2021年02月03日(水)11:49 会員以外にも公開 micann 冬景色その20「♪見上げてごらん~」 「夜の星☆彡を~」ですよね (^^♬ しかし !! 本心は、この田舎で天の川を撮りた~い~ !!! というわけで・・ 北西と南東の夜空の、一見真っ黒な写真三枚のご紹介です。 笑ってくださいね~😊 すべて縦構図です、元画像で見てやってください🙇 左の写真 : 北西の空 RAW画像に近い形に加工しています。 右上の写真 : 同 PowerShot S120 「星空撮影」での画像 右下の写…
2021年01月31日(日)13:45 会員以外にも公開 micann 冬景色その19「月と遊ぶ ③」 何故かどうしても、満月をたくさん並べたい~ !!! というわけで・・ 2021年 最初の満月🌕は、1月29日(金)午前4時17分頃で アメリカでは「ウルフ🐺ムーン」と呼ばれるそうです。 この時刻の撮影には無理がありますので、 28日の夜の撮影を予定していましたが、生憎の曇り空☁でした。 インターバル撮影は結局29日の夜に延期しました。 29日の月の出は17:30分 大きな大きな月が東の空に…
2021年01月31日(日)10:34 会員以外にも公開 とく 鳶舞う里に春はどこまで! 午前ハ時半 外気温5度 身を切るような寒さです 最近日記に書くことが少なくて犬も歩けば… と思い 寒さを堪えて散歩してきました その結果が今朝の二枚の写真です 薄化粧の比良山脈と枯野の風景 バイクや鳶を点景にして まとめてみました 昔 そこから東京が見えるかい? と歌った歌手がいまし たが出来ることなら同じように問いかけてみたくなります 鳶よ! そこから春は見えるかい?… と …
2021年01月29日(金)13:21 会員以外にも公開 micann 冬景色その18「月と遊ぶ ②」 https://smcb.jp/photos/38829432 先日撮影し、アルバムに投稿しました「月並な三日月」⇧を基にして、 風景画像と多重合成してみました。 寒くて、おうち時間の長いこの時季、 ちょっと遊んでみるのも楽しいかも、です。 既に観ていただいた、以前の連載日記「時々は、加工写真で」も よろしければご覧ください。 こちらは満月と金環日食の画像を切り…
2021年01月28日(木)16:57 会員以外にも公開 りんごっち 冬 景 色 はいだしょうこは宝塚歌劇団の84期生 NHKのうたのおねーさんとしても知られている 宝塚に在籍していた事もありチャーミングな人だ、、一般男性と結婚、、羨ましい^^ 鍛え上げられた声は、透明感のある声だ 高校2年生の時に2度目の受験で宝塚音楽学校に合格した為 国立音楽大学附属高等学校声楽科を中退し、宝塚音楽学校に入学をした人だ 宝塚には秘められた魅力があるのだろうか 男女ともに宝塚を…
2021年01月28日(木)13:47 会員以外にも公開 かつ 思い出の冬景色 天気は曇り気温ー2度 時々陽がさしてその時は暖かいのですが隠れると寒い^^;; 暖房のをなかなか消すタイミングが掴めない^^;; 今日の写真はリハビリに行っていた時の写真です。 冬の院外リハビリでカンジキを履いて滝まで行きました。 真冬の滝は凍って神秘的でした、小川も雪が被りこれもまたいい感じです^^
2021年01月20日(水)11:05 会員以外にも公開 micann 冬景色その16「1月のパンジー」 こちらは連日朝の気温がマイナス、 屋根や車、土の庭などは霜で真っ白です。 そんな環境でも元気に咲く園芸種のお花、 「パンジー」や「ビオラ」の強さに驚きます。 これから春に向けて、ますます花数を増やしていくことでしょう。 今回は、「センターフォーカス」という フィルターを使用してパンジーを撮影しました。 見た目とはちょっと違うお花の写真をお楽しみください。 右下の写真は、縦構図です。
2021年01月16日(土)10:48 会員以外にも公開 micann 冬景色その15「シモバシラの霜柱」 「シモバシラ」はシソ科の多年草で、花は9-10月頃に咲き、 関東地方以南の本州から九州にかけて分布する日本固有種です。 低山の森林内に生え、枯れた茎に霜柱 (霜華) が出来ることで知られています。 シモバシラの花は、横に伸びた茎の先端を向いて立ち上がるように いくつか並んで咲きます。今季 2020年の花姿はこちら⇩ https://smcb.jp/diaries/…
2021年01月13日(水)10:17 会員以外にも公開 micann 冬景色その14 「寒く冷たい朝には」 こちら関東では、連日空気が乾燥した日が続いていましたが、 昨日の雨で空気が湿り、 今日はあちらこちら霜で真っ白になりました。 幸いにも雪の予報が外れ、珍しく未だ積雪がありません。 写真三枚は少し前の撮影ですが、 こんな朝には暖かくして『霜』の写真を撮るのも一案です。 早朝でなくても、日光の当たらない北側の影では、 長い時間霜が残っているかも知れません。 雪で難儀されている地方の皆さまには、…
2021年01月11日(月)08:55 会員以外にも公開 micann 冬景色その13「星の軌跡とオリオン座」 今回は、コンデジ 「PowerShot120」の [星空軌跡] [星空夜景] 設定で撮影した星々🌟の写真です。 左の写真 : 北極星と星々の軌跡 2021年1月9日 22:20分撮影終了 (SS/30分) 右上の写真 : オリオン座と冬の大三角形 2021年1月9日 20:55分撮影 右下の写真 : 1月10日 21:53分撮影終了 (SS/30分) 曇ってしまい星の軌跡は失敗 …
2021年01月07日(木)10:02 会員以外にも公開 micann 冬景色その12「赤い実 黑い実 緑の実」 「あっららら~ あんたどうしちゃったん~ ! せっかくの真っ赤でキレーな実が グチャグチャじゃ~ん」 「📸のおばさんのせい カメラと💻で遊んでるのね~」 「そっかぁ スティホームだしね~」 「皆 わたしのこと『センリョウ』って わかってくれるかしら ?」 「あはっ それは大丈夫っ 書いてあるもんね~」 「良かった~ あなたの黑い実だって 輝いて🌞 綺麗よ」 「ちょっと ボロっけてるけどねっ…
2021年01月04日(月)12:22 会員以外にも公開 かつ 雪とナナカマド 今日の天気は曇り気温ー4度 いよいよ今日からまた再開します。 今年もどうぞ宜しくお願い致します^^ 外に干していたシャケ1週間が経ち食べやすくするため細く縦に切りました。 半分シャーベット状態でした^^; 雪がかかって濡れないようにビニールの袋を被せているのですが風は下からしか入らないので乾きがイマイチのようです。 今年はネットを買うかと思います^^ 今思い出しましたが玉ねぎが入っていたネッ…
2021年01月04日(月)08:57 会員以外にも公開 micann 冬景色その11「ある日の夕焼け小焼け」 今回は、近所から眺める「夕焼け小焼け」の景色です。 自宅から歩いて30歩ほど、西空が見通せる見晴らしのいい場所です。 ステイホームというわけではないのですが、家にいることが多い生活。 朝の日の出にご挨拶して、次第に暖かくなる日差しの下をしっかり散歩・・ 午後の三時過ぎからの、傾きかけた太陽を意識しながら 夕食の献立を模索する。 そうこうしているうちに、窓の外が桃色に染まり、 やがてあちらこ…
2020年12月30日(水)08:12 会員以外にも公開 micann 冬景色その9「お世話になりました🙇」 今年一年、日記やアルバムの写真に 皆さまの楽しく嬉しいコメントや心温まる拍手など、 たくさんの応援に支えられ、ここまで続けることができました。 本当に感謝申し上げます🙇 来年こそはコロナ😷も収束し、 実り多き年になるよう願っています。 来年もまた、どうぞよろしくお願いいたします。 皆さまにとって、よりよいお年😊になりますよう 祈念いたします。 ありがとうございました。 左の写真 : マ…
2020年12月26日(土)08:10 会員以外にも公開 micann 冬景色その8 「木々の舞姿」 紅葉🍂の葉もすっかり落ち、北風が冷たいある日、 見上げれば・・ いつもは葉🍃の陰に隠れていた木々の枝が、 のびやかにしなやかに、時に自由奔放に 両手足をいっぱいに伸ばし踊っています。 大空のキャンバス🖼に描かれた舞姿の軌跡、 太陽🌞の光も後押しするように降り注いでいました。 ※ 右上の写真は縦構図です。
2020年12月20日(日)11:32 会員以外にも公開 micann 冬景色その6「名残りの紅葉」 見上げれば・・ 遅ればせながら、名残りの紅葉🍂 少し前、裏の畑沿いの木々の様子です。 寒波到来で冷たい北風が吹き、紅葉の葉が舞い始めた途端、 あっという間に丸裸・・ 今はすっかり冬景色に変わってしまいました😖
2020年12月15日(火)08:29 会員以外にも公開 micann 冬景色その4「葉っぱの嘆き」 「わぁ~ あなた 真っ赤に染まって 凄くキレイ !!😃」 「アリガト~ でもね あたし 石垣から垂れ下がってる どうでもいい雑草のつる なの 石垣が高いから 草刈りされなかっただけ・・😅 あなたこそ 上品な色合いがとってもステキ !」 「上品はいいんだけど・・木の葉っぱにも 悩みがあるのよ~ 誰かにかじられちゃって こんな ひどい姿よ~🤕」 「それでも あなたたちはいいわよ~ !! …