日記のコメントについて。!!
他の方の日記を見ていて、気になったので、コメントを入れました。
その事について、お友達の批判が有り、最後が日記の本人が出てきて批判されました。
場を乱したことを謝って退出したのですが、仲介者が有り事なきを得ましたが。
しかし、その方たちは半月後に話を蒸し返し、今度は仲介者を攻撃しましたので、止むを得ず退会いたしました。
その批判は、石を投げて出て行った者を、許せないというものでした。
どんな事情があったにせよ、このようなことは許せるのでしょうか。?
(9月17日 14:18 追記:)
相手方の方が、回答者様として出てこられました。
やり取りをしている過程で回答者様が、他の方の誹謗中傷になる発言をしましたことと、他者の介入が本意で無い私の気持ちから、私の日記にやり取りを、移記致しました。
紛争に関係する回答者様が来られるかどうかは自由ですが、来られない場合は、回答者様の考えに誤りが有ったと言う事で判断させていただきます。
どうもありがとうございました。m(__)m
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
貴女の日記に、コメントしたことは、わいわい賑やかにされてる中にも、取り残された方が居るとお見受けして、ご配慮いただいたほうが良いのではとコメントいたしました。
その後の、貴女たちは、石を持って追うように私を追い出しました。
私は、Mさんに相談し助言いただいたように、最後まで謝って引きましたが、貴女はそれに飽き足らず、Mさんの回想の日記に乱入し激しく非難いたしました。
Mさんは、それでもちゃんと受け答えをされ、最後は仕方なく疑問と反論をされています。
貴女は、それを見ることを拒み終始批判の姿勢を変えていません。
コミュニケーションと言うのは、まず相手の言葉を理解することから始まります。
一方的な言葉はそれに当たりませんね。
通りすがりに入ってきた人を、自分達の理念がどうであれ、事情話し理解を求めて、出てもらうなり、一緒に楽しむのが、公開された日記の意味ではないでしょうか。
再掲載される前の日記は、私もコピーしてますが、改変の後はありませんでした。
貴女も非難に終始することなく、まず相手の言葉を飲み込み、理解されてから非難なり反論なりされたらこんなことにならなかったのではないでしょうか。?
自ら目を塞ぐから、私が再出場することになったことをご理解ください。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
>貴女も非難に終始することなく、まず相手の言葉を飲み込み、理解されてから非難なり反論なりされたらこんなことにならなかったのではないでしょうか。?
そのままお返ししますので、あなたもお考えください。
私は匿名にすることなく名前をだしております。マイフレさんつながりもあるかと思いますので、もし、ご希望でしたら、その方たちからあなたのコメント等を聞いていただいたなら全てが判ることです。
私の先の文言で「恐喝」がありましたが、「脅迫」の間違いでした。
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
私が拝見した限り、再掲載された文言は同じでした。
ただし、Mさんのお味方の書き込みは再掲載しないと言う事がありますので、貴女の言うことも、誤りではありませんが、見たというならコメントを返すのが貴女の誠意ではないでしょうか。?
お友達も、私を非難し言うことは聞いてくれないでしょうね。
私は聞く耳がありますので、非難も全て聞きますが、一方通行の言葉は次の論争につながりますので、公平に聞かなければだめだと思いますよ。
それとも、女王様には誰も助言しないのかな ? ーー;
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
仲介者様は、言い辛いと拒んでるのにですよ。
また、それを見た後コメントを返していますが、私への謝意は最後まで無かったと思います。
嵐のように意味の無いコメントというのは、貴女の思い違いです。
貴女と、貴女のお友達に答えただけですね。
貴女が目を開いてみれば、意味のあることでそれに耳を傾けるのが、本当の大人ということです。
他の方のことですが、以前お見かけしたからそう言っただけです。
写真は、ああ、「見せてが」抜けていただきましたね。^^;
後で謝っておきます。^^
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
「写真を見せていただきました」が「写真を頂きました」になっていました。
これじゃー怒りますよね。^^;
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
もうこの回答に対して、私のコメントも見ようともしないでしょう。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私はHNを出して回答させていただきました。それは、心配してご回答をくださっている方たちに「本当」を知っていただきたかったからです。
私の日記は非公開になっているので見れませんが、私のページをご覧いただければあなたが私や私のマイフレさんたちに何をしているか、一目瞭然でしょう。
趣味人倶楽部の関係のない人たちまで騙し、ウソをつくのはお止めください。
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
ご自分のことはさておいて、他人のことは「うそつき」呼ばわりでは正義も何もありません。
たった一言の「たしなめの言葉」に過激に反応し、石を持って追い出す行為に何の正義があるんですか。
その後で仲介者様まで追い詰める行為は、日記の主催者として恥ずべき行為だと思います。
世間ではこのことを「逆恨み」というのですが、物書きの方でしたらご存知だと思います。
私が匿名なのは、貴女達が匿名で、自由に発言されれば良いと考えたからです。
閉鎖的なお友達だけの交流で、日記を見た方が誰一人異論が出ないかというとそうではないでしょう。
現実に、私の前の方からは、「他人を巻き込んで騒ぐのは、死者を冒涜する行為ではないか」と言うコメントが書き込まれましたよね。
それをどんな形で冗談で終わらせたのか判りませんが、それを私のコメントで、爆弾を落としたように騒ぎ立て、挙句の果てに仲介者まで非難するのは、到底理解不能うです。
前の方(マイフレでしょうから)の本音の趣旨もお聞きしたいものですね。
私は、貴女の日記では相手に思いやる言葉は、最後まで聞くことは出来ませんでした。
ただ、耳を貸さない、出て行けの繰り返しでした。
他の方は、まだお話をしようという心がありますが、貴女の怒りを恐れて中途半端な説得に終わっています。
お友達とはかくも悲しい集団なんでしょうか。?
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
貴女方の同意がいただけるのなら、私の日記で、私の登場以後〜マイフレのみに変更までのやり取りをすべて再現することは可能です。
私のフィールドで、意見を戦わすのなら、貴女のお友達に何の迷惑のおかけしません。
来なければ貴女の大儀は、間違いだと言うことで決着しましょう。
それであれば、貴女が日記を公開されても、私が出て行くことはありません。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
その行動が全てを語っているではありませんか。
しかし、私や私のマイフレさんたちは全てのコピーを取り、それをもとに通報もしております。
質問者さんへの回答をなさった方の中で、まだ疑問に思われたり、見たいとご希望される方がいらっしゃいましたら、少なくとも私の分だけでもお見せすることは可能です。
ただし、質問者さんと同一人物と考えられる方、DNFさん、もう1人・・・ちょっとお名前を忘れましたが・・・マヌエル(?)何とかさん(?)などはご遠慮ください。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
お友達の一人がコンタクトを取ってくれていますので、ご迷惑をおかけしないために削除しました。
これは私の思いやりですが、貴女達がコピーとられるのは当然ですので、ちゃんと判断していますよ。
お友達を守ると言う美しい言葉に酔って、判断を誤らずにいただきたいと思います。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
それにしても、1人何役もの1人芝居とは凄いですね。
自分が質問して、自分で答える。1人で幾つものHNとアドレスを持って1人芝居でこの倶楽部の善良な人たちを騙すとは、困った人ですね。
誰からもお友だちになってもらえない、寂しく、可哀相な人なんですね。
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
私とは、まったく関係ないことを宣言いたします。
他の方は介入しないでいただきたいと思います。
これは私一人の問題ですので、ご理解をお願いいたします。m(__)m
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
先日、DNFさんから「応援しています」との伝言があり、お礼の伝言をお返ししたところ、質問者さんから「あれは、オレです」とあざ笑う伝言があったりしたものですから、PFが似た方は全て同じ方と思ってしまいました。
ノエシス・ノエマさん、ごめんなさいね。
同様に、HNを出した方で私の勘違いがありましたら申し訳ありませんでした。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
要らぬ疑いかけられ、気分が悪いです。
今日で退会します。
もう二度と此処には来ません。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
海野 空男さん [削除] 2008年09月17日 18時15分
私、再入会ですが同じことがあったので、コメントしました。
なんで疑うのか意味がわかりません。
hさん、プロフが似てるので替えざるを得ませんでしたが何でも疑うのおかしいです。
訂正ください。
私が先のコメントで、「同様に、HNを出した方で私の勘違いがありましたら申し訳ありませんでした。」と訂正は既にさせていただいています。
しかし、質問者は匿名なのに、あなたにはなぜ質問者が「hさん」とわかるのでしょう。不思議ですね。
と伝言を返したところ、私宛の伝言を削除して、慌てて退会されました。
他の方たちも話し方、話の展開、攻撃の仕方、行動、全てに共通点がみられます。逆にいうならば、本人ではない証拠を見せていただきたいものですね。
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
ブログで皆さんが言っていることは、{退会するということは死ぬことです。}
沢山の方が来られてるのですから、似通った方も居られると思いますが。
文字にすると、細かいニュアンスがなくなってきますよ。
私が退会する結果になったように、{最後まで死者を鞭打つという} あなた達の、やり方が今回も{海野さん}に向けられたわけで、お気の毒としか言えません。
退会したら、伝言がなくなると言う事知らなかったんじゃないでしょうかねえ。?
この事が禍根を残さなければ良いんですけど。−−;
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
これは、{海野さん}への謝罪にはなっていないように思います。
実名出したんですから、実名で謝罪したほうが良いんではないですか?
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
実名というのはHNをちゃんと出しているのですから、その他扱いせずに、一人一人に謝るということです。