回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

万引き どうすりゃいいの日本 原因はなに

[ショッピング]

子供の万引き。
でも、お金は持っています。
捕まれば払えばいいじゃん。
親を呼ぶ。
店側を批難する。
父ちゃん母ちゃん爺ちゃん婆ちゃん皆さん
何が悪くてこうなっちゃったの。
どうしたらいいの。

閲覧数
672
拍手数
0
回答数
20

回答 20件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

欲しいから、人のを盗るという
万引き = 盗み・窃盗です。

このことが、社会全体の認識の無さだと、思います。

いい大人や私達世代の者までも、
万引きをしているのが実態です。
店側の死角も多いのでしょうが、
最近その現場に遭遇し、呆れました。

世の中のモラルや、常識の無さ、その勘違いから
修正する必要がありと、考えてます。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ぬすっと、どろぼう、をする未成年者は悪い
そんなヤツに育てた親は大悪い
その親を育てた親は大大悪い
その親を育てた親は大大大悪い
その大大大悪い大人の親は戦争ですべての価値観が180度変えられた
生きるための食事の確保そこにはモラルは無し
両親が戦争で死んだ子供が生きる道はどろぼう。
そのため、少年法が出来た。
どうすりゃいいのだにっぽん。
当時の人は農家以外は警察裁判官も含めみんな犯罪者なのだ

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

万引きも痴漢も同じだそうです。
一度スリルと快感を味わうと、捕まるまで止められないそうですね。
100円の商品を万引きして見つからなかったら、財布の中身はそのままで、商品が自分の手に入ります。
差引200円の得です・・・・・・?。

娘が3歳のころ、スーパーででした。
私の見ている前で、駄菓子の棚からチョコレートを手に取り自分のポッケに入れたことがありました。
 勿論叱り諭しましたが、子供はみんな教えなければそんなものでしょう。
たった一円のものでも黙って使えば犯罪だと言うことを知らないのです。
携帯電話の充電、駅で盗電しているのがいますが、同じことですね。
上の人がすることの内、悪いことは直ぐ下々に伝播します。が、良いことはあの人は特別で、恵まれているから出来るのだと壁を作ってしまいます。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
親の教育ですな。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

まずお子さんに、お店(大きな全国チェーンのスーパーでも)が商品を買っている(仕入れている)と言う事を教える。たくさんあるので、1個ぐらい良いと思っているらしい。
次に、例えば100円で売っているものは80円で仕入れて、お店の家賃、電気代、人件費、税金・・を15円払って5円の利益しかない。
そこで、100円の物を1個盗まれると、20個以上同じものを買っていただいて、やっと店に利益が出る。
と言う事を噛み砕いて教えてあげてほしい。

ひとつ提案なのですが、
鉄道で不正をすると、正規運賃に、その2倍の追加(ペナルティ)運賃が課される。
「万引きで捕まると、販売価格にその2倍の追加(ペナルティ)価格が課される。」
流通業界トップの百貨店とかスーパーなどが、「ルール」として定着させると、よいと思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
この話を聞いて

学校から
授業の一環として
スーパーに実習に行き

仕入れから販売までを勉強する。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

最近の万引きは高齢者が多い
原因が生活苦の為と言う人が多いせいか、
食料品が万引きされる傾向にある


が、ある回答(削除されました)の一部です。反論と言うかコメントしたいので引用させて頂きました。

先年91歳でなくなった父が、亡くなる少し前にスーパー・マーケットで「鮪の刺身」の万引きで警察へ突き出されました。生涯でたった一度の窃盗です。父はその時、刺身も価格よりも遥かに多額の現金と数百万円の預金通帳を携帯しておりました。父が窃盗をするような人とは思えないと判断した警察からの連絡で、弟が父を貰い下げてきました。
医師でない私には正確な判断が出来ませんが、簡単に述べるならば、
「ボケ」の症状の一つということだったようです。小さな町です。近隣の人々は父の人柄をよく知っており、平穏裡に父の事件は終焉を迎えたようでした。

前置きが長くなりました。
「ボケ」の高齢者と、この質問者の言われる「子供の万引き」を、単なる「同種の万引き」と考えて欲しくありません。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ワコさん今晩はJBLです。
今、私は上から順番にお話を書かせていただいております。
わたしも、他の回答者も高齢者と子供をちゃんと区別していますよ
高齢者は国の宝です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

罪を憎んで人を憎まず、なんて甘い、今は防犯カメラも性能が良くなり、発見次第店で対応しなくて即、警察へ引き渡した方がいいではないですか。
子供ばかりでなく大人の万引きも増えている現状では
罰則の強化は早急に法律化してほしいでs

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
罪を憎み、犯した人も憎む、この時代本音勝負の方が・・・・・ね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

万引きというから駄目です。
窃盗ですね。

すぐに警察へ通報するほうがいいと思います。

記事で読んだのですが、手の届くところに商品をおいているほうが悪いと言う親もいるそうです

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
親も一緒に罪を償う方が・・・・・ね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

親が非難するモンスターペアレントには対応苦慮しますよね・・
少なくともその店の商圏エリアに住んでいるってことですから
潜在的顧客って事ですからね
で、こんな連中は粘着質が多いので絶対悪評を垂れ流すんでしょう。。
が、許してもキリがないですし立派な犯罪です。
出入り口にでかく一切の弁解を許さず警察に通報しますとか書いておけば抑止力になるんですかね・・・

去年だったか芸能人で集団万引きしてその店を潰したなんて武勇伝をTVであっけらかんと言っていたホリプロのタレントがいましたね。事務所の力で復帰していますがこれも問題の子と親の姿勢と同じ図式なんでしょうね

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
親と子に詫び状を・・・・・ね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

万引きと言う言葉自体が嫌いです。
万引きは窃盗罪が適用される立派な犯罪です、店側が親心をだし警察に通報せず、親に連絡し親共々謝れば許せば、見つからなければする、見つかっても親共々謝れば許して貰えると舐めてかかりゲーム感覚で行ってる者が多い。
厳しいようですが、発見すれば警察に通報し処置を委ねる体制が店側に求められ、そのことが各種犯罪減少化への一歩と考えます。
鉄は熱いうちに打ての諺のように、して良いこと、して悪い事を幼少から教え込む事が大事と思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
親自体にモラルがない、困ったもんだ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

自分も含めてですが、そんな親を育てた爺、婆が悪い。
自分は子供(父親)に対して、善悪を躾けました、その子が自分の子供(孫)に対して善悪を躾けています。
先ず身近な家庭から躾けると共に、犯罪行為だと認識させrる以外方法は無いです、最悪逮捕されると前手錠腰縄付きの哀れな姿で、刑務官により検察庁、裁判所へ連行され、実刑になれば名のない付与番号により管理され。強制労働をさされ、極端ですが、呼吸をする、心臓を動かす以外担当刑務官の許可を受けなければならない哀れな塀の中の哀れな集団生活を送ることになります。
前職の経験からですが身柄を勾留されると、返してくれ等々泣き叫ぶ者が大半でした気がついてでは遅い、早く気づかすよう努力すべきと思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
後の祭りでは遅いのに
現実には後の祭りが多いのが、これも現実。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私が育つ中で母が保護司をしていました。その関係もあり子どもに自分で見てきた刑務所や保護観察などの話
を良くしてくれました。人生についても語ってくれました。(個人の話は勿論しませんが)
 真冬の夜中に山を逃げ裸足で歩いてーーーーー云々
たとえ 柿一つでも 縄をかけられーーー。
そしてどんなに忙しくても子ども達が話をすると目を見て聞いてくれました。私も同じように育てました。
私の身の回りではそういう事件は一度もないです。
親の育て方だと思います。どれだけ親が愛して育てるか
そして、そういう行為をしたらお店が破綻する怖さを親が教えるべきかと思います。
世帯連鎖がなくなるようしなければなりません。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
親の育て方、同意
親が育ってない場合いかに。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

多くの方々のご回答の通りと思いますが、メディアでの言葉の使い方にも問題があるように思います。

窃盗→万引き
脅迫→イジメ
売春→援助交際
強盗→恐喝
暴行傷害(致死)→オヤジ狩り

 他にも軽い言葉に言い換えているものが有ると思います、これでは行為に対する罪悪感は薄れるように感じます。如何でしょうか。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
よくぞ
罪の意識が薄れる様な言葉はダメ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

そのとおりです。
 政治家もマスコミも言葉の言い買えによって本質をあいまいにする言い方をするのは由々しきことです。
 言い換えた言葉は、軽く、柔らかに聞こえるものばかりですので、それを聞いた人たちが罪の意識がうすれ、犯罪を助長する一因になっていると思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

今の世の中はテレビや様々なニュース等で

学校の先生、政治家、警察、年金記録改ざん、ほりえもん、振り込み詐欺、食品偽装など、

信頼すべきいい大人のはずの人間や企業が様々な社会的
問題を引き起こしていて、

子供達の心の中には、何を信頼していいのか、

「ふん、大人だってもっと悪いことしてんじゃん、
ばれなきゃいいだろ?」

といった世の中をハスに見てしまう環境にあることも
背景にあると思いますね。

親のしつけや学校での指導も大事でしょうが、
核家族化が進み、家庭で子供に接する時間や関係が希薄化していく中、

子供達の思想や善悪判断には、
単に、成績はどうだった?というのではなく、

心のふれあいを持って接していくことが大事なことでしょうね。

心のふれあいを感じて育つ生徒は、素行や人に思いやりの気持ちを持った子として育ち、得てして成績もそれなりにいいのでは?と思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

いいこと言うんだ。。。たまには。。。(笑)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

いい事言うんだ。たまには。 Too (^^)v

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
でにーろさんの話を聞いて
これは大人が悪い
心のふれあい不足。
大人、後ろ指をさされるような事するな
子供は見ている。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

そういうことです。
子供を悪く言う前に、全ての大人が自分に問いかけてみる必要があるでしょうね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

万引きを見つければ即警察に届ける。悪い事は
悪いとけじめが必要。
見付からなければ儲け物程度の意識しか無いのでは。親がしつけるどころか、親自身がたいして悪い
事とは思っていない。親の意識改革の為にもまず
警察に届けるべきだと思う。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
窃盗者が未成年の場合
窃盗者の親は罰金刑。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私の息子の話です。

中学・高校で万引きで二度警察から呼び出しをうけました。
聞けば、店側も始めては警察に通報せず本人を叱っただけで帰したようです。
その同じ店で2度目に捕まって、警察に通報されました。

そのときは、店の対応に不満を持ちました。
しかし、何はともあれ息子が悪いので、その店は家族で結構利用する店でしたが、その後ぷっつり一家全員で利用をやめました。

それから、半年後、別の店からの通報でまた警察に呼び出されました。

このときは店に不満ももつ気持ちにはなれませんでした。
言い訳無用、息子の性根が間違ってると判断しました。
また、息子も三度目は自分の将来に差しさわりがあると判断したようです。
それまでは、警察なんか、たいしたことないって思っていたそうです。

以降は、そのようなことはなくなりました。

警察に通報、
残念ながら、この処置が効を奏しました。

そのお子さんのためにも、警察に通報という手間をとってあげてください。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ハーヴタイムさん、こんにちは。

店の対応に不満と書かれましたが、そんな事はないと思います。悪いのは子供、その管理責任のあるあなたではないでしょうか。見つかったのは二度ですが、そのお店の商品をどれだけ盗んでいたか…と思うと、そんな逆恨みはおかしいですよ。その店の方は、きっと温情ある対処をされたんだと思います。

小売業の万引き被害は、経営の根幹を揺るがすものです。なんの保障もない生業であるだけに、万引き犯罪は許されるものではありません。少しは、経営者サイドに立って考えていただけたら…と思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

上記の文章は、Q&Aの内容に対して、の文章です。

万引きで親を呼ぶと親はどういう気持ちになるか、
親の心理上の動きはどうであるかを述べただけです。

店の対応の疑問点の細かいことは割愛させてもらいましたが
非常にヒステリックで不愉快なもので、温情などは全くないものではありました。
私ども夫婦は、店のいうなりの金額であがないましたが
非常にせこく高額で不愉快なものでありましたね。
で、それ以降、この店にお金を落とす行為はやめました。
悪いのは、息子で、私たちはその親ですから。
警察官の方も、それはちょっと言いがかり的でおかしいといわれていましたが、この件に関して騒ぐのをよしと思えないので、一切利用しないということでおさめました。

このコメントの文意は、万引きの対応について親はどう思うかと
どの処置が良かろうかというのが問題点であります。

私は、自分の経験でのみ言えることを親の立場で言及させていただきました。

文に表現していない部分を想像でモノを言われる方が、ここにはおおいようですが、何事も関係者でないと知らない事情があること、細かい枝葉末節を省いての簡潔な文からの憶測は禁物だと思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
店としての考え方
当事者としての考え方
それを読ませていただいた人の考え方。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

昔アルバイトしていた書店で、万引犯を捕まえた人がいました。
私の前の時間帯の人で、私が行ったときにはもう捕まえた後だったわけです。

犯人はガムテープでぐるぐる巻きにされていて、呼吸困難状態でした。
まだ、警察にも通報していないということで、すぐに警察を呼び、救急車を呼びました。

救急車が来て、ガムテープから開放されました。
全身あざだらけで、半死半生状態。

警察から二人きていたんですが、一人は、やりすぎだ、と怒っていました。
しかしもう一人は、これからもこれぐらいやってくださいねと言いました。我々がするわけにはいかないからと。

もちろん、店側の人はお咎めなしです。
万引き犯どうなったか知らないけど、まあ、しんじゃいないと思うけど。

こんな店もあるということで。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ハーヴタイムさん、再びこんにちは。

親として反省が足りず、子供を叱る事も出来ず、判っているだけで3度も犯罪を犯した事は客観的事実ではないでしょうか。あなたの書いたことを読んで、憶測ではなく店側の配慮を書いたまでです。

親の立場で言及…その自己本位的発想が、この万引き事件の根底にあると感じました。これは私個人の意見であって、気に入らなければ削除していただいてかまいませんよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

今朝、ニュースで見ていたら、万引き者に人件費を請求とありました。対応した社員に対する時間給だそうです。もっともでしょう。
親の教育も大きいと思います。
以前、PTA役員の頃万引きの実態を学校から聞かされましたが、親の言い分は「取られるところに商品を置いた店が悪い」との事。
唖然としました、また「何でこんなことに騒がなくちゃならないのか」という親もあるそうです。
厳重に警察沙汰にしていかなければ減らないと思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
やはり
親からモラル教育だ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

親の教育がなされていないのが原因、
元はと言えば、あまい教育、されない教育が問題。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ふえまささんの言うとおり
大人のモラルの低下。
こら大人しゃんとせんかい。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

万引きは、法律に基いた犯罪だと知らしめる為に、罰則を与えるべきでしょうね。

要は実感が全く無いだけです。
ただの怖い物知らずです。
子供であっても、社会の厳しさはしっかり教える必要は有るでしょうね。

言葉で幾ら言っても実感出来ないでしょうから、牢屋に1ヶ月ほどぶち込めば、少しは理解出来るではないですか。

世の中舐めているから、その様な台詞が気軽に履けるのですよ。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
福造さんの言うとおり
実感のある厳罰を与え怖さ、犯罪である、を教える
わからなきゃあ分かるまでぶち込む、なめんなよ〜。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私はスーパーに勤めております。
職種は食品レジです。

万引きに遭遇することは殆どありませんが、
レジの仕事をしていてチョクチョク目にするのが、
「商品代金を清算していないうちに、菓子やジュースなどを
幼児の孫に飲食させているお年寄り」です。

レジに登録した瞬間(代金は未清算)に、
カゴから取り出してパッケージを破り、
孫に食べさせるお年寄り。

その子は、泣いてるわけでもなく、その商品を手に
したがってるわけでもないのに。

はたまたレジに到着した時点で、すでに
お菓子やジュースを飲食中、或いは
食べ終わり、パッケージだけを持ってくる
場合もあります。
(もちろん、そんなことは一ヶ月に1〜2回程度?
の、ことですけれど。)

いづれの場合も、謝罪も断りもなく堂々としてらっしゃいますので
「ちゃんと、お金は払うんだからまったく問題ないでしょう。」
という考え方だと推測しております。

いくら購入するつもりでも、未清算の商品を
飲食することは法律、マナー、常識から外れている。
ということを知らないようです。

ちなみに、代金を支払うまでは店の物なので、
清算前に飲食するのは厳密にいうと
窃盗(万引き)に、あたると思います。

前置きが長くなってすいません。

子供の万引きも、たぶん、
「万引きがは重大な犯罪である。」ことを
知らないんじゃないのかな。と、思います。

知ってたら、やらないと思います。

なので、「万引きは犯罪で、人間として恥ずかしい行為で
ある。」ということをもっと家庭や学校で教えるべきだと
思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

そういうのを見つけたらバシッと注意することが出来ないのでしょうか?店員さんが注意してはいけないと店の方で決められているのでしょうか・・・

そうゆうとぼけた客は、一喝したらもうやらないと思いますよ。
店が黙っているからいいのかな〜と、どうせお金払うんだから先に食べさせてもいいんだ等と思っているように思います。

野放しにしていたら、子供までが、売り場のものを先に口にしてしまう。いけないことは注意あるのみじゃないでしょうか・・・

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

あまり目くじらたてて怒らなくてもよいのでは?と
数分後には精算される事が予測できるのですから、すなわち支払う意思があるのですから

大人でも、代金を払う意思もないのに無銭飲食したり、無賃乗車する人もいます。決して誉められはしませんが、それと比べればよほどましでしょ

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

話を聞いて、すごく驚きました。

清算前の商品を孫に飲み食いさせるなんて・・・
いつからこんな非常識が、まかり通る世の中になったのでしょうか。

これが当たり前として育つ孫は、大きくなっても同じことをするのかな・・・。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
アサリさんのお話をうかがって驚愕、とても驚きました。
この場合、祖父母が万引き予備軍を作っている。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

支払いを済ませて自分のもの! !

買うつもり、後で支払うは万引きの始まり・・・

ここをハッキリしましょうね。お父さんお母さんの責任です。

自己の都合で判断できませんよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

他者のものと自分のものをはっきり区別すること、こういうのは矜持の問題。

子供のうちに身に付けないと多分、大人になっては無理だろうなあ・・・と思う。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

るるこさん、ありがとうございます。

そういうのをやんわりとでも注意することは、私の勤務先に
限っていえば、、、、できません。

おっしゃるように注意すれば、二度とやらなくなると思いますが、
最悪、私のクビが飛びます^^;;;

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

けんかやまさん、ありがとうございます。

けんかやまさんには、>決して誉められはしませんが、という
判断がおありですが、このお年寄りに連れられてるまだ年端もいかない
お孫さんには、それが「日常」として、認識されるかもしれませんね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ままこさん、ありがとうございます。

はい。この仕事をしておりますと、
いろいろと驚愕するようなことに遭遇いたします^^;;;

ちなみに、こんなのは序の口です^^;;;

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

JBLさん、ありがとうございます。

はい。祖父母の方が、お孫さんを心から可愛がっている気持ちは
よくわかるんですが、長い目で見た場合、それがその子にとって
良い方向に向けばイイんですけどね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

はるちゃんさん、ありがとうございます。

おっしゃるとおりだと思います。
私もそのように、自分の子供に教育しております。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

昔は家の中で座って食べるように言われたものですが・・・

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

kaorinさん、ありがとうございます。

「未清算商品の飲食。」よりも多いパターンが、
「財布忘れ等で、清算できない。」事例です。

幸い、これらの事例が重なったことは今のところありませんが、
そんな場合は、どうなっちゃうんでしょうね???

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

たまさん、ありがとうございます。

おっしゃるとおりだと思います。
私もそのように、自分の子供に教育しております。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

しんさん、ありがとうございます。

おっしゃるとおりだと思います。
私もそのように、自分の子供に教育しております。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

何でも「そのくらい良いじゃないか」と云ってしまうから、常識が通じない人間が輩出されるんだな。

万引きして捕まれば、金払えば良いだろ?
国の金使い込んでも、金返せば良いだろ?
金を払う前に飲食して、後で払うから良いだろ?

全て同じように思うのだが・・・・。
どれもアカンだろ?

やって駄目な事は駄目な訳だ。
要は大人が悪いんだな。
己が迷惑しなければ、安易に許す身勝手さがね。
そんな輩に限って、己が少しでも迷惑がかかれば偉そうに物を云うものだ。

言語同断だな。

堂々と発言できる事自体感覚が麻痺している。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ひょっとこ斎さん、ありがとうございます。

全くそのとおりだと思います!

>己が迷惑しなければ安易に許す身勝手さ、、、

ちょっと耳が痛いですけれど^^;;;

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

kaorinさん、恐れ入ります。

そうでしたか。元万引きGメンの方ですか。
ならば確かに、未清算の商品を飲食してもそのお客様が
店内におられるうちは、万引きGメンの方も
声をかけづらいですよね。

自分の子息や孫、親戚縁者が未清算商品の
飲食をしても、「それくらいイイじゃないの。」と、
思えてしまうような体験をなされたわけですね。

>そうなればお店側も動き出すでしょうし
積極的に改善策が取られてくる筈です。

たとえばこんな感じですね?

未清算商品を飲食するお客さまの、
財布忘れが多い。
        ↓
    店側も困る。  
        ↓
対策として、店内に下記のような掲示や
館内放送をする。
        ↓
「本日もご来店を賜り、誠にありがとうございます。
大変恐れ入りますが、お客様にお願いがございます。
お菓子やジュースなどの商品は、
代金を清算後にお召し上がりくださいますよう、
お願い致します。」

大変勉強になりました。
本当にありがとうございました。

私もこれにてご無礼いたします。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

親を呼ぶ前に警察が一番でしょう。

店側への非難も警察を介入させれば回避できます。

残念ながら、個人でどうすることもできなくなってると思います。
せめて、見かけたら・・・・邪魔してやります!

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
親を呼ぶ前に先に警察
これいいかも。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私の考えなので、店がどうするかはわからないですが・・・

まずは警察に通報し・・・警察から親に連絡。

警察では、子供の引き取りに関して、身柄の引き取りに責任を持つと、書かされるはずです。
そのうえで、店に赴き商品の代金を払う・・・というのが、筋だと考えます。
残念ながら、店もその子供をさばいたりする権利はないです。
しかも14歳以下は触法少年として、扱われます。

警察を介入してれば、二度目三度目があっても、記録が残っているので、そのこに再生の気持ちがなければ、施設行きも考慮されるはずです。

引き取った親に、子供を監督することができないと判断されるからです。

少しですが、専門的な知識を持ってますので・・・・

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

厳罰。これに尽きます。

 万引きをやったら最後、どれほどキツーイ罰がまっていることか、もう二度とあんな目にはあいたくない、と、

 本人はもちろん、父ちゃん母ちゃん爺ちゃん婆ちゃん皆さん全部、骨身に沁みて思うまでに、厳しい罰を課せばよいのです。

 飲酒運転のときもそうだったではありませんか?罰則を強化することで違反が減少しました。

 罰を重くしても犯罪の現象には繋がらない、人はそれでは救えない、などと、仰るむきもあるようですが、

 悲しいかな一般凡人は、理性ではなく、我が身に降りかかることの大きさで自制する部分が大きいのです。

 罪を憎んで人を憎まないのは正しくありません。
 気まぐれに罪を犯す人をこそ、われわれは最も憎み、軽蔑し、社会的制裁を加えるべきです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

おばっチャンさんのおっしゃる通りだと思います〜

万引きは犯罪だ、悪いことだ、って知らない人はいないと思うんです。
お金があるのに盗む人って、見つかってもたいしたこと無いってなめて
かかっている。

ただ、厳罰のことを言うと、厳し過ぎるとか、更生の芽をつんでしまうとか、
かっこつけ人道論者が出てくるんですよね〜

たしか何年か前、本屋さんが万引きした子を警察に引き渡そうとしたら、
その子が逃げて線路の遮断機をくぐって電車に轢かれちゃった事故が
ありました。
親をはじめ、本屋さんを非難する人がたくさんいて、本屋さんは店を閉
じました。
おかしな話だと思います〜

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
お話
聞かせていただきました。
厳罰化は当然だと私も感じました。
父ちゃん母ちゃんに何の処罰もない。
何か変。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

やはり、警察に知らせるべきでしょう、払えばいいでしょうと言う問題ではありませんね。
窃盗ですから、民事問題ではありません。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
この方も先に警察。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

JBLさん、ビックリさせないで下さい。コメントだけ見ると、何時の悪事が
ばれたかと、慌てるじゃないですか。
此処では、悪い事はしてないはずなのに^^

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ごめん、ごめん。
言われてみれば変な解釈も出来そうでした。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

鶴橋の社交ダンスドレス販売の店

鶴橋卸売り市場にあった社交ダンスドレスの店何処に移転したか教えて下さい

回答受付は終了しました
回答数 6

マイセン食器セットを売りたい

知人が マイセン食器セットを 阪神淡路震災後 外商で180万円で購入。 売りたいのですが お得に売る方法 ご存知の方 おられませんか? お金に困ってないのですが 娘さんに処分してと言われているそうです。

回答受付は終了しました
回答数 1

サプリメントの中に異物が混入

アメリカからサプリメントを取り寄せています。 黄色い顆粒のレシチンなのですが、その中に黒い異物が入っていました。 454g中気がついただけですが5〜6個見つけました。 顆粒と同じくらい小さなものです。 販売しているところに画像を送って問い合わせましたら、メーカ...

回答受付は終了しました
回答数 1

品物名を教えてください

教えてください、昔ーしっ、伊勢の二見へ旅行した時だったと思いますが、 (海の景色とか、サンゴの世界を、こぶし大くらいのガラス玉に封じこめ、振るとキンキラが舞い上がる、 そして、玉の台座は、サザエの貝殻だったと思う。)さて、これは、なんと云うものでしょう? ネットで...

回答受付は終了しました
回答数 6

スーパーでカートを放置して帰る人の理由は?

以前からよく見かけていました。 スーパーマーケットで、カートに商品を積んだままそのままになっている ことがよくあります。(食品売り場が多い) 買おうと思っていた人はどうも戻って来ないようです。 この人たちは、どうしてカートを放置したままいなくなってしまうのでしょ...

回答受付は終了しました
回答数 2

外国のバレンタインデイなどは?

バレンタインデイに、チョコレートを買う習慣があるのは、日本だけなのですか?   クリスマスやお誕生日にケーキを買うのは、日本だけですか?    日本の場合は、恵方巻き買って、バレンタインチョコ買って、雛あられ買って、柏餅買って・・・誕生日とクリスマスにケーキを...

お悩みQカテゴリ一覧