ら死を選び、それを国が支援する制度<プラン75>が施行される。運用開始から3年、制度を推進する様々な民間サービスも生まれ、高齢者の間では自分たちが早く死ぬことで国に貢献するべきという風…

会員以外にも公開

☆お早うございます~

昨日、また一人町内の先輩が逝って仕舞った~(ノД`)シクシク・・・ 昨年11月には長年、町内会長を努め私は会計~副会長など一緒にやり、個人的にもゴルフでグアムなどにも一緒に行った仲でしたが92歳で逝った・・・まあ~年齢的には惜しい歳ではないが、今回の先輩も確か同じくらいの歳だと思ったが、その元会長の葬儀の時は元気に列席していたのに逝って仕舞ったとは・・・!! そんなに親しい先輩では無かったが、昔…

会員以外にも公開

キャディも高齢化(^0^;)

軽井沢のゴルフ場はリゾート地だからかキャディ付きのコースが多いんですけど・・・腰の曲がった風のキャディさんが何人かお見受けされます。 今日のキャディさんは「ひ孫もいます」だそうです。 乗用カートだからなんとかなるんでしょうけど一緒にラウンドするのが申し訳ないです。セルフプレーに慣れているのでキャディさんいなくても大丈夫なんだけど!?コースのプランとしてセルフという選択肢がないのですよ! 途中でク…

会員以外にも公開

敬老の日

町会から「敬老の日」記念に家内とそれぞれに金参千円也を今年も頂きました。昨日のレトロカフェでの出費の一部が補填されました(笑) 「敬老の日」の祝い金は毎年のことですが、高齢化が一層進んで対象者が増えて、近い将来には中止になってしまうのではないかと危惧します。それに近所に住む甥っ子が町会の青年会の役員をやっていますが、彼によると最近は区役所でも個人情報の秘守ということで、新規該当者を教えてくれず…

会員以外にも公開

高齢化社会の縮図、真っ只中

久しぶりの病院の整形外科。 そこには『高齢化社会の縮図』があった。 待合室には80代以上と思われるご老人達で満員。 若め(70代)と思われる方も少なく、60代以下になると数%(1~2%?!)と見えた。 長~~い待ち時間。 おばあちゃんはさすがに女子。 女子力爆発で、次第に隣のおばあちゃんと話を始める。 『奥さんは何番目?! あらそう! 私は何番目よ。』 この質問から始まり、旦那さんの愚…

会員以外にも公開

限界集落~孫と一緒に勉強

孫娘が「限界集落・地方消滅」についてのレポートを応援してくれと泣きついて来ました。限界集落については細かい既定がありますが、大まかに言って65歳以上の高齢者が半数以上いて、近い将来、消滅してしまうことが予想される集落のことです。数年前にNHKのドラマで<限界集落株式会社>というのがあって、実話のドラマ化ですが、過疎化した村をITコンサルタントが企業を誘致して成功する話をうろ覚えしていました。 …

会員以外にも公開

明日は我が身か?孤独死

当市では、世帯主が高齢者・住民税非課税(+その他の条件)の方へ毎年、無料で市指定収集ごみ袋を70枚配布している。 ひょんなことから その配布担当員になった。と言っても70世帯ほどだったから 大したことではない。報酬もわずかにあるが、お金よりも いろいろなことを知ったことのほうが はるかに収穫だった。 9割がたは初回訪問、あるいは2回訪問で 配布できたのだが 1割の方々は何度行っても留守、チャ…

会員以外にも公開

長生きしてもいいのかな!

今朝の毎日新聞の「掃苔記」なる欄にこんな記事があった。 (シニア生活文化研究所の小谷みどりさんの講演から) 要約・・・ ①人生100才、「90才のばあちゃんの子も高齢者。諺に<老いては子に従え>と言うが、今では<老いたときは子もヨボヨボ>。ばあちゃんを介護したくとも、子のじいさんは腰が痛くて」 ②寺離れ、「お寺に行ってなにかいいことありますか?。ないなら誰も寺なんか行かない。大体みんな自分の話を…