回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

長野県辰野町で起きている移入ホタル問題

[国内旅行相談]

長野県辰野町松尾峡は,古くからホタルの名所として有名です。長野県天然記念物のホタル生息地でもあります。

しかし1960年代に、多数のゲンジが,他県の業者などからの購入や譲渡によって移入放流され、その養殖によって,今の集団が築かれました。単純に,保護活動の結果回復,ではありません。

最近の研究で,ここでは他県産ゲンジが地元ゲンジを圧倒し,地元産は壊滅的な打撃を受けたことが明らかとなりました。生物多様性,すなわち,地域固有生物の保全に悪影響を与えているのです。悲劇的という意味で,考えさせられます。この悪影響は,すでに国際的な生物多様性保護雑誌にも掲載されています。

両者は遺伝的にも発光周期も異なっています。この影響は放流が無かった下流まで及んでいます。つまり、地元産ゲンジが子孫を残しにくくなっているのです。

観光の方々も,多数のホタルを見て楽しむだけでなく,観光優先のホタル飼育の結果起きている問題にも目を向けて下さい。
数は少なくとも地元に本来生息するホタルを愛する気持ちも持ってほしい。

観光の方々,とくに都会の方々,どう思われますか?

なお、kumageraのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kumagera2009
に詳細を書きました。

閲覧数
116
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

科学的には大変難しい問題で、生態学的な専門知識の無い自分が的確な答えを導き出す事は困難です。
 ただ質問者の観点に立つと、例えば中国産の「朱鷺」を佐渡で繁殖させているような事も問題になるのでしょうか?
 これまでの生物保護は環境的な視点が強く、蛍や朱鷺の生息出来る環境を保全する事が人間の環境にとっても有用であるというような論理志向で進み、支持されてきたような気がします。
 DNAレベルでの保護となると、動植物全体が商業主義の中で商品として全世界に流通している現状では、趣味やペット全体で規制や枠組みを国連レベルで論議して制度化しない限り、一つの事例だけを取り上げて対策を講じることは無意味であると思うし、何か空しさを感じます。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
>中国トキ放鳥の問題
私も鳥の専門家ではないので、詳細は分かりません。日本産が残っていれば、その利用が望ましいでしょう。
しかし、日中トキの間で、生態や行動が異なるという話は聞いていません。
 ゲンジの場合は、地域間で発光周期や産卵行動が異なることが分かってますし、遺伝的には亜種レベルではないかと考える研究者もいます。

>国連レベルで論議して制度化

すでに、1992年、国連環境開発会議で生物多様性条約Convention on Biological Diversityが示され、1993年に日本も受諾しています。

その第二条に、種内変異(遺伝子レベル変異)も保護対象に含まれることが規定されています。

この条約を受けて、国内でも、生物多様性基本法が、平成20年6月6日に生物多様性基本法が公布、施行。その第二条でやはり、種内変異も保護対象に含まれることが規定されています。

本年、名古屋で、生物多様性条約第10回目締約国会議(COP10)が開催されます。その公式サイトでも、遺伝子の多様性の保護を強調しています。
http://www.cop10.jp/aichi-nagoya/cop/bio.html

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>両者は遺伝的にも発光周期も異なっています。この影響は放流が無かった下流まで及んでいます。つまり、地元産ゲンジが子孫を残しにくくなっているのです。


生物多様性・生態系の問題ですね。

ごめんなさい。

僕は人間が介在する生態系も自然の一部と思っています。 それで滅亡する種も仕方ないと。

来年、名古屋でCOP10が開催されるが僕は辛い立場だ。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
>人間が介在する生態系も自然の一部

私も、そう思います。

辰野の最大の問題は、移入放流の歴史、悪影響を隠そうとすることです。

私たちは、住民、観光客、役人、研究者がオープンな形で、この問題を議論しましょうと役場に提案しているのですが、全くの無視です。「そういうことやりません」の一点張り。

私などは、そうすれば、かえって町が注目あびていいのでは、思うのですが・・。この回答欄のように、どしどし意見言ってもらったらいい。

朝まで生辰野、なんてやったらいい。

移入放流政策を、ずっと隠してきたことがネックになっているようです。
「今さら・・・」という気持ちが町役場にはあるようです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

今でこそ、種の保存がDNAレベルで同一と認識される様になりましたが、1960年代ではその様な意識は無く、「同じ源氏ボタル」として放たれたのだと思います。

地元ホタルの保護として有志が集まりませんか?取り合えず保護区みたいなのを造るとか、種の保存の為の地元ホタルの飼育とかを考えてみてもらえませんか?

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
>1960年代ではその様な意識は無く
 そうだと思います。しかし、町内の他地区や近隣市町村には、ゲンジ発生地が何箇所もありました。それを集める労を惜しんで、遠くの業者が飼育しているホタルを大量移入したという行為は首を傾げたくなります。

>保護区を造る
 私も賛成です。

しかし、町役場に、それを何度言っても、やらないし、やるつもりはない、という返答です。それは、これまで自然のホタルを回復させてきたと強調してきた経緯があるからです。保護区を作ること自体、その経緯を否定してしまいますから。

>地元ホタルの保護として有志
 それがいいのですが、まず住民(町在住者)の意識変化がないと・・。

この件では県天然記念物の管理をする県教育委員会にも意見を求めました。「町の内部から意識が変われば、こちら(県教育委員会)からも後押しできるが・・」という回答でした。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 18

東京の旅のお勧め コースを教えて下さい

4月中旬に東京に3泊4日で行きます 桜はほとんど終わりでしょう 昭和公園の 桜とチューリップが予定で 他には予定なしです お薦めの見どころがあれば教えて下さい 都内でなくても東京から日帰りで行ける所でも

回答受付は終了しました
回答数 5

積雪状況

お正月に飛騨高山と下呂温泉に車で旅行しますが 例年、積雪状況はどんな感じですか? スタッドレス及びチェーンは必要でしょか? 勿論、その年の気候によって積雪状況は違うと思いますが。

回答受付は終了しました
回答数 6

沖縄旅行で教えてください。

今月末から沖縄旅行に行きます。美ら海水族館とホエールウォッチングを計画しています。何かよいアドバイスがあればお教えください。

回答受付は終了しました
回答数 2

写真撮影ポイント教えて下さい。

1.11(月)名古屋からの、富士山の日の出に間に合うように出かけるとしたら、どのあたりが撮影ポイントでしょうか? お勧めを教えて下さい。

回答受付は終了しました
回答数 3

ナビ

今度 愛知県方面から伊豆の河津へ行くのですが 沼津インターを降りて伊豆縦貫道を使うと沼津市内を通過しないので 朝の渋滞に合わずに抜けられるそうです そこで質問ですけど 伊豆縦貫道を利用して何処で降りて行けば良いのか 教えてください 出切れば詳しいルート教えてください

回答受付は終了しました
回答数 4

朝夕二食4泊5日で\18200〜

4泊5日朝夕食付きでこの値段は超リーズナブルだとおもいますが、安かろう悪かろう・・・でも困ります。 秋の撮影シーズンに土日休日のETC利用と共にでも利用できればと考えてるのですが、宿の対応とか清潔さなど、利用された方で感想などお聞かせ願えれば幸いです。 htt...

お悩みQカテゴリ一覧