回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

あの前原は何を考えとんじゃ。

[海外旅行相談]

羽田を国際に戻す。
成田と2体制。
バカも休み休み。
そう思っていました。

しかし、よくよく話を聞けば
前原さんの考え正しいように思えてきました。

そこで他の方の考えも聞いて見たくなりました。

よろしくお願いいたします。

ただ
回答者の方と自分の考えが違うと言って
精神的に追い詰めるのは控えて下さい。

(10月23日 7:43 追記:)
成田、羽田を一つの経営にする案については、いかがでしょうか。

閲覧数
572
拍手数
0
回答数
12

回答 12件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

2007年の羽田と成田の年間旅客数はそれぞれ6680万人と3230万人です。
これは世界ランクでいうと羽田4位、成田24位という数字で、
アジアのトップ10にランクインしている空港は北京の9位のみで、仁川もチャンギもドンムアンもランク外となっています。
さらに、1便当たりの旅客数を調べると羽田が203.7人、成田が182.9人と断トツの1,2位です。
他の空港の数字が100人前後ですから驚異的な数値といえると思います。
そして発着回数は羽田328000回、成田194000回で、両空港ともランク外の30位以下となっています。
これは、成田も羽田も搭乗率のアップと大型機の導入により少ない発着回数というマイナスをカバーしているということになります。
さらに成田便を就航させたいと希望している航空会社は40カ国を超え、両空港とも高まる航空需要に全く応えられていないというのが実情ではないでしょうか。
従って成田に乗り入れを希望する長距離便の航空需要はまだまだありますので、成田に乗り入れているアジアを中心とした短距離の便を羽田に移しても全く需給関係のバランスは崩れないのではないかというのが私見です。
今やアジアの近隣諸国に行くのに、遠く離れた成田までわざわざ都心から2時間近くかけて行くのは時間のコストパフォーマンスに欠ける、というのは誰もが感じる極めて普通の感覚ではないでしょうか。
内際分離という考え方に拘らず
成田→国際長距離便
羽田→国内、国際短距離便
という考え方を進めれば、高まる航空旅客需要に対して供給量をアップするという極めてシンプルな目標に近づく事が可能になると思います。

羽田の第4滑走路、成田の拡張工事を進めて2012年には両空港あわせて60万回に発着回数が増えることになりますが、運輸政策研究機構の発表した2030年の航空需要予測によりますと国内外を合わせた旅客数は1億1000万人になり、この需要をまかなうためには90万回の発着能力が必要となっており、早晩今のままでは需要増に応えられない状況が発生することになります。

これらの問題を解決していくには、羽田と成田のアクセスの問題、騒音問題、成田の歴史、地元のエゴなどの諸問題は山積していると思いますが、まずは20年後30年後を見据えたグランドデザインを打ち出すという強い意志に基づいた政治主導のビジョンが先ずありきではないかというのが私の意見です。
現在の状況は過去の官僚主導の無策が生んだツケと断言できると思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
分かりやすいお話
拝聴させていただきました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

成田をよく利用する自分としては 最初彼の発言で成田が国際からはずれるのか? と思ったが よくよく考えると
羽田はANA、JALのハブにして 成田は海外航空会社のゲートウエー化することが日本の国益に叶うと思うようになった。
これでJALの赤字も減ると思う。
成田に乗り入れたいという航空会社はたくさんあるわけで
成田が国際空港でなくなるという理由にはならないと思う
どっちみち、北米の航空会社は成田をすでにハブにして
東南アジアへ足を伸ばしているし。
(日本国内からの集客より 東南アジアからの乗り継ぎ便客の方が北米航路を満席にしやすいのだろう)
ANA、JALの競争力確保のために羽田のハブ化は大賛成
個人的には 成田の海外航空会社を使うけどね

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
拝聴させていただきました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

前原さんは誰もが思っていることをただ言っているだけですね。
24時間稼働しなければ国際空港機能は働きませんから。
ただ、公共交通は24時間働いていません。公共交通は24時間稼働しなければさほど意味が無くなるのでは?
大阪には需要を遙かに超える空港のキャパシティーがあります、関空の需要は格安が大半で航空会社には利益が上がりません。航空貨物を主な目的とした方がいいでしょう。成田の貨物を関空に回して、離着陸数を増やすなんて言うのはどうなのでしょうか。

前原さん労働者として働いたことのない(ですよね?)プロの政治屋さんですから、選挙と売名のためには国民の痛みや苦しみを国の将来を考えない、ばらまき目立ち政治と感じます。
今回も一応アドバルーンを上げた、感じですね。
公共工事を減らすのならばその量に見合っただけの役人を処分すべきでしょう、国家予算の大半は人件費ですから、公共工事を減らすだけでは形だけになってしまいます。選挙で労働組合の票目当てだから無理でしょうね。
労働組合員のいる大企業はいいのでしょうが、中小企業は首をもう絞められています・・・
公共工事も、民主の議員がいないところを集中を集中砲火みたいですし、やめた方が無駄がでるのに無駄をしても放棄するなんて国民に対しての裏切りに感じます。
政権交代、がっかりです。今まで野党で与党の案にかみつくだけだったのでその程度ことしかできないのでしょうね。壊すことはできるけど、将来のビジョンは?JAL、会社更生法の前に公的資金投入なんて・・・
JAL組合強いですものね。
結局、ばらまき政権、なんですね。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
拝聴させていただきました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

前原大臣の話は、地域住民に対する説明も生活環境等を考えず話しているのですよ。
「ハブ化する」といきなり言うから反対されるんです。
まずは地域住民や県に対して提案をしてから話すのが筋ではないでしょうか?
ハブ化するにあたって騒音対策・防犯等々住民が安心して納得できる対策を提示してから話すのが筋です。
会社でいきなり24時間営業にしますと言っているようものですよ。
北海道の千歳市は千歳空港があるためNHKの料金が減額の地域があったり、電波状況が悪くなるため市が共同のTV塔を建てたりいろいろしています。
後は・・・あ!そうそう!管制塔(飛行機の離着陸の管理)は航空自衛官が担当しています。
人員確保等の時間と手間・税金を使うということですね
無駄を省くという話を無視していますよね。
まあ、机上の空論がほとんどなんでしょうけど

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
拝聴させていただきました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

前政権は 「木を見て森を見ず」 土建業者の利権確保を優先して、空港・ダムなど無計画に作り続け 長期国家戦略の思想が皆無でした、そんな中、前原さんが就任し早速、無駄な大規模工事の停止、を決定するなど国益を反映した方向に舵を気切ろうとしています。 私は、ハブ空港・ハブ港の建設には もろ手を挙げて歓迎します、前原さんのような 将来ビジョンを明確に出来るスケールの大きな政治家が やっと出現したことを嬉しく思っています。がんばれ 前原〜インチョン(ハブ空港)・プサン(ハブ港)に 追いつき、追い越せ〜 俺はその日を待ってるぜ〜

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
男、前原、確認しました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

自民党は利権亡者で空港やダムの建設を、世界経済に合わせないで推進してきました。
その結果がアジア諸国に追い抜かれ、日本は経済的にも窮地に立たされているんです。
前原大臣は思いつきじゃありません。日本の将来を危惧して、従来の勇気の無い政権が出来なかった事へ、勇敢果敢に挑戦しようとしています。
成田空港は利権そのものの世界の笑い物空港です。
羽田の国際化は日本経済の名誉挽回の将来への布石です。
韓国の仁川空港は今やシンガポール、チャンギ空港と並んで東洋のハブですが、金満国中国の上海空港が拡張に拡張を続けて、東洋の金融都市を狙い、ハブ化を推進しています。
前原大臣は三空港に奪われるハブ化に挑戦する利権には関係の無い「日本国の挑戦者」です。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
グローバルビジョンの男、前原、確認いたしました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ご賛同ありがとうございます。
日本人皆がこれからは「世界に対する挑戦者」であって欲しいと願っています。
世界を旅行して感ずることは「引っ込みじあんな日本人、アグリージャパニーズ」と言う見られ方です。
高級ブランド物の店にタムロするだけの日本人じゃ馬鹿にされますよ。
今度の民主政権では、各々の大臣が「動いて、そして見て」それぞれの立場から良くぞ発言していると思います。
あれだけの「ツワモノ揃いの大臣達」をよくぞ鳩山総理は頭を押さえず、使いこなしてまとめていると思います。偏見でしょうか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

高級ブランド物の店にタムロするだけの日本人じゃ馬鹿にされますよ〜  誰のことでしょう、男はそんなところで たむろしません、 外国に行く価値のない金満ババア(失礼)のことかな?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

日本の男達。
彼女や女房の後について歩いて勘定をさせられる為に店内に一緒に入って品定めしてますよ。
ヒモみたいにくっついてブランド漁りを楽しんでるよ。
ロクに英語も話せないで「手マネで買い物」だよ。
似合わないブランド品を無理してぶら下げているよ。
海外に行くとブランド店は、まずは殆ど日本人。
殆どがカードを切って、帰国のあとはリポ払いか長期ローン払い。
最近は少しは韓国、台湾、中国人たちもいますが、日本人圧倒的。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

改革の切り込み隊長を自認しているのでしょう。
ここの反対意見を聞いていては改革は出来ません。
なおいっそうの奮闘を望みます。本人の体力精神力が持つかどうか心配なところです。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
切り込み隊長
体力勝負
確認

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ゲートウエー空港とハブ空港という方法があると思います。

私個人の考えとしては、沖縄の伊良部に在る訓練用の空港を南のゲートウエーに、新千歳を北のゲートウエーにして、
国内地方空港経由で北・東からの便を伊良部着・発に、南・東からの便を伊良部空港をゲートウエーに、同様に地方空港経由の新千歳着・発にすれば、地方も良いと思いますが。
機材は外国の航空会社のものを使用して、コードシェアーでやれば、経費も少なくて済みます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

需要があってハブ空港にする⇒これはこれでいいと思います。

成田と羽田の併用も良いと思います。
成田は貨物のような低価格を主力に羽田は旅行者を主力にするのも良いのかなぁ〜〜

当然電車も24時間体制?
JR山手線程度は24時間でも良いのかも・・・・・。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
棲み分けと交通体制の問題、確認しました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

羽田は物理的にハブ空港としては無理があると思います。
できたら確かに活性化に繋がるとは思うのですけど・・。
ハブ空港のそばに、国政として海外企業の誘致を行えばそれこそ、活性化に繋がると思いますが、今の東京はそんなスペースがありません。
成田がハブ化する方が経済成長は見込めると思います。

津軽ダム、森吉山ダム、胆沢ダム、長井ダム、田川ダムが建設中止にならないのは何故でしょう?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

どちらをハブ化するにしても、交通の便をどうするかでしょう。
成田は交通の便が悪すぎます。
羽田にしても今のままでは、24時間営業にしたら、夜中に降り立った人はどうするんでしょうね。
外国のハブ空港は、その点がどうなっているんでしょうか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ハブなんで交通の便どうのこうのは要らない気がします。
成田周辺に企業が集まればいいかなと・・。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

利権が蠢く国交省を任され、目先のことにとらわれず将来を見据えた発言・行動をしています。したがって、軋轢も生じていますが、関係する自治体にも言い分はあると思いますが、それをいちいち聞いていたら収拾がつかなくなります。ここはTOP DOWNで突っ走るしかないでしょう。
羽田の国際化も自然の流れ、成田は国際物流拠点を中心した空港にすればよろしい。地方空港の問題、港湾の問題も然りです。東京一極集中には賛成しかねますが、航空は東京、港は関西を第一拠点にして、第二拠点として航空は関西・中部、港は名古屋・横浜という風に機能を分散させればいいのではと思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
2空港を1経営にすると言うのはどうでしょうか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

成田は特殊会社とは言え民営化されていますが、羽田は国交省が運用に絡んでおり、ターミナルビルは民間会社が運営しています。
管理形態が異なる空港を一緒にすることの問題、羽田の収益で維持されている地方空港の問題などクリアすべき課題は多々あると思います。経営を統合するメリット・デメリットはどうお考えですか。私は、成田にはメリットがあると思いますが、羽田にはデメリットしかないのではと思うのですが。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>航空は東京、港は関西を第一拠点にして・・・

と分ける理由は何ですか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

バグGさん
東京一極集中を避けるためです。何でも東京に集める必要はないでしょうし、高速を無料化しようとしているのですから、物流コストも軽減されるでしょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

うーん。私は「地域主権型道州制」を唱えていますから・・・
なんとも言えません。
関東は関東で羽田をハブ空港にして成田は成田で通常通りやれば良いと思いますし,地方は地方で国際化すれば良いと思います。
日本列島を一つとして考えるは閉塞的中央官庁官僚制度を認めることに繋がります。
それに前原大臣・・住民の意見も聞かず「でまかせ」的発言が多い気もしますが?如何なものでしょうか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

日本お国をしっかりした物にしようとビジョンを持って遂行しているのは前原君だけだ。

現状では、他の大臣は長期展望がない。

民衆に迎合した衆愚政治に成り下がって、蛸が自分の足を食って衰えていくような方策しか採りえない。 

自分のしたいことがあるならが、自分の省の予算からひねり出せ。

日本に赤字国債を発行する余裕は無い。
庶民は借金大国・日本に言い知れぬ不安を抱えているわけだ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

彼はただ日本国家を強くしようと努力している。
ただそれだけを基本に実行しています。

他の大臣は大衆を喜ばせようとお金をばら撒き、赤字国債と言う借金を作り、蛸が自分の足を食うように国力が衰える政策をとっている。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

彼は新幹線の売込みをしていますね。それは外貨を稼がないと、日本に豊かな生活を保証出来ないからです。

>無駄か無駄で無いかはどの様な国家を目指すかによって全く逆の判断になり得ます。

そうです。国民が江戸時代の生活を望むのか、それとももっと豊かな生活を望むのかです。

人間の進化軸は統計樹の中でenergy増大の関一番大きな進化軸です。
http://homepage3.nifty.com/seimeinosinkaron/index.htm

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>江戸時代に戻ろうとする発想がどこから出てくるのでしょうか。

前原さん以外は人気取りのために赤字国債を発行してまで予算要求を行おうとしています。

 貴方の言うように赤字国債が増えて返済不可能なポイントに近づいています。

 そして、今の政権では前政権が締結したアメリカとの合意がないがしろにしそうなので、信用が無くなり新幹線は売れませんでしょう。

>江戸時代に戻ろうとする発想がどこから出てくるのでしょうか。

内需拡大しながら借金大国を目指していますから、円が暴落して物価が上がる。→一人当たりの所得は江戸時代と同じになる

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

ツェルマットのスキー場

来年1月にツェルマットでスノーボードをしてこようと思ってます。 1人で滑るのですが、コースはわかりやすいですか? コース外は滑らないようにしますが、遭難しそうではないですか? レンタルボードは、充実してるでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 9

海外旅行について

この時期、海外旅行について迷っています。 経済効果貢献すべき国内旅行のほうがいいのかなぁ?と 今、行かなくても(海外)もう少し、日本が(原発問題とか)落ち着いてからに使用か?と 皆さんは同考えているのでしょうか?  神奈川県在住

回答受付は終了しました
回答数 2

済州島のグルメ

まだ不慣れでこのサイトの使い方がよくわかっていませんが・・・ 10日から済州島にいきます。おいしいお店をご存知の方おしえてください!

回答受付は終了しました
回答数 1

オアフ島でゆっくり時間を過ごしたいのですが・・・

ハワイ・オアフ島(過去3回訪問)内のゆったりした、自然いっぱいのリゾート地、散策地域をご存知でしたら教えて下さい。ホノルルをベースに1日がかりでいくか、1,2泊して行けるところで。よろしくお願いします。カイルアやコオリナがその一例ですが。

回答受付は終了しました
回答数 3

飛行機国際線

飛行機の1階席と2階席の 違いってなんですか?国際線エコノミーデス

回答受付は終了しました
回答数 1

韓国で・・・

お盆休みに家族で2泊3日で韓国に行きます。ホテルはソウルプラザに泊まります。ホテルの朝食が朝食が高いので、周辺でと思っているのですが、様子がわからず質問いたしました。 ソウルプラザ周辺で気軽に朝食のとれるお店があるでしょうか。

お悩みQカテゴリ一覧