毎日暑いのですが、快適に寝る方法はありますか。
とにかく暑すぎます。
ただ、体質的にクーラーの冷気に弱いこともあり、寝るときいつも冷房いれるかいれないかで迷います。
寝苦しくならないように、いい方法はありますか?
教えてください。
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
とにかく暑すぎます。
ただ、体質的にクーラーの冷気に弱いこともあり、寝るときいつも冷房いれるかいれないかで迷います。
寝苦しくならないように、いい方法はありますか?
教えてください。
回答受付は終了しました
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私は、薄い枕の上にアイスノンをタオルに包んで乗せて
頭から首の当たりを冷んやりさせています。
そして最近、流行りだした冷却ジェルの入ったシートを
ベットに敷いて寝ます。体感温度が−3℃くらい低く感じます。 又、熱帯夜の時には、それでも寝入りばなは暑く
一時間程安らぎ監視にセットしてエアコンを入れ、後は、
外気を部屋に取りこめる工夫をしていますが、こうする事で
安眠できます。尚、冷却ジェルシートは種類によっては
効果が薄いものがあるので、購入の時は、比較検討を
お勧めします。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
魚や肉類の梱包に使う、保冷剤を凍らしてタオルに包み、首に巻いて寝ますと、気分よく寝る事が出来ますよ。
薬局で買うよりも安上がりです。
敷布の上にゴザも気持ちの良いものです。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
冷え性や肩こりの方が、果たして首周辺を冷やして良いのか、疑問はありますが、私もアイスノン派です。流行のエコにも貢献できる事ですし。
要するに熱がある時と同じ事をすれば良いかと。首が駄目なら足とかわきの下辺りの血管の太いところを冷やすと良いです。
首の場合は、以前何かの健康番組で(みのさんのかも)こんな話が。首を冷やすと脳に行く血液が冷えるから、脳が寒いと勘違いするらしいのです。
今ならチェーン店の薬局で500円くらいですよ。私は2つ買いました。1つは首に、1つは腿に挟んで寝ています。少なくともここ数日の暑さならそれで十分でした。むしろ、脳の勘違い甚だしく、寒いくらいですよ。
高齢者の結婚が報道されていますが、 王 貞治氏78歳 ドンファンの野崎さん77歳 私は67歳(今月で) 結婚しても、連結など出来るものなのでしょうか、今からでも考慮して遅くないのか教えてください。 人にはそれぞれ健康面で違いはあると思いますが。
前歯が茶色くなりました。 アマゾンで見ると沢山の商品があります。 年も年なので(68歳男)気休め程度で仕方がないでしょうか? みなさんのお知恵をお貸しください。
昨年還暦を迎えました しかし 自分では その実感がありません これから定年退職 そして体調の変化が訪れるでしょう 老いと向かい合っていくことになります だけど 若い格好をしてみたりしてもいいんですよね 常識の範囲であれば 例えばバックプリントのトレーナー を着たり...
一時、自分で、買い物依存症じゃないかって思うほどでした。 似たような経験された方、いますか? どのように克服しましたか?
この秋にシドニー在住の娘に赤ちゃんが出来ますが、どれくらいしたら飛行機に乗せての帰国が出来るのだろうか?と。 小さいうちは耳鼻に良くない 影響があると聞いていますが・・・・。 ご存知の方教えてください。
シクラメン愛好者へお尋ねします。 昨年12月に花の咲いているものを一鉢貰いました この間まで花が咲いていましたが,現在は葉のみ となりましたが来年も花は咲くのでょうか? 水さえ与えておけばよいのでしょうか?