回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

国の借金を無くす、政府紙幣発行案は?

[マネー・投資]

歳出費88兆5千億円の23%(20兆円が、国債の利子支払いと返済金?です。

 参考資料(歳出予算円グラフ)

 http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/002.htm
  

 学者さんが、総理に 800兆円分の、政府紙幣(国内だけで通用する紙幣)を印刷して、国債の返済金に当てるように進言していますが、総理はインフレを恐れて、この意見に難色を示しています。

 国債は、個人所有は、5%程度で、主に、ゆうちょ、銀行、日銀、年金基金、保険会社が保有しています。国債は、ゆうちょの保有がダントツに多いです。これらの団体が倒産したら、どうなるのでしょうか?  

 私は経済学がよくわかりませんので。 この提案が上手く理解できません。

 政府紙幣発行は良い事なのでしょうか?

閲覧数
220
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私も政府紙幣に関しては理解が不足していると思いますが、検討に値するものではないかと思います。ただ、元大倉官僚の榊原氏が言っているように、一種の禁じ手みたいなものですから、やるとするなら乱発は避けるべきで1回限りとするのが妥当だと思います。戦時中に発行された軍票みたいなものでしょう。国内でしか使えない性格の紙幣ですから内需拡大に貢献する可能性はあると思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
歳出の中の国債費20兆円は多すぎると思います。これが一番大きな支出の原因なので、

 正攻法ではないけど、国債の事を解決しないと、赤字の泥沼で、福祉対策ができなくなる事は目に見えています。

 内需拡大は、母体保護法を改正すれば、出産数が増えるので、簡単に解決すると思います。

 100年か200年に一度は、思い切って紙幣改革をしてもよいと思いますが。改革をした後、どうなるのかがよくわかりません。

 奇抜な発想ですが、東国原さんを副総理にして、外国に日本の商品を宣伝販売してもらう。 この人は、抜群に販売能力があると思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

民間で出した「円天」券と同様と思います。
確か自民党の菅(スガ)氏が盛んに言っていましたね。
頭を冷やせ!ですね。
ヘロヘロ会見の元財務大臣でさえ「そりゃぁ〜、マズイ」と言ったと記憶をしておりますが・・・・・。
通貨の量は日銀でコントロールをしております、通貨量が足りないんならば日銀にお願いをすれば良い訳です。
借金の代わりに自分で御札を刷る様なものです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ごめんなさい追加があります。日銀は通貨を製造しますが自分で使うのではなくて銀行に貸し出すいずれは返してもらう。と言う仕組みだと考えます。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
歳出の中の、20兆円が国債の利子などの費用です。

 これを解決して、歳出の節約をすれば、赤字はなくなる気がしますが、そのあと、どうなってしまうのかが、よくわかりません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

女神さん
>これを解決して、歳出の節約をすれば、赤字はなくなる気がしますが、そのあと、どうなってしまうのかが、よくわかりません。<

その分(800兆円分)の通貨が出回る訳ですから大きなインフレーションが起きるのは当然です。
(通貨の価値が下がります、例えば100円ショップ製品は200円〜1000円ショップになってしまう)
これが頭を冷やせ!と言う根拠です。

スパイ映画や戦争のときに偽札を敵対する国にばら撒いてその国の経済をメタメタにしてしまうような作戦があったとか無かったとか・・。
今でも某国ではドルの偽札を作っているとの噂も時々聞きますが・・・。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
明治政府が、太政官札 と 民部省札を発行しています。 インフレにはなったけど・・・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E6%94%BF%E5%AE%98%E6%9C%AD

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

女神さん
だからこんなものはダメだ!・・・・・なんですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

.
お札を印刷してそのお金で借金の返済して万事解決?・・・。(一回だけが癖になる?)
経済的(薬物)依存症と同じ結果になり、将来に禍根を残すのでは?。(必然的に)

景気対策(回復)も先立つ物はやっぱり金?・・・。(これまでと何処が違うの?)

我が国の ”優秀な経済学者さん” おしえて〜!。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

夢有人さん
私は経済学者ではありませんが政府発行券はダメと考えます。
ここで全部を語ることは出来ませんが概ねは下記のようなものです。
仮に政府発行券を再検分出したと仮定します。
そうすると市場にある紙幣と両方の紙幣が存在しその量は膨大に膨れますね。
そうするとインフレ(物の価格が高く)なります日銭が入る人は救われると思われるかもしれませんがそれ以上に廻りの価格が高騰すると思われます。
且つそのようになりましたら政府のコントロールが効かない状態で高騰する事が予想されます。
これがダメと言う理由です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

.
ラブハートさん
多分、インフレ以前に恐ろしく多くの問題が噴出するでしょうねェ。
○ 政府発行券と従来のお札と同じ貨幣の価値が維持できると思いますか?。
○ 二重通貨はその実質価値の高い方に需要が集中することで経済の混乱が予想される。
○ 価値の高い貨幣を ”箪笥預金” する輩が増えたり、商品の二重価格、ひいては「悪貨が良貨を駆逐する」・・・っと言う ”シナリオ” はスタグフレーションの前触れになるかも・・・。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私、女神さんの性格よく把握しております
つまり、理論家であることを。
それを承知で言わせて下さい。
直感として1回はやるべきだと。
公的機関の借金の整理として。
例えば、瀬戸大橋などの借金一括弁済。
高速道路の借金一括弁済。
つまり、公の機関への借金を払って
状況確認をしてみる。
以前、どこかの所で私は
一兆円札を800枚刷って
借金はゼロにすると
書いたのを思い出しました。
日銀券では国の信用はなくなりますから
出来ません。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
貨幣や紙幣を増やすのは、江戸時代にやっていました。インフレにはなったけど、財政赤字の解決になっていたようです。

 政府には、「貨幣:紙幣を発行する」特権があるので、今回は、やってみた方がいいんではないかと思っていますが・・・

 その後、どうなるのかが、よくわかりません。 インフレや貿易収支などに疑問が残ります。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

借金をチャラにする秘策!ねずみ講や、偽札の発行、戦時国債の発行、国家の発行するものだからとの安心感と信用とか、愛国心に訴えrなど、の上に成り立つ、これらの秘策は、詐欺と何処が違うのでしょうか。

個人で行えば詐欺になって、国家が行えば許される、私の借財も絶大な信用を勝ち取って、私の紙幣を発行できればチャラになるのなら、宗教を興し武器を製造し私兵を作り国家を独立させる。こんなオウム真理教のようなやからが、またぞろ出て来そうですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

全ては仙人さんのおっしゃる通り。
地獄の選択です。しかしこれをしなければ
子、孫、の世代が責任をおいます。
国が国の機関への借金払いで様子を見る。
ここからやってみては。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
歳出と歳入を観ると、今の財政状態は、地獄の一歩手前です。

 これに関する、記事を読んでいました。
 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090208/fnc0902080337002-n1.htm

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 14

宝くじって当たらないですよね?

いま見たニュースです。 >米国の高額賞金宝くじ「パワーボール」で、メリーランド州で販売された宝くじ券が1等に当選していることがわかった。 >当選者が29年間にわたる支払いを選べば、推定7億3110万ドル(約758億円)を受け取ることができる。 >一時金として...

回答受付は終了しました
回答数 2

株に詳しい人集合

無理だと思うのですが Q してみます 1941年12月8日から1945年の8月15日までの 「平均株価」のチャートを見たいのですが、 どこにあるか知っている人いませんか? (8月4日 16:45 追記:) 当時上場していた銘柄の指数があればと思いまして なん...

回答受付は終了しました
回答数 1

知ってたら教えてください。

AIJ主催のゴルフコンペには、著名な経済人、元首相などが参加し、結果的に広告塔になっていたそうです。 果たして、元首相とは誰で、その他どのような有名人が参加していたか、知っていたら教えてください。 こんなことってあっていいのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 5

給油について

もうすぐ出かけます。 車で出かけるのですが、ガソリンが少しなので 途中のスタンドに寄ってから行きます。 質問です。 ★ ある人が言いました。 「半分に減ったらガソリンを入れる。」 ★ 私はガソリンの警告ランプが付くか付かない位、 ギリギリで入れます。 ...

回答受付は終了しました
回答数 6

生命保険は3種類だそうですが、違いを知りたいです。

家計を圧迫しているので、生命保険を見直したいのですが、、、 サイトを見ると混乱します、 本当にわかりやすい本や講習がありますか。 相談相手になっていただければ、死ぬほど嬉しいですが、、、。

お悩みQカテゴリ一覧