マイフレンドのつくりかた
どうしたらマイフレンドをつくることができるか?
どうしたらマイフレンドをつくることができるか?
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
ご親切な方が多いようですが、まずは言葉遣いをお考えになることが
肝要かと。
いくら匿名とはいえ、戦時中の憲兵が誰何するような質問をされる方
とマイフレンドになりたい方は、多くないのでは?
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
なにもあわててマイフレンドをつくることはないですよ。
どこかのコミュニティに登録して書き込みをするか、いろいろな人のプロフィールなどみて、興味のある人へ伝言でやりとりしたり、日記に書き込みをしたりして、フレンドになりたい人ができたら申請すればいいんではないですか?
逆にすぐフレンド申請してくる人もかなりいます。
自分に合うかどうか、自分で見極めて承認するかどうかきめるのが大事ですよ。
あせらなくても、フレンドはいっぱいできますよ。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
現実の世界でもネットの世界でも
交流を深めていかなきゃ
何も始まらないのでは???
ただ 友達は作ろうとしてつくるものではないと思うけど・・・
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
貴方はバイクが好きなようですね。
同じ趣味を持っている人を探せばいいのです。
まずはコメントや伝言でのやり取りですが、話が弾んできたところでマイフレンド申請をすれば・・・OKです。
また今現在、貴方のマイページにコメントされている方もいますよね。。。
その方々のページに行って、日記を読んでみては??
それで共感すること、感じたことがあればコメント。
そんなことをしているうちにどんどん増えていきますよ(*^^)v
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
マイフレのなりたい方に、マイフレンド申請する事です。
ただし、お相手に承諾頂ければですけど・・・・・・。(汗
ここに質問すると 回答で 嫌なら見るな! 来るな! 消えろ! スルーしな! などと 自身にサイトの管理権限が無いのに 命令する会員がいますが この会員は 自治厨? それとも 他の会員に暴言を吐く 荒らし会員?
未完の皮は薬用につかわれたりと、用途が多いと思いますが、スーパーで売っている物はワックスが塗ってあって、乾燥させて湯船に入れるのは、体に悪いのではないのかと思いますが、如何でしょうか?
昨日妻と定年するまで勤務していた飯田橋界隈の東京大神宮に参拝しました。 名古屋から東京に引っ越し毎年お正月に参拝していた神宮です。 波乱万丈色々ありましたが子ども4人良縁に恵まれ孫も9人になり心から御礼の言葉を捧げました。 人の一生は「生・病・老・死」常ならぬこと...
スケベな爺ちゃんばかり避難されるけど、爺ちゃんを温泉にさそう婆ちゃんもいるよ。 ミニメじゃなくLINEで、、、。 男ばかり責めるのは止めて!!!
こんなふうにお勧めだの、なんだのと分ける目的は? 高齢者に競争意識を持たせるため? だとしたら、その目論見は完全にはずれました。 このようなお勧め日記に提案したいのは 全会員の日記を日替わりで、載せること まだ、そのほうが高齢者のサイトの役割に合っているとおも...
ある、賢すぎる女性が、ツイッターに、 ある複アカ君はLineに、趣味人の裏サイトを開いているそうなんですが事実なんですかね?