カビ
我が家の玄関は湿気がすごく、そのため壁紙にカビが生えてしまい
市販のカビ取りの製品を使用してもなかなかとれません・・
賃貸なので勝手に壁紙を貼り替えられないし、張り替えるにしても大変だし
どなたか良い方法知りませんか??
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
我が家の玄関は湿気がすごく、そのため壁紙にカビが生えてしまい
市販のカビ取りの製品を使用してもなかなかとれません・・
賃貸なので勝手に壁紙を貼り替えられないし、張り替えるにしても大変だし
どなたか良い方法知りませんか??
回答受付は終了しました
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
家の風呂と4畳半の窓際の壁紙がカビで真っ黒、ある日決心してカビキラーを10本買ってきて、2日ごとぐらいに(毎日だとくさくてたまらんし、体に良くない必ずマスクを)何回もぶっかけて退治しました。完璧ではありませんが80%くらいは満足できる状態になりました。いろんなカビ退治の方法がありますがやっぱり薬品が一番と思います。一回徹底的に退治したら毎日の換気と、でてきたらすぐにカビキラーでこまめに退治これしかないです。ご健闘をお祈りいたします。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
最近雨が良く降りますね。
除湿や喚起まめにしていらっしゃいますか。
通気の良い古い木造家屋でも油断するとカビが出ます。
日頃から通気と乾燥を心がける事が一番大切なように思います。
其の上でのカビ取剤は効果の有る物も有るようです。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
湿気が多くてカビが生えるのは玄関だけですか?
そうだとすれば 1. 外壁から雨が染み込んでないか
2.水廻り(キッチンとトイレ)の排水からの漏水していないかの2点が考えられると思いますが、何れにしても二つの問題とも大家(貸主)さんが解決しなければいけない 事ですので不動産会社を通して間借りしているのであれば不動産会社に、大家直に間借りしているのであれば大家さんに事情を説明して対処して貰って下さい。尚こういった修理は入居者が負担する必要はありませんので申し添えます。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
問題は壁ではなく立地条件が
カビが生えやすいのでは
いくら表面を変えても,原因がのぞかれなければ
カビは生えるのではないですか?
賃貸であれば,少し今後を考えられるといいのでは?
と思います。
解決するといいですね。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
外の壁を見た方が良いのでは
見てないので判らないが
今の時期雨が多いから
外壁からの雨でカビが生えているかも
75歳です!5歳年下の家内と、私の希望(家内不祥事)で離婚する事にしました。持ち家は家内と二人名義ですから、2階と階下に分かれ暫らく同居する予定ですが、この際周りの風景も、毎日顔を合わせる人達とも離れ、見る物聞くもの全てが初めて!と言うような暮らしをしてみたいと思...
60才定年後の再雇用やシニア採用の60代がいる職場も多いと思います。 私の勤務先もそうです。 50人弱の部署に4人程60代がいますが、そのうちの3人が居眠りが多いです。 就労時間の2割〜3割は夢の世界に飛んでいるようです。 前の職場にもいましたが、寝すぎで契...
ミカンを箱で買うと、食べ終わるまでに必ず幾つか腐ります。 放っておくと周囲のミカンも腐ります。 かき混ぜて腐ったミカンを処理しますが、簡単な方法で腐らない予防方法が有れば、教えて下さい。
このタイトルで2009年6月、アクセス2524、回答118 当時、おおいに盛り上がったQのようです。 パクリQですが、カレーに何をかけますか? それと、カレーは各家庭それぞれ作り方にこだわりがあると思います。 教えて下さい。 (6月28日 20:52 追記:...
人それぞれ、人生色々だと思いますが・・・・・・ 皆様は どのように 考えてられるでしょうか? (5月12日 20:06 追記:) 悪霊に憑依された可哀想な老人様のAもお待ちしています!
私は 元々金権、嫌小沢ですが、無罪で ドジョウの増税路線阻止が明白になってきた、、、行政・財政改革もやらないで増税に突っ走る、ニキビツラドジョウが、許せない、よって、この判決は可としたい、面白くなるで これからの民主党〜