回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

コロニアル瓦の屋根の補修

[リフォーム・インテリア・DIY]

家の屋根は「コロニアル瓦」で施工から20年経ってます。

それを見た業者さんが今日やって来て屋根の補修のPRして行きました。

Y( )Kで造っている金属ルーフらしい。断熱材を挟んでいて「涼しくなりますよ」「遮音性もあるので静かになります。」とも。

コロニアル瓦は10〜15年で塗装する必要があるらしく、そろそろ時期かな?とは思っていたのですが。

誰かコロイアル瓦の塗装や金属ルーフの施工経験がある方居ませんか?経験談を聞かせて頂けないでしょうか。

PS.金属ルーフは「ガルバリウム鋼板」を使用している様です。

(6月29日 7:42 追記:)
情報有難う御座います。賛否両論と言うか、良かった方もいればあまり良くなかった方も居られる様です。
多分、屋根材だけでなく家の構造、向き、地域性、施工者の技術力などが関係しているのでしょう。

参考になる御意見が頂けるのでもう少し経験談のある方、回答をお願いします。家の屋根は雨漏りがある訳では無いのでジックリと考えてみたいとおもいます。

閲覧数
172
拍手数
0
回答数
4

回答 4件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は、一昨年、23年経ったコロニアル屋根をガルバ二ウム鋼板の屋根にリフォームしました。10年目毎に塗装をしていましたが、劣化を防ぐのに限度があります。又、20数年前頃のコロニアル屋根には、アスベストが使われていて、劣化するとそれが飛散する、との説明を受けたのが決定的にリフォームに走る原因です。業者は、コロニアル屋根を撤去するには専門業者に依頼する必要があり高価であるというのでガリバ二ウム鋼板で覆いかぶせる方法の工事を選択しました。
私は業者の説明を鵜呑みにしましたが、確認して下さい。
 比較的良質な物を選んだ為か雨の音は気にならず、断熱効果は少しあります(瓦には負けます)。
 人間も、家もリフォームにはお金がかかりますね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

築30年の家を購入し、丁度塗り終えたところです、
日記にその経緯が書かれていますので、ぜひ目を通してください。
ペンキは別に塗らんくても耐用年数に変わりがないように書いていますが30年も経つと苔むしてくるし、外観は如何にも古い、汚い感じに見えます。しかし足場をどうするのか。ペンキでも何缶といりますし、ちゃんと計算しなければいけません。どちらともいえないが自分が屋根に揚って事実を見て判断されるべきです。リホーム屋は針小棒大に言いますから信用できません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

我が家(富山県)も施工から35年経ったカラーベストコロニアルをそのまま使っています。

塗り直しはしていません。数年前に台風で棟のカラー鋼板を吹き飛ばされたので、それだけを修理しました。その時板金屋のお爺ちゃんの手元をしながらしげしげと見たのですが、それなりに落ち着いた色になっていますし、強度もまだ十分有る様子でした。アンテナが倒れたせいか割れた所が有りましたが、接着剤で貼りつけてOKでした。

もともと雨の音はしませんでしたし、カラー鋼板のように錆びてきませんので、そのままがそれこそベストだと思っています。

一階の屋根はカラー鋼板で、北側は赤さびだらけです。南も危なくなってきました。車庫の折板(鋼板)もとっくに赤錆び一色です。自分で水性のさび止めと化粧ようペンキを塗りますが、4〜5年で剥げてきます。錆びとの格闘はつらいです。

錆びた鋼板の上にプラスチックのアスファルトのようなカラーベストに似た質感の素材の屋根材を自分で置いていこうかと思ったことを思い出しました。
2バイ4の建築会社が新築に使っていました。屋根に張り付くんだそうです。

屋根はメンテが要らない素材がいいと思います。鋼板はそのうち錆びますし、雨音は大きいはずです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

現在、雨漏りがなければ塗装も可能でしょう。
ただそれでも、表面の傷みは なかり有ると思われるので、下地の処理が不可欠です。

現在、金属屋根に使われる素材の殆どはガルバです。
ただ、それでも厚みは様々です。
0.35とか0.5ミリの厚みの屋根材は、乗ると凹みます。
それが何を意味するかというと、1階の屋根(通称、下屋「げや」)にそれを利用し、2階の壁を塗装する際に足場を組むと、乗ったそばから屋根が凹みます。
厚みが0.6ミリを超えるとその心配も薄れます。

最初の塗装なら一度は行なって、次回は上から被せる方法が良いかも知れません。
ただ、これも勾配などでも変わってきます。

訪問販売の業者は脅かす言い方で迫るので用心が必要です。
判らないで尋ねる際は、地元業者が比較的に安心な場合が多いです。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 4

油性ペンキとうすめ液

油性ペンキにうすめ液をまぜて使用した後、余った分を保存しておくと品質劣化しますか? 教えて下さい。

回答受付は終了しました
回答数 6

リフォームの見積もり・現場監理費等

見積もりの中に、現場監理費なるものがあって、実際掛かる代金+消費税の合計に5%掛けたものが提示されています。 私の見解では、実際に掛かる代金に5%を掛けたもので有って、消費税は対象に成らないと思うのですが、如何でしょうか? 設計、事務所経費8%と提示されていま...

回答受付は終了しました
回答数 5

延長コードを壁に這わせるには

配線カバーを使って、写真のように這わせてみましたが、 これで大丈夫でしょうか? エアコン用のコンセントから 電子レンジにつなげています。コード長は5mです。 コーナー用のパーツが見当たらなかったので、コーナーは カバーなしです。 アースも専用の口にとりつけまし...

回答受付は終了しました
回答数 3

柱の補修

借家なのですが、柱に猫が爪でキズを沢山つけてしまいました。 近日中に引越ししますのでそれまでに綺麗にしたいと思っています。 自分でできる補修方法教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 2

損害保険会社さま

火災保険に加入していると(入っていると) 火災被害、風の被害、雪の被害、ヒョウの被害に遭遇した場合 保障が受けられますよね! その場合突風や竜巻で屋根などが被害(飛ばされて)を受けた 場合どのような連絡を(保険会社へ)したらいいのでしょうか? また、簡単(些...

回答受付は終了しました
回答数 6

ウッドデッキ

雪が溶けたら家の裏にウッドデッキにチャレンジしたいと思っております。ネットで市販のものは高くて買えません(3坪ぐらいの広さ)ホームセンターで材木を買い自分で作ってみようと思います。心配なのがシロアリと腐れです。(1年中雨、風、雪)塗料等でカバーできるものなのでしょ...

お悩みQカテゴリ一覧