回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

仕事がありません

[リフォーム・インテリア・DIY]

自営業で住宅リフォーム工事業ですが
業績不振で明日からの仕事さえ有りません。
よくどんなに悪い立場や事態になっても
マイナス思考に考えれば余計事態が
悪くなるばかりだと言われますが、
どう「プラス」思考に考えればいいのでしょう?

(11月30日 21:57 追記:)
リフォーム工事業といっても、襖・障子貼替を
メインとしてるので、特に激減してるんです。
今和室を洋室にしちゃう所が多いので
尚更需要が落ち込んでるんです。

閲覧数
739
拍手数
0
回答数
16

回答 16件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

埼玉土建組合で役員をしています。
建築関係の職人さんは基本的に仕事が無くなっています。

左官業は塗り壁は無くなりました。モルタルの外壁も無くなりました。せいぜい土間コンぐらいでしょうか。

多くの建築現場で鋸、鉋、ノミを使う仕事や金鎚で釘を打つことも無くなりました。積み木細工みたいになってます。

瓦やとたん葺きの家も少なくなりました。屋根屋も、建築板金屋も仕事がなくなってます。

これからは近所の便利屋がいいんじゃないでしょうか。
クロス貼り、簡単な水道補修、簡単な電気の補修、内装工事、等を加えて、自分で作ったチラシをご近所に配ってみたらいかがでしょう。ご近所の信頼を得れば仕事の拡大につながります。

自分で現場を見て、手に負えなければ、仲間の専門家に依頼しましょう。そのためには、ご近所の異業種仲間を作っておくことが大切です。建設関係の労働組合に入るのも一つの手段です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

急に違ったことはできないと思います。洋風化ということでしたら、紙を扱うのは手馴れておられるので、壁紙の張替えがリスクの少ない事業展開だと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

障子の張替えは、自分たちでやるけど、体の不自由な人

だと大変だと思います。デイサービスや特別介護施設な

ど老人の集まるところで宣伝してはどうでしょうか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

どのように宣伝すのか、それなりの苦労はあるかも知れませんが、なんとなく良いような気がします。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

大変ですね。
過去の襖や障子の張り替えをしたお客さんの所を回って、
その後の様子を聞かれては。
話の内容は相手に合わせた話題から。
押し付けにならないよう、次につながるように。

洋室に変われば、壁紙の仕事なんかはできないのでしょうか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

悪いけど、建築屋とか塗装屋って自分たちで業界のイメージを悪くして、自分で自分の首を絞めてきたんです。

 手抜き工事や、杜撰な見積もり、工事途中や工事後に追加請求など・・・・・。素人にわからないからといってやりたい放題でした。

 結局、懇意にしている工務店等が無い場合は多少なりとも安心できる大手に発注するようになったんですよ。

 一昔前は新築だって、工務店や大工さんが建ててたけど、今はたいていハウスメーカーでしょ?

 まず、小さなリアフォームからはじめてはどうですか?
 子供部屋を作りたいとか、キッチンを手直ししたいとか、壁を取り替えたいとか・・・・・。

 パソコンが出来るわけですから、ご自分でチラシを作って、まずは町内に配布してはどうでしょうか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

顧客リストはお持ちですか。
顧客リストは、次の仕事をもらえる大事な候補者のリストです。

お客さんはあなたの会社の仕事ぶりや値段をご存じなので、良い仕事をされていれば、次も注文してくれますよ。

たとえば最近浴室の改築をした家は、トイレの改築時期も近いんじゃないですか。

たとえば、10年前壁紙を貼り替えた家は、そろそろ壁紙を貼り替えたいと思ってますよ。

たとえば賃貸アパートの大家さんは、借り手が変わるたびにの部屋のリフォームもしなければならないから、過去に良い仕事をしていれば、あなたを捜してるんじゃないですか。

逆に、いままでいい加減な仕事をしていたなら、絶対にあなたの会社には頼まないでしょうから、顧客リストはゴミですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

リフォームって、なんでも見えるでしょう。
そのウチのなんでも。
なんでも屋に成ればいいんじゃないの。リフォームやるなら。まともな仕事、というか出す方だって大変。
とにかく、目先がきくはずだから、ネジ1っコ、
蛇口の直し、建てつけの狂い直し、電球の球取替、
やりなさいよ。それと、CAD。やりなさいよ、思いつくこと片っ端から、全部。営業なんて言葉じゃない!
店があるなら、畳んでしまえばいい。でも動く!
固定費ゼロに近づけて。いろいろあるでしょ!やること。趣味人ヤルヒマ有ったら、動け〜!

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

大変ですね。
自営業ですから無い事も含めて本人の全責任で全てを解決すべきは当たり前ですね。
良い時にはそれなりに良いことがありましたね⇒その時にどれだけ先の事に手を打っていたかも問われますね。
これからどんな手を打つのかも貴方しだいですね。
プラス思考だけで乗り切れるかどうかも他人には判りませんが・・・・・・・。

規模の縮小等も検討しなければならないのかも・・・・。
兵を引き上げる時は辛いですね。涙が出るほど辛い・・・・。

ガンバレと言っても、何をどう頑張ればいいのかのアドバイスもありませんが・・・・・・。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

飛び込みで営業をしてもなかなか信用してもらえません。今までやった家に行くのも一方法かと思います。
5年もするとちょっと直したいところなど、出てくるものですよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

仕事が無いのは、あらゆる業界共通です。住宅リフォ−ムでしたら、自分の胸に手を当てて考えて見て下さい。
今の住宅で不満な所、改善したい所、不便な所、そこを手直しするシナリオを提供するので、なければ消費者は不安で依頼出来ないはずです。キッチン、風呂、玄関、子供部屋、書斎それぞれのニ−ズを充たすシナリオ造りで提案をするのです。子供が成長したら幼児向けの部屋から青春時代に合った部屋が必要になるでしょう。新婚の情熱的な部屋も子供が自立したら、落ち着いた趣味でもできる部屋を求めるようになるでしょう。人生のスケジュ−ルを提案していけば、リフオ−ム市場はまだまだ行けると思いますよ。住宅全部をリフオ−ムしようとたら、消費者に警戒されるのがオチです。少しでいいから快適生活の提案とシナリオを描いてやって見て下さい。
ともかく、頑張って下さい。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

プラス思考は大切ですが考えてばかりでは前に進みません。考えだけでは、ただのノーテンキ。
営業ができなければすぐに仕事を辞めて職探しをしたほうが良いのではないか。やり方はいっぱい有りますが、どれも時間がかかります。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

どのような建物でも手入れ不要な建物はありません。
定期的なメンテは必ず要ります。
仮に一軒の建物を考えると、築後10年は殆ど手入れはありません・・・中にはされる方もいますが。。。
その後、何かとトラブルが発生するとその都度直すことになります。
それをアバウトに計算すると一ヶ月に1万くらいは必要になります。
それを全国にいる建物の所有者さんは皆さん行なわれているのです。
つまり、100軒あれば100万の仕事です。
話し半分でも50万はあるのです。
この仕事を受注するかしないか!
それは営業力だけです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

業績不振は経営者の姿勢の問題です。
とにかく営業力に力を入れないと、黙って居ては仕事が入るはずがありません。
生きる為には、恥も外聞も無く、仕事をくれそうな取引先に営業を強化する事です。
自分の家族や従業員を守る為には、土下座してもしょうが無いでしょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

大変ですね、明日は我が身ですが、無いなら無いなりに何か努力はされたのでしょうか?
失礼ながら、この文書からはその辺が読みとれないので。
仕事は待っていても来ません、積極的に探さないと。

日本中、数億軒以上の家が建っているのですがら、大なり小なり仕事は有ると思うのです。
がんばって下さい。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>日本中、数億軒以上の家が建っている

日本人が一軒/一人でも、一億三千万くらいにしかなりませんよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

この不景気で仕事が減っているのは確かでしょうが、日本国内で住宅リフォームの仕事が全くなくなってはいないでしょう。失礼ながら、仕事が舞い込んでくるのをただ待っているだけでは、ダメだと思います。

私の地域では、耐震診断を行い補強工事を請け負っている業者もいますし、田舎ですが下水道工事が盛んに行われており、水周りのリフォームは結構潤っているように聞きます。

ご自分で何か働き掛けをしているのでしょうか?
プラス思考とは、ただ考えているのではなく、実際に行動に移すことではないでしょうか。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
辛辣なご指摘ありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

さらに辛辣な追記です。(言葉がきつくてすみません)

>リフォーム工事業といっても、襖・障子貼替をメインとしてるので、特に激減してるんです。

自分で仕事を限定しておられますね。確かに得意分野は襖・障子なんでしょうが、今はそんな贅沢言っている場合ではありませんね。

自営でやっておられるのですから、規模はそれほど大きくないとすれば、切り替えも楽にできるのではありませんか。

襖・障子に拘らず、年末に向けてリフォーム範囲を拡大してPRなさったらどうですか。高齢者世帯で自分でできないため、業者に頼みたいと考えている方は結構いそうに思えますけど・・・

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

チラシ 4000枚 70000円ぐらいの予算でまけば5件ぐらい注文あります。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ご回答ありがとうございました。
そうですね。
考えてみたいです。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

部屋が減った

事情があって、私が今まで使っていたDIY部屋がなくなり、工具はケースにしまってあるので問題ないですが作業机を庭に出さなくてはならなくなりました。 机の材質は覚えてないのでわからないです。とりあえずニスは塗ってあったのですが、雨や虫も原因だと思いますが、腐っているの...

回答受付は終了しました
回答数 2

不動産屋にどこまで言えますか?

引っ越したばかりです、物凄く安いので入居前にクリーニングもしたそうですが、点検や清掃してないっぽいです。冷蔵庫付きでしたがコンセント刺さってても動かなくて不動産屋に4日前に相談したら変えてくださると言う事でしたが業者から連絡が来ません。狭いのでその冷蔵庫を引き取っ...

回答受付は終了しました
回答数 1

お奨めの断熱材は?

住宅の断熱材には様々な材料が使われています。 お宅の断熱材になにが使われているかご存知ですか?お奨めの断熱材があったら挙げて下さい。

回答受付は終了しました
回答数 2

直角三角形の斜辺の長さ?

屋根に上る梯子を買おうと思います。屋根の高さに対する梯子の適切な長さは、底辺と斜辺との作る角度を75度にして、屋根に十二分に届く長さなのだそうです。地面から屋根までの高さは661?です。梯子の長さは、何?が適切でしょうか? 自分で計算すると、思ったより短いので、...

回答受付は終了しました
回答数 6

マンションの漏水

分譲マンションの雨漏り責任の所在は? 最上階ではないのですが今年10年目という建物です 13階の12階部分です。 雨漏りかどうかはいまだ不明上階の配管からの漏れの可能性もあるのですが上下階ともいるときでないとみてくれないって4日後くらいに業者が来るんですが遅すぎま...

回答受付は終了しました
回答数 2

室内の結露・防寒対策

北海道在住です。 マンション住まいですが、そろそろ窓の結露が気になっています。 昨年は、窓の下に幅2.5センチくらいの結露テープを貼りました。 しかし、北側の部屋は水滴がテープ部分に垂れる以前に、朝起きたら既に二重窓の、外側のガラスは部分のテープは凍ってしまってお...

お悩みQカテゴリ一覧