「沢庵」の日記一覧

会員以外にも公開

※ 大根が美味しい季節になりました。 ※

八月の下旬、暑い盛りに種を蒔いた 大根が食べ頃になってきました、 秋大根はおでんや煮物 何に使っても柔らかくて美味い、 収穫した大根は大きさも揃っていて 姿形も良く良い大根だと 自画自賛しています😊 ここ何年も沢庵など漬けた 事は無かったけれど 今年は沢庵を漬けようと云う事に 意見が一致したので 二十本ばかりの大根を 洗って縛って干した。 あとはお日様と北風に任せて …

会員以外にも公開

沢庵の色はいつから黄色になったのか?

こんにちは拓美ちゃんです たくわんは黄色いモノと思っていませんか? 元々の沢庵は皮付きの大根を干して水分を減らして、塩と糠と鷹の爪を入れ、重しをした発酵食品の保存食です 白菜の漬け物は糠を入れずに塩と鷹の爪を入れて重しをして漬けた発酵食品です 糠漬けの沢庵を食べると母方の農家の祖母が漬けた漬け物を思い出します

会員以外にも公開

「今年最後のボランティア」

クリスマスの日曜日。若いカップルの出会いサポートが1件入っていたが、前日女性からキャンセルの電話が入った。キャンセルの理由は家族に新型コロナ陽性者が出たので濃厚接触者になったから・・・😅 相手の男性に事情を説明して、見合い会場キャンセル。センターに経過報告して年が明けてから心機一転再開! 身体が空いたので多楽山沢庵寺の檀家巡り・・・東京の三友人に三樽発送して後は盆地をぐるりと一回り。 …

会員以外にも公開

「美味しい沢庵出来上がり!」

先月中旬、浅尾大根掘って、洗って、干して、漬けて・・・・約3週間、美味しい沢庵漬け出来上がりました。 今年は50本・30本の二樽に分けて漬けました。 30本の樽は 「沢庵たくさん欲しい!」と言う友人のために昨日発送しました。 今日の午前中には東京着です。 送り賃が材料費と同じくらいかかり高い漬け物になりますが「美味しい!美味しい!」と言ってもらえるので苦になりません。 50本樽の方は3~4…

会員以外にも公開

沢庵干し

今年も沢庵漬けの季節がやって来ました。 9月16日に種を畑に蒔き2ヶ月を過ぎた今日、畑から真っ白な大根を引き洗って干す準備をしました。 今年もまずまずの大根が収穫することができ冬の北風に10日から2週間ほど当て干し上げますと、いよいよ木樽に本漬けです。

会員以外にも公開

「沢庵ポリポリ!お茶漬けサラサラ!」

南南東には富士の山 西に南アルプス連峰・甲斐駒ヶ岳 北には八ヶ岳連峰。 日照時間日本一の山梨県明野大地! その明野で獲れる甘くて美味しい「浅尾大根」 今年も仲間たちと大根掘りに行って来ました。 軽トラックいっぱい 家に持ち帰り洗って干して5日後は樽漬け 赤穂浪士討ち入りの頃には 美味しい沢庵ポリポリ・・・ お茶漬けサラサラ・・・ 温かいご飯に秋刀魚の塩焼き! ご飯が美味しいと思…

会員以外にも公開

[名僧]沢庵ポリポリ、流罪のあとに

名僧シリーズ 沢庵漬けで有名な沢庵和尚です ■■沢庵宗彭(たくあんそうほう)■■ 1573~1645年 臨済宗 父は武士だったけど、織田氏に滅ぼされる その後出家する。 色んな僧につくがことごとく亡くなってしまう。 苦労して苦労して、臨済宗のベスト5のひとつ大徳寺の153世住持となる 型破りで、高僧は当たり前の法嗣(ほうし)という跡継ぎとなってくれるものも取らなかった ■■紫衣事件…

会員以外にも公開

「沢庵美味しかったよ!」(*^o^)/

甲府落語会沢庵倶楽部 甲府落語会温泉愛好会 甲府落語会映画鑑賞会・・・・旅行・観劇・食事会 何でも芸の肥やし(^。^)y-~ 秋晴れの今日は沢庵漬作業 一人当たり60本 5人で300本! 先ず大根の計量 こぬか・あら塩・ショウゲン・砂糖・鷹の爪を入れ良く混ぜて 樽の中に大根並べこぬか・大根・こぬか・大根と交互に積み上げる。 重い石を乗せて・・・・美味しい沢庵になるまで約3週間! 親しい…

会員以外にも公開

「沢庵作り!」

甲府落語会年間行事の一つ 「沢庵作り」 今年も5人で300本抜いて来ました。 山梨県北杜市明野町浅尾は八ヶ岳山麓の南斜面の台地で日照時間日本一! そこで育つ「浅尾大根」は甘味もあり煮て良し、漬けて良し! 県内各地から買い付けに訪れる。 さて、家に大根持ち帰り流れ作業・・・ 葉っぱを切り揃える人 大根を洗って土を落とす人 大根をロープに吊るす人 毎年やっているのでチームワークも良い。 リーダ…