回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

社会人10年余の息子との同居のルール

[人生相談]

長年、会社の寮で生活の息子が、転勤で近々両親のところに同居して来るのですが、日常生活のルールなど、どうすればよいでしょうか?

閲覧数
213
拍手数
0
回答数
4

回答 4件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

実は私の長男も似たような状況です。
8年ぶりに実家に転勤で戻ってきました。会社が借り上げた寮でしたので当然住まいの心配もしていただけるものだと思っていましたら、会社の経費節減ですって。
不規則勤務なので、生活のリズムが狂い リタイア後の親にとっては振り回されてとてもしんどいです。
食事の時間は決めてあります。洗濯・部屋の掃除 できるだけ本人にさせます。見て見ぬふりをしています。調理はやはり親の分担になってしまいました。
部屋代・食費・調理手間の名目で、給料の半分召し上げています。どうせ結婚資金を貯められるかどうかわからないでしょうから。あとは放ってあります。大人のやることだと腹をくくるしかありません

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
熟柿さん。ご回答をありがとうございました。
親の仕事は済んでいるので、私たちの生活のリズムを崩さなように、本人とも話会いながら最善の方法を探し又、本人の自立に向けて行きたいと考えます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

我が家は、息子が香港から嫁さんを連れて、帰ってきたのでとりあえず空いている一階を息子にりホーム(キッチン、玄関全部別)させ住まわせていますが、今まで主人と二人で
お互いやりたい事をして、楽しんでいましたが、やはりいろいろと大変、料理をあまりしないものですから、まるっきりほってもおけない、状態です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ご両親の状況が解りませんので、どうかとは思うのですが、我が家でも、一時、仕事の関係で所帯を持っている息子だけと同居した事があるのですが、老夫婦二人の暮らしに息子が入ってくると、
それ迄の暮らしが、息子の帰宅時間に左右されたり、食事にも二人だけの時とは違ってくる面もありますし、
親子といえども大変でした。

可能ならば息子さんの為にも独立した暮らしが
出来る様に考えられた方が良いのではないでしょうか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

自分も悩みましたが私は同居しませんでした。やはり大人ですから、将来のために自分の家庭を築いてもらいたいので、あえて同居はしませんでした。
お金、保証人、その他いろいろ若い人は、もんだいがあり、また同居すると甘えがあり、私ははんたいです。
現在歩いて5分ぐらいの所に建売買って息子は住んでいますが、同居すれば、必ずトラブルがあり、問題と自分は考えていましたので、いまも正解でした。
自分の巣はじぶんで。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

家賃をとることで自活を促しましょう。
また食事もさせるのであればまかない費も!
それを貯蓄しておき将来の結婚資金等に充てるのはいかがでしょうか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私も同意見です^^

親と同居していたときは、生活費として親に支払っていました。
食費・洗濯代・家電話代(当然携帯代)時には掃除代も含めてw

家賃分が浮くわけですから、それをと思えば感謝の気持ちも込めて
払うべきです。
生活費を入れないなら同居しないほうがいいと思います。

それでも、娘ということで親からは門限は制限されましたし、生活態度にも
干渉はありましたが、息子さんなら特にする必要もないでしょうね^^

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
くま3さん、りらっくまさん、お返事ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。私は子の自立は親の自立に繋がると考えます。親が子の物を使うことはありません。もらう家賃は本人の今後の自立資金にあてるようにいたます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 13

凄い落ち込みの果てに

ここで知り合った友人の死を立て続けに知った。 しばらくの間、ここに立ち寄る事も出来ずに…… ようやく自分を建て直し 更に何年か ぶりにここに立ち寄ってみた。 本人達はまだ死ぬ予定ではなかったのでしょう。 日記、書き込みがそのまま残っていた。 突然の心筋梗塞...

回答受付は終了しました
回答数 16

死んでくれてありがとう??

2年前に夫を亡くした婦人の言葉です。 夫が亡くなり辛くて7年引きこもっていた、8年目に漸く外に出られるようになった。 連れ合いを亡くした方からこんな言葉しか聞いたことがなかったので驚きました。 彼女が言うには「夫が死んでから何もかも自分で決められる、起きる時...

回答受付は終了しました
回答数 4

お香典を有郵送しても失礼ではない?

大学時代の友人の母上様の訃報を、賀状辞退のはがきにて知りました。 50年ほど前に、一度、お目にかかったことがあるだけですが、、、大事な友人です。 ですが500km離れたところにお住いの方でして、、、、。 お香典を郵送してもよろしいでしょうか? また、昨今の...

回答受付は終了しました
回答数 7

遺族年金

遺族年金というものがあるらしいのですが、 これはどういうことでどんな場合に何割もらえるとかあるのでしょうか?。 また、厚生年金に加入していなかった国民年金のみの人でももらえるのでしょうか。 実際にもらっている方などいらっしゃいましたらご教示お願いします。

回答受付は終了しました
回答数 3

あまり欲しいものもないし、したい事もない。

後数十分で2016年です。 あなたが、20016年にしたい事、しようと思っている事は何ですか? 私は、2016年に69才になります。(男) あまり欲しいものもないし、したい事もないです。 これではいけないと思うのですが、気力が出ません。 皆様の2016年の抱負を参...

回答受付は終了しました
回答数 16

家族との確執について

複雑な家庭で育ちました。 自分が親になって、子育てをすればするほど、かつて私の親が我が子である私にしてきたことが理解できなくなりました。幼い時に体験した事を我が子にはさせたくない思いが強く、私が親にしてほしかった事を我が子にしてあげられるような親を目指して子育てを...

お悩みQカテゴリ一覧