投資信託
平成20年4月に『しんきんインデックスフアンド225』を始めたのですがその後不況が来まして株価が下がりましたので平成21年1月で中止しました。
取得金額9万円、保管口数117,722で評価損益−18,272です。
今後の株価の動向について教えていただきたいと思います。
平成20年4月に『しんきんインデックスフアンド225』を始めたのですがその後不況が来まして株価が下がりましたので平成21年1月で中止しました。
取得金額9万円、保管口数117,722で評価損益−18,272です。
今後の株価の動向について教えていただきたいと思います。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
長期天気予報と一緒。明日はコロッと変わっている。
他人に任せたり、他人の口車で気楽に乗って儲かる
筈がない。
私ら小遣いを少しでも増やすつもりで、乗ったり降りたり
個人でやっているので、大儲けは見込めないが、なにや
かやで、一年で何とか倍にまでなったが資本が元々
少ないのでたいした金額や無いけれど、50日間の
避暑キャンプ費用さえまかなえれば良いので、気楽な
もの。チリも積もれば のつもりでいればそこそこ損を
せずにやれてる。他人に聞くより自分で考えてやれば
下がり続けの(株)ばかりや無い。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
貴方様と同様な気持ちですがこればかりは神様のみぞ知る。
実は我も退職金もない弱小ワイナリーをリタイア、故郷へ帰りました。こつこつ貯めた虎の子で・・。2007年12月です。もはやサブプライムも一段落と判断、ところがリーマンショックで1万円の標準価格はあれよあれよと下落6000円まで。
この3月売却、約240万円の実質の損失でした。素人は
手を出さないがいちばんと身をもって体験した次第です。
こつこつと田畑を耕して、食料を得ることが最高の幸せと
つくづく感じているこのごろです。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
いくつか投資信託していますが凄い損益で商品によっては毎月、きちんと報告書がきますが目を通すとショックなのでそのままゴミ箱に入れています。
今の時期はじっとホッタラカシにしていた方がいいと聞いたので売らずに、また買わずにいます。
直ぐに必要でなかったらそのまま・・・がいいかな?と、思いますが。
でも、今下落しているから買いという人もいますよね。
動向は自己判断・・・しかないのではと思います。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
証券会社のレポートなどを見れば、一通りのことは書いてあります。
ただ、一度読めば以降一生ものってことはなく、翌日の情勢でひっくり返ることも多々。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
投資信託って、どうすればいいの??
ってサイトが上にあった。
世界広しと言えど、株価の動向を分かる人はいません。
したがって、世の中の流れを人よりも早く織り込んで、自己責任で判断するしかない。
投資信託といえども、他人は盗賊と思え。
証券会社から「アジアオセアニア好配当」という投資信託を勧められましたが、どうでしょうか? なんだか良く解らない素人です。 今に時期の購入はどうなんでしょうか?
20年前まで、預金金利は5%の金利が付いていたのですが、今では0%金利となっています。 これは、そもそも、銀行救済の為に20年前に低金利になってしまいました。 今、預金をしていても、利息も付きません。 海外の金利を見ると、オーストラリアでは5%の金利が付いていま...
最近、資産運用がUPした人いますか。 知り合いのオーダーメイド店の店長が、東京からダンディーな男の人が、お洒落のため驚くほど来店し始めているそうです。 東京では、お金が回り始めているのでしょうか。
ワンルームマンションの勧誘がありましたがスカイコートっていう不動産屋の信頼度はいかがですか?
今度、大型自動車免許を取りに行こうと考えているのですが、 一発取り行かれた方がお見えでしたらアドバイス頂けないかと思いまして、 大型のみだから 学科はないけれど、教習代だけでもストレートで17万 急がば回れかもしれませんが、今の私には相当きつそうで、
皆さんアフリエイトってご存知ですか?当然知ってますよね、ここで、質問ですが、アフリエイトでかなり稼いでいる人がいると聞きますが、本当でしょうか?もし、この趣味人クラブの会員の方でアフリエイトの経験者にお答えお願いします、私もやってみようかな、と思いまして。 (5...
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん
本当に株は難しいですね。