回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

ニンジンの扱い方  ムムム

[食べ歩き・グルメ]

私 野菜料理大好き。 もちろんニンジンも。

でもね、このニンジン まな板で切った後オレンジ色がびっしり。

これがなかなか手ごわく取れないの。

漂白剤や金タワシを使わなくて済む 最初から付かない方法って

ないのかな・・・・。   

鍋で水煮する時も鍋の内にオレンジの輪がびっしり。

まな板や鍋にオレンジが付かない方法を探しています。

誰か教えてくだせぇ〜〜〜な。  よろしくです。

閲覧数
184
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

サランラップ轢くといいですよ

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
shiroさん

そうですよね! まな板に無害な膜をはるにはサランラップ!
ですよね(^_^)  全然思い付きませんでした。 
ホントありがとうございます。   とっても参考になりました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ご自分の食事の為でしたら。電子レンジで下準備するか数分間の先茹でをしてから包丁を入れるとオレンジ色とはサヨナラ出来ます。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
師匠さん

先にご回答いただいたゆらさんも仰ってますが、
レンジ加熱での下茹で、これ名案ですね(^_^)
確かに鍋の内側にオレンジ色の輪は出来ません。
しかも光熱費もガスと比べると安いらしく
栄養素もレンジ加熱の方が保持されるらしいですね。
ありがとうございます。  早速試してみます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

電子レンジと圧力鍋を使いこなせば調理時間の(合理的な短縮)と後片付け簡単生活の超合理的手抜きの食事タイムの計画と実行が可能ですね。男所帯の手抜き手順です。(ご参考に)⇒油汚れの食器を水洗いする前に新聞紙で残飯と油汚れを擦って落とす。(汚れ落としが簡単に成ります。洗剤と貴重な水の節約。何事も素早く簡単に。仕事は併行して処理、整理整頓、手抜きと実行)理由説明⇒古新聞の廃棄処理と水浸し残飯の防止及び油汚れの先落とし処理です。(ご家庭でも活用出来る手順です。慣れてしまえば簡単です。)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

乾いたまな板でニンジンやタマネギを切らない。
ニンジンやタマネギを乾いたまな板で切ると、染み込んだ色やにおいがなかなか落ちなくなります。
予防には、まな板を濡らして使用する事。
まな板を濡らしておくことで、表面に薄い水の膜をつくり、汚れやにおいを染み込みにくくなります。

と検索ででてきました
漂白剤は殺菌をしてくれるので毎日調理の後に使ったほうがいいかもです
今の季節はとくにですね

茹でるだけならレンジでするといいですよ
栄養も水に溶け出さず味も損ないません

私はそんなに野菜の色が気になった事はありませんが・・・

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ゆらさん ご回答ありがとう!

水の膜か フムフム  勉強になりました(^_^)

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

グルメ情報を教えて下さい

来年2月初めに娘、孫(女子高校生3人)7人で 昼間会食(食事会)をしたいと思っています、場所は渋谷の駅の近を希望しています。  和食、中華等で良いところが有れば教えてください。 予算は3,000−から4,000−考えています。 (パソコンで検索しましたがPM5時か...

回答受付は終了しました
回答数 3

吟醸飯の香りと味は?

米を50〜60%までに精米して作られた酒は独特の香り(吟醸香)がします。そこで思いつきました。 そのような米を使って炊飯したご飯はやはり吟醸香がするのでしょうか。またどのような味がするのでしょうか。おいしく感じられるのでしょうか。出来立てのご飯の香りは最高に私の...

回答受付は終了しました
回答数 1

名古屋か近郊のおいしいお店

名古屋か近郊で料理が安くておいしく飲める所教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 1

20年前に食した蜜柑饅頭を捜しています。

上下に押しつぶした蜜柑にそっくりの形をしたお菓子(饅頭?)を20年ほど前に頂き、そのお菓子が忘れられずに今探しています。どなたかそのようなお菓子をご存知ないでしょうか。 「銘菓静岡みかん」や「銘菓江之浦みかん」のような球状ではなく、平べったい形状のお菓子でした。...

お悩みQカテゴリ一覧