回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

カビ退治について

[リフォーム・インテリア・DIY]

浴槽や湿気た所の黒いカビ退治については
見つける事ができるのですが、

私の悩みはカビの匂いです、白っぽい粉吹く様なカビはどうして
退治出来るか教えて頂けないでしょうか?
拭いても又出て来ます、、風が当らない事もあるのですが
開けておくと他の所に飛ぶようで恐いです、
少しでもカビ臭い収納を開けておくと匂いが広がります。
どうぞ宜しくお願い致します。

閲覧数
156
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

カビの代謝による臭いですね。
カビなどの胞子は何所にも飛んでいるので、カビは広がっていると思った方がいい。

臭いは勿論拡散して広まりますが、濃度が低下しますから薄まりますね。

そこで、カビを発生させない条件ですが、だけかが書いていたように、一番対策し易い方法を選択することです。

浴槽は入浴時にカビに栄養を与えているようなものですし、湿気のあるところは風通しも悪く、栄養分(ふけ・・・)などのゴミがたまりやすい。

したがって、一番簡単なのは乾燥です。カビの最適生存環境を無くしましょう。

 様々な臭いに耐えた昔の人々のように鈍感で逞しく生きる才能を持つ。
 
業者は消費者をマインドコントロールしてあの手この手で商品を買わせる戦術を取る。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ワヤさん
お答え有り難うございます!!
昔からカビはあったんだと思います、きっとふるい物と共に
我が家で生息しているのでしょうね。。
古い本や倉のなかのような匂いです、、
アレルギーなのか息苦しく成りますの。。
逞しく生きないとね、、
確かに色んな物が売り出されてますもの
戦術に乗らない様に致します、有り難うございます! サンドラ

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

臭いがあるということはカビっぽいですね。
洗剤やカビキラー見たのだと洗剤が残るし臭いものこりますよね。
そこで、殺菌、臭いけし、無毒な無水アルコールで拭きます。
霧吹き器に無水アルコールを入れて直接かけます。乾かないうちにタオルでふき取るとあとににおいも消えています。細かなところはいらなくなった歯ブラシで隙間のカビを取ります。収納の中をさっと一拭きするだけで済みます。においが取れない場合は収納に入れたものにカビが生えている場合もあります。これもさっと一拭き。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ろんじんさん
なるほど、無水アルコール〜というのも良いですね〜
やってみます!有り難うございます!サンドラ

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

他のコメントを見て、一言。
アレルギーが心配されるなら、アルコールアレルギーを確認してくださいね。
腕にちょっと付けてみて赤くはれ上がらなければ大丈夫です。
それと体への影響を考えて、エタノール(エチルアルコール)をお勧めします。
メタノール(メチルアルコール)は避けたほうがよろしいかと。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

水が乾くとできる、カルシウムだと思います。

カルシウムは家庭用洗剤はアルカリ性なので、とれません。

クレンザーもアルカリ性です。

薬局で売っている、クエン酸が落ちます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ビビさんのおっしゃる線もあると思います。
 ただ、匂いがあるという事からカビ的な感じもします(カルシウムは無臭の様ですし)。
 カビとすれば拭く方法は良くないと思います。
 カビをまき散らしている状況になりますから。
 一度、次亜塩素酸ソーダを噴霧してみたらと思います。
 商品名は台所の殺菌消毒に使う「キッチンハイター」及びこの同等品です。
 すぐ、全面を吹くのではなく 吹付け面の一部で試し吹きをしてみて下さい。
 液は、原液の使用は避けて、必ず薄めて行って下さい。
 大分 薄めても効果はあります。
 また、吹き付けをする部屋が 密閉状態ですと発生する塩素ガスの危険がありますので、換気をしながらとか、外気に面する窓を開け放して行って下さい。
 一部分での試し吹きで 「ガスの発生程度の安全」や「液の薄める程度」や「液の効果」などの要領を得たのち 少しづつ全面を行っていくという要領で行って下さい。
 一度で完全に退治するという事でなく 慎重に行って下さい。
 また、着ている服は脱色しますから 捨てても良い服で作業して下さい。
 また、吹き付ける面の建材が磁気タイルではなく 脆い塗壁材などの場合、建材としてのダメージ度などの案配にも気を配って下さい。
 何か疑問点があれば 必ず結果を確認してから行って下さい。
 小生は浴室などに時々行っていますが、浴室の清潔さが出ています。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ビビさん
風呂場の白い色はカルシウムだったんんですね。。
前から疑問だったので良く解りました!クエン酸、メモ、メモ、、
ありがとうございます     サンドラ

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
じゅりょーうさん
なるほど、状況を見て拭くか、どうかですね〜
ありがとうございます!!

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 7

蓋を作りたいのですが

壺の蓋が壊れてしまったのですが、蓋だけ売っておらず調度良いのもないので板から作ろうと思うのですが、上手く板を切る方法はありませんでしょうか? 丸く切りたいのですが、ネットで検索する限りジグソーや自由錐が出てきます。ネットにはジグソーは慣れてないと上手く丸くは切れな...

回答受付は終了しました
回答数 3

塗料の廃棄処分方法をお教えください。

DIYを楽しんでいます。 問題は残った塗料の処分なんです。 今は水性・ラッカー・ペイント・ニスなど、多彩な塗料が使用されます。 塗料は必ず余りが出るのです。 みなさまはどのように処分されておられますか? 正しい処分法などがあるのでしょうか? 水性塗料は十分に希釈...

回答受付は終了しました
回答数 2

耐震対策

鉄筋コンクリート3階建(築25年)の元ホテルを高専賃にするのですが、耐震対策は必要でしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 2

ボルト×アンペア=ワット

質問 ご存じの方お教えください。 ボルト×アンペア=ワット 220Vで115Vのモーターを駆動させたいのです。 今手元にある環境は ?AC 220V ?モーター 115V ?A(同等のものは100w以下) ?スピードコントローラー 110v 15A ...

回答受付は終了しました
回答数 5

1ミリガラスを探しています

通常だとガラスは2ミリからと思いますが、 1ミリ又は.8ミリのガラスで50ミリ角のガラスの真ん中に、15ミリ角の穴があいたすりガラスを10枚ぐらい欲しいのです。 そういう特殊ガラスを作ってくれる、ところはないでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 2

室内の結露・防寒対策

北海道在住です。 マンション住まいですが、そろそろ窓の結露が気になっています。 昨年は、窓の下に幅2.5センチくらいの結露テープを貼りました。 しかし、北側の部屋は水滴がテープ部分に垂れる以前に、朝起きたら既に二重窓の、外側のガラスは部分のテープは凍ってしまってお...

お悩みQカテゴリ一覧