回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

日本の休日

[仕事・ボランティア]

最近つくづく思うのですが日本の休日が多くなったと感じます。
皆さんはいかがでしょう。今まではあまり働きすぎであり休日を増やして
もっと消費拡大に努めようとか
どうすればよいと思われますか。

閲覧数
268
拍手数
0
回答数
15

回答 15件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

一斉に休む形態だとどこもかも混むのに閉口してしまう。何故か値段まで高くなる。そこで、休暇が多いことで有名なフランスのように土日と祭日以外の休暇は個人が自由に決められるような仕組みにはできないだろうか。それから就業時間も週40時間から週35時間に短縮して欲しいものである。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

祝日休日が多いと思われる方も
まだ少ないと思われる方も多いのが面白い現象ですね。

先進国の中で
日本は休暇のすごし方が上手でない気がします。

休暇でリフレシュしている人は少数ではないかなーと思います。遊ぶことで疲れて果ててはいませんか・・・?

私、バリ島に滞在して1年半
旅に来ても忙しく動き廻っていらっしゃる姿
なんだか
仕事で働く姿が旅スタイルにも見ることがあります。

休暇は外に出なくともお金を使わなくとも遊べるようになったら本当の休日となるのでは
私は諸外国の休暇制度に比べると決して多くないとと思います。


団塊ibu

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

休日、大歓迎です。

さあ、今度の休みはどこへ行こうか、と楽しみです。

出かけるとついお金使っちゃう。

美味しいものも食べるし、ついお土産も買っちゃう。

消費してるよぉぉぉ、私は。

1年のうち、半分休日でもいいくらい。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

日本は休日は多いんです、いわゆる公の休みは世界一です。でも私的な休み例えば有給休暇は20日支給ですが使用は7日しかありません。休む理由が付けば休むが、自分では休めない人が多過ぎるんだね、そうあなた、あなたですよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

一人当たりの労働時間をもっと減らして、雇用の人数を増やす。

 休み日の半分は、皆で農作業をして、食糧自給率を上げる。

 でも、病院は交代制にして、毎日やって欲しいです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

その昔、欧米から”日本人ははたらき過ぎである”と非難されたとき、対策のひとつとして休日を増やした、と記憶しています。
で、ゴールデン・ウィークとかシルバーなんとかなどをつくって、大混雑を起こして・・・と、お上による集団指向的労働時間削減制度(?)、つまり日本文化そのものであるところが笑えます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

追記
産業構造は労働力集約型から知的集約型に移行しつつある(しなければならない)。この変化に対応して休日は、法律による集約的一斉休暇ではなく、個々(産業、労働者)の実情に応じて自由に取得できる、柔軟性のあるものに変える必要があるのではないだろうか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

昔に比べれば休みはだいぶふえました。

祝日が変わるのも、どうかと思いますが……。
例えば、10月です、体育の日は、東京オリンピック開催の日に地何で、体育の日になったはずです。
こう、ころころ変わるのではあまり、祝日の意味が無くなる気がするのですが。

答えにならないかも知れませんが、日給月給の人は、とても辛い思いをするのです。用も無いのに何日も休まなきゃならなきゃいけない訳ですから。
それだけ、収入が減るんです。お役人さん達は、そんな事関係ないででょうけど。(;一_一)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

月給制の給与をもらっている方は「時間単価」が上昇して残業手当などが増加するでしょう。
経営者には辛いと思いますが、人を雇用している以上、それは仕方の無い事。
私は一人親方なので、一日働いて2万円にしかなりません。
大手のゼネコン関係は、休日の多い月は極端に収入も減ります。
また、現場が無ければ仕事にもなりません。
ただ、仕事が好きなので、何ヶ月も休み無で働くことも多いです。
休みがあれば、家族と過ごしますが、無駄な消費はしないものです。
あまり法的に休日を増やす必要も減らす必要も無いと思いますが、仕事が嫌いな人は、休日が待ちどおしいでしょうね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私も仕事好き派・・・仕事と遊びの区別がつきづらい。
休みが無いと言って愚痴った事は一度も無いですね、余り金にはならないけど・・・・・・・。
私自身は休祭日無いから何でもいいのは良いです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

祭日が多すぎます。

休日は少ないです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

学校や、公務員、大企業の休みばかり多い。
子供が休みでも親が、休めない
子供の面倒は、どうするの?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

そうですね、法律ですからしょうがないですけど・・・・。
大きく休みのある月は働く時間が少なくなりますね。
当然、人件費併用のような仕事の会社は辛いですね。
しょうがないので、オヤジと言いますか社長が土・日・休祭日に働く、労働基準法規定以外ですから・・・・・。文句は付けられんですね。
私は仕事が面白いからやってますけど、嫌々ではやり切れんですね。

消費拡大といっても金も無いのにねぇ〜〜
金が有る時は暇が無い、どっちもどっちもですねぇ〜〜

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

昔に比べれば休日は多くなったことは事実でしょう。しかしながら、その休日にホントに休める人はどのくらいいるでしょうか。人員削減の結果、平日の長時間労働・休日出勤などによって業務をカバーしているのが現実ではありませんか。大企業であれば、振替休日や残業代の請求も可能でしょうが、中小企業に勤めている方々はそうもいかないのが現実でしょう。労働基準法を遵守している企業が、この日本にどのくらいあるかわかりませんが、100%遵守している企業は皆無に近いのではないでしょうか。
カレンダー上休日は増えても実態と乖離していると思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

零細企業では責任者(社長)が責任を取って働いております。
本当の責任者です・・・・・おかしいでしょ。
あははは、給料が足りない時は自分の年金を取り崩して払う・・・これもナウイ!

責任の取れる範囲しか従業員をいなくしてます・・・アリッ

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

休日が少ないらしいですね日本は。

欧米に比べても働く時間が多いらしい。

先日NHKで言ってたのによれば、
ヨーロッパは年1700時間ぐらいなのに対し
日本人は1900時間で、200時間も多い。。

200時間といえば一日8時間で割ってもいくらだ?

年間25日分に相当しますよね。?

働きすぎです。。

日本は四季折々が沢山恵まれてる美しい国。

もっともっと休日を増やして連休が取れるようにするといいですね。

わが国は生産性と技術で世界に貢献して、
ゆとりのある真に豊かな人生を送れるようにしていきたいものですね^^。

みんなが、折角生まれた日本国土のほうぼうや、
世界各国を観光、見聞できるよう、
その日がくるのを信じ、夢見て

みなさん がんばりましょうねー。^^。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私の暦がホントか確認はしておりませんが各国n休日数は次のようになっています。
英・・8日
米・・11日
仏・・13日
独・・10日
タイ・・16日
韓国・・15日
香港・・17日

まだありますが、書く必要もないでしょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

え?ああ、休日でしたか、私は年間の通算労働時間と年間の休みのことを
言っていました、はい、失礼いたしました。

でもま、実態はそういうことらしいですよ。

長期バカンスもあるようですし。
東欧圏だかでは。。

要は、日本でいえば夏休みみたいなもんが社会人にもあるらしいですよね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

企業が個個に儲ける休日なら 一向に構いませんですが
国が設ける祝日による休日は これ以上増やさず
 削除して減少するべき。

 公務員、医者などの特定の職場ばかり時間給がアップする事になり
 不公平感が増大する。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

そのようなバランスを取って調整していこことこそ
本来の政治主導というもの。

一方見て他方見ないようなバランス感覚では当然実現には程遠い、
こんなことは基本的なこと。。。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

何とかお金を使わせようとする政府の陰謀なのです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

休日は減らして、もっと働くべきです。

日本全体が「ゆとり教育」ならぬ「ゆとり人生」を指向しているのではないでしょうか。

「ゆとり教育」は学力でその是非などを評価できますが「ゆとり人生」の評価は比較対象がなく困難です。
日本が世界の中で沈んでいくように思えて仕方がないのです。

「休日を増やして消費拡大」もその論理の否定はしませんが、日本にとって重要な「無資源国の勤勉・創造労働」が少しずつ忘れ去られて行きつつあるような気がします。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

というよりも、ハッピーマンデーはやめてほしい。
たまに休日が来るから嬉しいのであって、何も3連休でハッピーマンデーだなんて冗談ポイですよ。お役所は3連休でもたまる業務はないかもしれませんが、一般企業では3連休となると前後の業務に非常に差し支えるんですよ。これはやめてほしい。
たまの休日に喜びを持ちたいのがホンネです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

日本の祝日は世界一多いそうです。
 しかし会社の有給休暇消化数が少ないそうです。
 40日以上貯まると没収されてしまいます。
 安く買い上げる企業もあるらいが。

 国民の祝日は
 公務員か学校関係、一部大手企業などの為の休日ですか?
 彼らは休みが増えても月給ですから収入は減らないので
 祝日大歓迎です。

  それ以外の人たちは 休めば 収入に影響します。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

医者や銀行や役所などが休日が多くなるのは如何なものでしょう?
一般の人は 用事があれば祝日でもないのに休まなくてはならない。

彼らはサービス業であることを忘れているのでしょう。
一般民間のサービス業を見習え!

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

休日を増やし それも 土、日曜日の前後にして 国民を行楽に行かせて

お金を使わそうとしてるのです。役所関係は休日が増えても一日の実働時間

は増えません。民間は週休二日にした時は実働時間を増やしました。

役所も増やすべきです。sekaiさんの怒りは最もです、、、賛成、、、、、。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 6

給与計算について

いま就活中です。 ちょっと教えてください。 わたしは経理事務を応募してるんですが、その中で1件履歴書を出そうと思うところがあります。 そこは2名で経理を遂行していくようですが、そのうちの1名が給与計算を100人分10日間で行うようです。 わたしは給与計算は一度も...

回答受付は終了しました
回答数 5

オリンピックと政治活動

橋本聖子参議院議員がオリンピック団長として開会式に出ていましたが、疑問です。 政治活動に専念すべきではないのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 4

mixi〜 コミュニティ(24時間テレビ参加者の会

昨日、mixi〜 コミュニティ(24時間テレビ参加者の会)拝見した人からメールです24時間テレビボランティアお疲れさまでした。中京テレビで勤務している者です差し入れは本当に要らないですよ。お気持ちありがとうございます  局のほうで用意やスポンサーからの差し入れあ...

回答受付は終了しました
回答数 5

個人向きの仕事さがしています。

団体、グループの仕事やってきましたが、人との交流がうまくできなく 悩んでいます。何も資格はないんですが、適職探しています。 若いときはそんなことも考えなかったのですが、年金もらうまで頑張りたいんです。ハローワーク行っても人が多くて雇うがわでも条件が厳しく即決はほと...

回答受付は終了しました
回答数 1

年金受給

7月に定年を向かえる者ですが 厚生年金受給 失業保険 受給(だぶる7支給なし)今後の暮らし(完全リタイヤ)ご教授願えませんか? 景気動向の大幅変動により65歳年金受給までの条件が崩れてきました。尚雇用延長が変更になるのは会社都合に成るのですかね?宜しくお願いいたします。

回答受付は終了しました
回答数 4

電話の応対について

先日から、時々かかってはきていたのですが、今日も6回ほど同じ方から電話をいただきました。 今日は、たまたま私が出られない時ばかりに掛かってきて、いずれも男性社員が応対。 ウチの事務所のリーダーがターゲットらしく、マンションの購入を迫る電話のようです。 あまりにし...

お悩みQカテゴリ一覧