転職紹介会社について教えてください
今仕事してますが転職を考えてる54歳の男です。転職・就職を紹介してくれる会社に登録しようと思いますが、この手の会社は信用できるしょうか。
例えば今勤めている会社に廻り回って私の紹介が行ったりとか、今勤めている会社と裏で取引していて退職希望者をリークされるとかは無いでしょうか。
また、この手の会社を利用させた方の情報なども教えていただけtら幸です。
自身にとって極めて重要で悩んでおります。よろしくお願いします。
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
今仕事してますが転職を考えてる54歳の男です。転職・就職を紹介してくれる会社に登録しようと思いますが、この手の会社は信用できるしょうか。
例えば今勤めている会社に廻り回って私の紹介が行ったりとか、今勤めている会社と裏で取引していて退職希望者をリークされるとかは無いでしょうか。
また、この手の会社を利用させた方の情報なども教えていただけtら幸です。
自身にとって極めて重要で悩んでおります。よろしくお願いします。
回答受付は終了しました
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私はリクルート系と商社系の会社に登録していますが50代は紹介は少ないですよ。
特に大手の会社は無いですね、
そのような会社は紹介が成功すると給料と同額の紹介手数料を手にするので真面目ですよ。
あなたが気にされているような事柄は全くの杞憂ですよ、ちゃんとした会社をあなた自身が選んで登録すればね、まずその会社をちゃんと選ぶべきですね。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私も心配はご無用と思います。
http://tenshoku-ex.jp/
ここだと、各社へ自動的に登録されるので、便利です。
ただ、個人や会社を特定できない状態で最初のコンタtクトが
ありますので、そこで現職の会社っぽいところだけを避ければ
問題ないでしょう。
私は前回の転職では、こういうサイトに登録したあとで、
求人をしている会社ではなく、紹介会社からアクセスがあり、
何社か会いに言って人柄を確認のうえ、えーじぇんととして
動いてもらいました。
人柄と書いたのは、個人でやっているような会社の方が親身に
なってくれることが多かったということです。
彼とは今でも情報交換しています。
ちなみに私は40代です。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
年齢的に、無理です。現実は甘くないですよ。会社を変われば、あなたの上司は年下です。これはキツイですよ。社会には能力のある人は沢山います。資格などは役にたちません。 自覚しましょう。辛口です。^0^
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
私は、リストラ等の会社都合で4回の転職をして、いま一部上場会社に勤務しています。
私は人材バンクネットと言うサイトに自分の履歴及び職務経歴を登録して、すべてこのサイトを見た人材斡旋会社からハントされて転職を果たしました。
ご心配のような経験は一度もありませんでした。
もちろん紹介された企業のすべてに合格したわけではありません。
自分から断った場合もありますし、先方の会社から断られたこともあります。
それは仕方の無いことですが、これも縁のなせることです。
安心しても大丈夫です。
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
派遣会社のこと、でしたら 全く当てになりませんから 派遣登録は絶対お勧めしません。 見返り〜は 半年登録してもまともな紹介は1件もありませんでした。 ちなみに同じ54歳女性です。
性別の差ではないと思いますね。 50代では まともな紹介は(特別な技能でもない限り) ないです。
で、 それ以外の 正社員としてのリクルートをご希望の場合でも 普通は紹介はないと考えていいようですよ。
今のご時世 ホントに甘くないです。
どうしても転職 ご希望ですか?
20代の先輩に頭を下げる覚悟がおありですか?
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
信用できると思います。ご心配は杞憂だと思います。
突然会社に電話がかかってきてヘッドハンティングされたり、私から人材登録をしたりすることがこれまで多々ありましたが、ご心配されていることは全く起こりませんでした。
ごくまれに、「裏の目的」で動いている会社もあるでしょうが、その場合は実際にHPをチェックされたり、会社を訪問されて規模やスタッフをご覧になったりすれば、すぐに見破ることができると思います。
もしご心配であれば、大手と呼ばれる会社に登録することで業界のあり方自体に慣れることをオススメします。
私はタクシードライバーをしているのですが、前方を写すドライブレコーダーは事故の時に役にたつと思います。しかし 車内を写すドライブレコーダーはお客さんに対して、プライバシーの侵害、もっと言えば盗撮にあたるのではないでしょうか?
清掃スタッフとしてお仕事されている方へ その仕事は、きつくて体力がいるのかしら? 体が持たなくて毎日しんどくてそんなに大変だと思わなくて・・・ 良く目眩や疲れで横になって休んでしまいます。 ちなみに、女性で55才←私ではありませ〜ん
私でも海外へ行って人助けになる事てありますか? 現状から逃げると言われればそれまでですが! 以前より考えておりました。 周りの邪魔にならないようにお手伝いしたい。 資金援助が一番なんでしょうが経済上きつい 自分を替えたくて何かあればお願いします。 資格は自己紹介に
また、つまらんこと言ってると思って下さい。 会議で、だまっていれば良いのに、つい言ってしまう、正論だから、反論は出ないけど、また嫌われてしまう。 全共闘世代では無いのだが、つい体制にははむかってしまう、そんな馬鹿は 自分だけでしょうか。 で、また仕事が増える。
会社にろうわ者の方がいて会話を持ちたいのですが、 京都で手話・指文字を教えてくれるところをしりませんか? その他ろうわ者との会話について知っておいた方がいいことが あれば教えてください よろしくお願いします
最近、勤めている懐石料理屋さんで困った問題が。お客さんの、持ち込みのお酒についてです。 この不景気お客さんは来ていただきたいのですが、先日も予算がないので、お酒を持ち込みたいとの事。なるべくお客さんのご要望にお応えしたいのですが。持ち込み許可となると、これからの宴...